只今ご予約受付中☆2014年11月度よりスタート可能。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

只今ご予約受付中☆[スタッフ・・・]2014年11月度よりスタート可能。弱点を見抜き改善する!,時間を活かし注力する!,目標を定めて没頭する!,これら3つを基軸として,如何なる苦難も乗り越えます。情熱もって信念もって,成功成長への歩みを直向きに進め,ご家族皆様の大喜びに繋げます。毎日ブログ『オペレーションスタッフ・●●●』※煮詰中※

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

只今ご予約受付中☆[スタッフ・・・・]2014年11月度よりスタート可能。元気,堅実,的確,という言葉が当てはまる。努力家で信念をもって対応するのは勿論のこと。様々なお客様から多くの指示を頂いております。毎日ブログ『執行役員・・・・・』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=21317

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

只今ご予約受付中☆[スタッフ和田成博]2014年11月度よりスタート可能。勉強を通じて家族みんなが幸せになる,という理念を抱き御子様のヤル気をコツコツ導き出します。人生を歩むうえで大切な時間を過ごせるはず。毎日ブログ『創業者・和田成博』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=21974

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

私は本当にまだまだ未熟者です。

私は本当にまだまだ未熟者です。本当に情けなく,誠に申し訳無い気持ちでいっぱいです。事の発端は私の限度を超えた対応ならびに言動その他諸々にございます。お客様との本日のお話し合いで,私による失礼極まり無い言動を含む,長時間のお話し合いで,長年大変お世話になっているお客様を困惑させたうえに怒らせてしまいました。ご指摘お叱り賜りました折は,恥ずかしながら持ち出す言葉も無く,ただただ反省しかなく心よりお詫び申し上げるしかありませんでした。

前日より御子様の体調が思わしく無い状況を知り得るばかりか,次の日の起床は早朝6時であるにも関わらず,長時間に渡り御子様に対して私が90分以上も懇々と警告ならびに注意を促し続けた奇行は決して正常なことではなく,お客様がご立腹になられるのは無理もありません。お言葉賜りました内容は,御尤もであり,この事態を真摯に受け止め,各種に応じ痛感し,心から反省致しております。

とにかく志望校奪取のために実力考査の反省を活かし絶対に成績を上げるんだ!,今のこのタイミングでのこの反省はきっと彼の今後に繋がり役に立つはずだ!,責任の所在を明確にすることで改善策を生み出す事ができ実行実現の諸行を歩むことができる!,といった強い思いが頭と身体と言動に張り巡り,強く思い過ぎてしまい,周囲が見えなくなりつつあったのは事実です。

長年のお付き合いを賜りました大切なお客様であるからこそ,御子様の事を思い,親御様の事を思い,思いに思って思い過ぎて一生懸命になり過ぎてしまい,周囲が見えなくなり,限度を超えてしまったのが,この度の原因と言えます。今大切なこと,を今一度落ち着き熟慮致しました。結局のところ今の自分の考えや言動は,自分の思い上がり,にしか過ぎない事に気付き,我に返りました。

今後は,出過ぎた諸行を避け,お客様の表情から発せられる言葉や音色を自然に掴み取り,お客様のベクトルに合わせながら如何なる諸行にも挑んでゆくことに努めてまいります。仮にイレギュラーな内容が注がれたとしても,合理性を重視して冷静沈着な計画のもと,実行実現を果たせるよう思慮深く考え,かつ,繊細にアイデアを捻出し,次に繋がる一歩を強く踏み出してまいります。私は和田成博として,大人として,プロ家庭教師として,恥ずべきことをしてしまいました。親御様,御子様には誠に申し訳無く思っております。心よりお詫び申し上げます。

本日より私,和田成博は自重心をより一層育むべく,2014年10月05日(日)から2014年10月14日(火)までの10日間を,ご新規お客様の受け入れ,ならびに,ご予約お客様の受け入れ,を全面的に自粛することに決めました。

毎月ミーティング20141001

【スタッフ】

早田弥穂子

和田成博

【場所】

フラワータウン市民センター第一和室

【時間】

13:00ー15:00

【議題】

(1)働き易い就業環境を構築するうえで正社員だけでなく準社員1と準社員2にもアイデアを注力する。

(2)希望への道(報告書)作成における自由度を広げ,作成者の思い,をより一層伝え易くする。

(3)兄弟割引を含めた割引適用ならびに延長指導といったサービスの使い分けに一貫性を宿す。

サービス残業0と割増賃金100%と有給休暇100%を構築する。

弊社におけるスタッフが有意義で働き易い就業環境を構築すべく,弁護士の兵頭先生からは『世の中のサバイバルを突き進む術』を学ばせて頂き,税理士の渡部先生からは『数字をコントロールし実直に先を見据える術』を学ばせて頂き,司法書士の西村先生からは『思い立ったが吉日をスピードで具現化する術』を学ばせて頂き,ここに来てようやく大きな第一歩を踏み出すことが出来ました。

