単語暗記 のしかた。例えば6mmノートで18語を20分

【単語の暗記】

book    本
apple   りんご
son    息子
mother   母
father   父

3回連続で書く。
(各々の行にある単語をそれぞれ3回連続ヨコに書く)

book book book

2回通しで書く。
(上から下まで書くということを2回する)
↓     ↓
book   book
apple   apple
son    son
mother  mother
father   father

1回確認する。
「単語」を見ながら「意味」を書く。
答え合わせする。
「意味」を見ながら「単語」を書く。
答え合わせする。

得点率をつける。
合格点85%

合格した時点で間違っている単語の前あたりに×印をつける。

受験塾家庭教師を動画で知る。

第一志望の私立高校に入学したものの不登校。そして通信制高校へ転校から大学受験に挑戦

第一志望が2つ。カラダが2つあったら国公立大学と私立大学どちらにも進学したい気持ち

欠点13科目から高校退学を食い止め,大学への進学を果たした後の4回目になる国家試験

経年劣化でとれるけど放置で決まり。嫌な予感ど真ん中で的中

一応のところTESLAへ連絡入れた。何枚もの画像をつけて電話でもアプリでも説明したが,TESLA某ディーラー?某工場?いわく「どこの部品かわからないので対処できません・・・」とのこと。まーこんな事ぐらいで凹まないので,社交辞令的なその対応から身をひくことにした。結果,自分で直すことに決定!

中学受験生への対応。こんなこともできる。受験コンサルタント。

(1)概要
受験コンサルタントとして能力開発センターが提供する教材(四谷大塚シリーズ)を学力養成ベースに後述の通り対応する。限られた時間の中で,ご本人様の学習時間を余計に費やすことなく,やるべきことを合理的に進行させ,学力向上を図ります。

(2)対応
iPadを使用しオンライン対応を行う。
(もし所有しておられなければ弊社で準備)

(3)内容
しばらくの間は,過去の取り返しをつける対応に従事し,当該対応が一様に落ち着いてきましたら現行対応に従事します。いずれの対応も大凡,目処がつきつつあるタイミングで過去問対策を実施します。
・2023年2月から2024年1月まで,3年生の内容
・2024年2月から2025年1月まで,4年生の内容
・2025年2月から2026年1月まで,5年生の内容
・2026年2月から2027年1月まで,6年生の内容
① 国語
読み込む,漢字を抽出する,書きとる,問題を解く,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。
② 算数
苦手問題を抽出する,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。
③ 理科
苦手問題から要約内容を作る,繰り返し練習する,暫定偏差値を算出する,ご質問に対応する,その他それぞれサポートさせて頂きます。

(4)手法
・教材をお預かりし,弊社が作成すべきものを作成します。
・iPadを利用し,お客様と弊社でその内容を共有します。
・共有された内容を「宿題」として,ご本人様が手元にて記述し練習します。
・質問事項が発生した場合,いつ如何なる時も質問可能とします。
・場合によっては通話により問題を解決します。

(5)留意
・原則的に特定日を設定したりお伺いすることは致しません。

<料金>
準備期間:202・年・月・・日から202・年・・月・・日まで
対応期間:202・年・月・・日から202・年・・月・・日まで
月々の料金 ¥・・・・・
(内訳)
①受験コンサルタント料 ¥・・・・・
・・・・・ = ¥4,686/時間 × (週・時間相当※以下の通り) × 対応期間・・週間 ÷ ・・ヶ月
(・≒ 週・時間/科目 × 3科目 × 4学年分 × ・・週間/年 ÷ 対応期間・・週間)
②振込手数料 ▲¥500
③調整お値引き ▲¥80

お客様ご要望の通り「英検2級ないしは準1級,そして1級に合格することを目標」をご提案

【戦略(◎◎様からのご要望)】
① 2027年6月中旬ないしは2027年7月中旬から下旬までに,英検2級ないしは準1級,そして1級に合格することを目標とする。
② 原則,週3時間指導とするが,ご本人様の学力ならびに取得タイミングに応じ,英検準1級を取得しそうな状況の中では英検1級に対応する。英検1級ともなると,対応内容に幾分異なる要素が増えるため追加時間(+1時間から+2時間ぐらい)が必要になる可能性を見込まれる。
<補足>
いきなり英検1級という達成目標を目指したうえで直接的に対応すると3時間の枠では息切れしてしまい学力相応に及ばない部分がございますが,原則的に当該目標を目指したうえで段階的に対応すること(先ずは英検二級ならびに英検準一級から)で3時間の枠でも息切れせずに学力相応に及ぶ部分が十分に考えられます。

【戦術(英検対策)】
英検対策として2級ないしは準1級,そして1級の取得を目標として学習指導を行います(但し学校における課程への対応は行わない)。先ずは検定準拠問題集において基本的な問題の理解を目標とした学習指導に徹します。間違えた問題を中心に,間違えたポイントは何か(文法なのか,語彙なのか)を確認し,語彙によるミスであれば語彙の暗記を,文法によるミスであれば文法指導を実施致します。文法指導においては当該文法に関する基本事項・考え方・注意すべき点,必要に応じて関連事項をノートへまとめ,随時復習・追記を致します。間違えた問題にはその都度印をつけ,当該テキストにおいて解けない問題がゼロになることを目指します。また,全ての文章において和訳を作成します。最初は,分からない単語を辞書で調べつつ和訳へ取り組み,分からなかった語は随時暗記します。そして最終的には辞書なしで訳作りができるレベルを目指します。オリジナルの英単語帳を作成し,分からなかった英単語や英熟語,例文は随時ノートへ書き出し暗記をいたします。リスニング対策におきましては,ディクテーション(聞き取った音声を書き取るトレーニング)とシャドーイング(英語の音声を聞きながらそれを真似て発音するトレーニング)を行います。ディクテーションでは,英語の音声を1語1語聞き取る必要があることから集中力の強化に繋がるとともに,殆ど発音されない音を聞き取る力,正しい発音や繋げて発音される語の把握に繋がります。また,自分が聞き取れなかった箇所が明白にわかるため,弱点の把握と対策が可能です。シャドーイングでは,ご自身の目・口・耳を使って実際に発音いただくことで,発音・強弱・イントネーション・音のつながりを学んでいただきます。

(6)料金の内容
①コース:熱血プロ家庭教師
②科目:上記(3)のとおりです。
③学習指導日:原則,月曜日3時間  
     ※補足※お盆,年末年始,その他法令上定められた休暇を取得する場合,
         振替指導として別日もしくは別時間帯にご対応させて頂きます。
④基本料金(月額 消費税込):
  一律 ¥59,200
   (i)学習指導料金【通常曜日の場合・第五曜日を含む場合】
     ¥59,746/月 ≒ ¥4,686/時間 × 3時間指導/週 × 119週間 ÷ 28ヶ月
            <2025年4月13日から2027年7月24日まで119週間>
            <2025年4月度から2027年7月度まで28ヶ月>
   (ii)お値引き
     調整    毎月 46円
     振込手数料 毎月 500円

我が子の学力を鍛えた高校3年間。英検漢検,共通テスト,奨学生採用,指定校推薦
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=63133