LEGO

朝から晩まで張り詰めた次の日は、ぶらぶらと近場で散歩。

ちょうど、そんな最中に我が家の特殊部隊達が「レゴ」と発するので、、、

とりあえず、レゴ屋へ5ォ===ッ!!

それが大きな進展性をもたらすコトになるとは、思ってもみませんでした。

いつものように車から降りて、彼等はショップへ即座に直行。

後を追い掛けるように、ブラッブラッ直行。

相変わらずな物色を遠目で見ながら、灯台元を明るくしてみると、、、

正に、そこには驚きがありました。

これは、多くの御客様達の感動に繋げる事が出来る!!

iPodの次は、LEGOやねッ(笑)

ちなみに、これは受験塾家庭教師オリジナルだったりします☆

英語表記A案、日本語表記B案、いかがでしょうか?

日常業務、学習指導の合間をぬって、いろんなコトを毎日、毎日、考えております。そこで、この度は御客様に御提出させて頂いている基本料金の明細書に少しアレンジを加えてみました。御用意させて頂いたのはA案、B案の2提案!!

データベースはいずれも同様。そこでA案は英語表記、B案は日本語表記。さらにシンプルを加えて、希望への道(旧報告書)と寸法を揃えたうえでのA4版サイズ。。。

さて、皆様いかがでしょうか!?賛否両論、いくつもあると思われますので、多くの御客様方、そして多くのスタッフ達にいろんな感想や厳しい御意見を賜れば幸いですm( _ _ )m

<<A案>>

account 2011・4

contractor:◯◯ 太郎 様

student:◯◯ 花子 様

teacher:和田 成博

subject:英語・数学

course:熱血プロおまかせ・¥4,725ー/h

hour/count:8h/4c

fee:¥37,800−

limit:2011・3/31

bank:ゆうちょ銀行

name:受験塾家庭教師

number:□□□□□−□−□□□□□□

remark:無

<<B案>>

account 2011・4

保護者氏名: ◯◯ 太郎 様

受講生氏名: ◯◯ 花子 様

講師: 和田 成博

教科(科目):英語・数学

コース:熱血プロおまかせ・¥4,725ー/h

時間/回数:8h/4c

基本料金:¥37,800−

期日:2011・3/31

銀行:ゆうちょ銀行

名義:受験塾家庭教師

口座: □□□□□−□−□□□□□□

備考:無

即日翌日・対応!!各種検定手続きは、御早めにッ。

漢検や英検、はたまたTOEICへの全ての出願手続きにおいて、受験塾家庭教師の各スタッフ達が迅速、かつ、丁寧に行っております。もちろん、検定料とか、手続費用とか、全て0円。つまり、完全に無料ってコトです!!

先日の感動が冷めやらぬ本日。早速、手続きの為、書店へ5ォ===ッ。即日翌日対応でパッ、パッと取り組んでまいります。もの凄くアナログなのですが、手 続系は基本的にアナログが一番。記入方法とか、分からなければ質問も出来るし、なんせ確認しながら自分の手で書くことが出来るので、ミスるコトがほとんど ありません。

TOEIC 、英検5級、漢検4級、漢検6級、漢検8級、これら全てのエントリーを完了させて、次なるターゲットに照準を合わせて、後は全力を尽くすだけです。

(; ̄= ̄)/<関連ブログです!!)))

(1)漢字検定・英語検定・TOEIC

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=7282

(2)漢字検定、大きな感動を得ました!!

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=7513

(3)幼稚園児や1、2年生から出来ること

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=5434

(4)漢字検定ー合格発表!!

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3956

(5)子供達にとって、「漢字を書く」ということ

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2037

(6)漢検準2級+小学6年生

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=246

(7)英語・英検・リスニング・英会話・TOIEC・ビジネス

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6697

(8)iPod shuffleで、英検対策への大きな一歩

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6325

(9)漢検や英検の検定料が、完全に無料なんですヨ!!!

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2859

(10)英検&漢検の検定料が0円、さらに手続不要☆

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=952

(11)受験塾家庭教師では、英語文章の和訳・翻訳やってます。

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=781

(12)公立中学諸君=英検準2級に挑戦しよう!!

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=166

兵庫県のプロ家庭教師と言えば受験塾家庭教師のスタッフ達!!