近い将来としては(1)(2)(3)を合わせた業務を締め作業として60分にまとめ,また(4)を日々の戸締まり作業として毎日10分を適用することを認める。基本給さえ決めてしまえば後は,労働基準法に従い時間給を算定することが出来る。(1)(2)(3)(4)全てをスタッフ自身で作成することにより,サービス残業0,になるだけでなく,割増賃金支給率100%有給休暇取得率100%,への実現に繋げることが出来るだろう。これはとっても画期的な取り組みだ。

【スタッフ業務】

(1)スケジュール表の作成・毎月20分

(2)修得学習集計表の作成・毎月20分

(3)経費立替明細書の作成・毎月20分

(4)就業時間集計表の作成・毎日10分・NEW

【オフィス業務】

(5)給与明細書の作成

* 厚生年金保険料,健康保険料,雇用保険料,源泉所得税,市県民税,それぞれ整理整頓を行う必要がある為,現在においてはオフィスが行っております。

===========================================

Twitter / @nawadan 受験塾家庭教師 和田成博

【サービス残業0】を目指した取り組みが今正に行われています。日頃よりスタッフ自身で作成する日程表に基づき,スタッフ自身で就業時間数集計表を作成します。さらに,それを根拠としてスタッフ自身で残業代を計算し,給与明細書に算入させます。ちなみに単位時間10分として算出している環境です。(Tweet / 20:40 – 2014年9月24日

===========================================

Twitter / @nawadan 受験塾家庭教師 和田成博

【就業環境改善改良プロジェクト】経費立替金明細書をスタッフ自身で作成するだけでなく,残業時間数もスタッフ自身で計算する,というところに手が届きつつある(既にプレ実行済み)。第一到達目標としては,スタッフ自身の手で給与明細書を作成する,というコトだ。無論,第二,第三も想定している。(Tweet / 4:08 – 2014年9月5日

===========================================

NTTタウンページ2014兵庫県全域

兵庫県丹波版 P.63 http://t.co/2jfkiPiHHm

神戸市東部版 P.172 pic.twitter.com/iN96GkgqWZ

神戸市中部版 P.150 pic.twitter.com/XvcqkJ7Xo7

神戸市西部版 P.148 http://t.co/h6HztIin8H

兵庫県中播磨版 P.113 http://t.co/5iRPaQEq54

兵庫県東播磨版 P.94 http://t.co/pX1cQR4CS6

兵庫県北播磨版 P.70 http://t.co/FbHOqkH9sC

兵庫県西播磨版 P.78 http://t.co/5xscdATOxL

兵庫県阪神北版 P.90 http://t.co/amiw56ieYw

兵庫県阪神南版 P.105 http://t.co/u1vGxSkIZy

兵庫県尼崎市版 P.84 http://t.co/fO7j5YYd5J

兵庫県明石市版 P.76 http://t.co/vI9P5kx9YZ

兵庫県淡路地方版 P.68 http://t.co/LsQ8wlDI3j

兵庫県但馬地方版 P.65 http://t.co/mDpyu82D2L

毎日ブログNTTタウンページ2015インコラム広告

毎月ミーティング20140903

【スタッフ】

早田弥穂子

和田成博

【場所】

フラワータウン市民センター会議室A

【時間】

13:00ー15:00

【議題】

(1)小さなお子様達や週4週3のお客様等におけるお盆やGWの振替指導。

(2)学習指導時間数の短いお客様と長いお客様それぞれに対する意識。

(3)学習指導可能対象の見直し検討。

(4)直ぐに満員になる環境ならびに就業スタッフの少なさへの是正。

(5)修得学習に対する意識的な側面。

(6)業務時間集計表の見直し。

2015年1月2月3月ご新規様ご予約受付スタート!!

毎週メルマガ20140829

【3・受験塾情報】

2014年09月01日(月)AM11:00より,2015年1月2月3月度に学習指導開始ご希望のご新規様ご予約受付を開始。60分無料体験と60分進学相談をお気軽にご用命下さい。なお既にご予約済みのお客様におきましては今後も従来通り随時ご対応させて頂いておりますので何卒ご安心下さい。

【問い合わせ先】

電 話:0120−181−663

メール:メールフォーム