さらに3.2kWhリチウムイオン蓄電システムを勉強する(その1)

毎日ブログ
電子書籍出版『光熱費68.78%オフだ!!』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=48386

2017年4月度について考えてみた。

(1)関西電力

「使う電気が余ったので売った」という感じで,とりあえず落ち着いてみる。
受給電力量×買取¥25/kwh
422kwh × ¥25/kwh = ¥10,550
2017年3月9日から2017年4月10日まで
11.8 11 12.1 21.3 14.1 12.1 13.5 10.1 21 13.6 13.9 17.3 4.8 13.1 13.2 6.6 10.4 9.6 18.8 16.1 6.2 15.8 1.9 17.1 23.9 22.8 23.5 10.2 9.5 3.9 7.7 4.7 10.5
合計で約422kwh

(2)大阪ガス

エネファームの発電量として最大でも月511kwh自給すると想定しているが,日常生活での起動時間を鑑みるにあたり12時間程度が現実的で,月255.5kwh自給する,とするほうが考え易い。なお,この中には「使う」と「売る」が含まれる。また一方で,理論上では残り¥255.5kwh別に作ることが出来る。ちなみに,これは1日で8.4kwhに相当する。

(3)東京電力エナジーパートナー

基本料5kwh¥1,944 + 400kwh以内定額¥8,400 + 400kwh超過分¥24.60/kwh×8kwh + 燃料調整△¥2.89/kwh×408kwh + 再エネ発電賦課金¥2.25/kwh×408kwh
合計で¥10,279
「足らない電気量408kwh分を買った」という感じで,理解しておく。
2017年3月9日から2017年4月10日まで
20.4 37.8 6.8 11.3 8.6 6.1 29.1 21 5.3 8.5 14.6 2.5 15.2 22.5 19.2 15.1 18.5 3.2 10 5.4 7.1 3.9 5.9 18.7 11/4 5.6 22.4 16 14.9 1.3 3.2 11 5.3
合計で約408kwh

(1)(2)(3)より要するに,
422.0kwh溢れると売る(貯めておけないので・・・)
255.5kwh発電して使う(作るとスグ使うので・・・)
408.0kwh足らずに買う(対応しきれないので・・・)
という状況が分かる。

ナルホド!,「貯める」というところがポイントなんだね?!