多くの皆様方が御存知でもある社会的な内容と多くの皆様方が御存知ではない社会的な内容を御話しましょう。

家庭教師というのは生業として、あまり認知されていない実態があります。ただ、それを受験塾家庭教師が小さい事からコツコツと変えようとしているのは、皆様方も御承知のことでしょう。

昨年から現状に至っても常に、兵庫労働局、大学、ホームページという媒体を活用して、プロとして活躍出来る家庭教師スタッフを募集しているんですが、エントリーしてきた求職者で応募書類(履歴書、職務経歴書、他)を送付してこられる方々は、100名中20名程度しか過ぎません。とってもリアルな話なのですが、本当の事です。

さて、ここで皆様は、どのように思われるでしょうか?

少なくとも私は、失礼だなぁ〜!!、を通り越して、何てこったぁ〜!!!、な心境になります。恐らくのところ80名程度の求職者はエントリー後にホームページを確認し、度肝を抜かれて、ここでは厳しそうだなぁ〜、と思って、応募書類を送付するコトを辞退するという周知する事無しに自己解決させるのでしょう。身勝手なものです。登録派遣で、なおかつ、社会人だからという理由だけでプロ家庭教師と称して家庭教師をやっている方々に有りがちな衝動です。

ただここで、20名程度の求職者が真面目に応募書類を送付してきたからと言って油断は出来ません。ここにもまだまだ隠された落とし穴が幾つかあります。それは、ホームページすら、企業調査すら行わないで送付してくるというケースがあるというコトです。自分がここで働くんだぁ〜、絶対に頑張るんだぁ〜、と思っていたら出来る限りの調査を行って、自分の将来性を見据えながら興味と関心を自分の心の中に植え付けるもの。それすらせずに送付してこられます。正に、自分の考えに対して甘さを宿しているという象徴。それらは書類群を確認していても一目瞭然です。

20名中10名程度は、そんな状況だったりするんです。ですから残された可能性に期待を膨らませつつ、厳正な審査を行ったうえで、次なる面接審査に繋げています。

書類審査について、、、

特に時間を要しません。3分で不採用になる方もいらっしゃれば、書類審査を飛び越えてスグに面接審査に入る方もいらっしゃいます。何事もスピードです!!もちろん、吟味する場合がほとんどですので、御安心下さい。それでは、その方法について大きく5つに分けて御紹介しましょう。

(方法1)履歴書の穴を見付ける。

職歴、学歴で空白の時期があるコトを確認します。数直線(時間軸)を引っ張って、その直線と全体的な履歴書の内容とに相関性を持たせて穴を導いていきます。穴があるから、と言ってスンナリと不採用にするコトはありません。ただあくまでも採用に至る合否要素となるでしょう。総合的に判断し、慎重を期して結論を出すことが大切なんです!!

(方法2)学歴、職歴の行数を見る。

学歴そのものに甲乙をつけるコトはありません。留年の実績があろうと無かろうと、そんなところは審査結果に大きく影響を及ぼすことには至りません。仮にあったとしても事情を確認し、正当性の高い事情が含まれておらばマイナスの結論に繋げてはならないはずです。水準についても特に縛りを設けて審議してはおりません。ただ皆様が耳にされて、おおぉ〜〜〜っやっぱりな(笑)、というぐらいのウキウキするような高校や大学を卒業されている方々が望ましいです。結果的、比例する部分は比例すると考えられる妥当性は高いです!!

(方法3)矛盾を見付ける。

学歴と能力の誤差を見付けます。例えばですが、東・京・阪・神と言われるぐらいの大学や大学院を卒業されているのに、「高校生に対しては英語ぐらいしか教えれない」とか、理学部工学部を出ているのに「数学3Cは忘れているので教える自信が無い」とか、そんな発言をする方々は完全にアウトです。これでは誤差が大き過ぎます。ただ程度如何でも発言1つで印象は大きく変化するはずです!!

(方法4)志望動機、自己アピール等を分析する。

字数の多い少ないではありません。多くても内容が薄ければアウトです。さぁ〜ヤルぞ!!、という志気を感じる内容でないといけません。言葉や発言というのは子供達に与える影響力が、私達の想像以上に大きいです。だからこそ、その言葉の使い方や言葉の温度差を見分けます。 これが最大のポイントです。日々のブログを毎日更新しているとキーワードやセンテンスには、とても気を遣います。ワードを一種のツールとして考えているからこそ、内容の中で感じるモノがあります。感性に従って決めております!!

(方法5)証明写真を見極める。

これは実に重要。簡単なスピード写真ではアウト。ちゃんとした写真屋さんで撮ってもらうのが望ましい。証明写真を軽々しく思っている方は大変、残念であります。それは自分の人間性や将来性を1枚のイメージだけで表現するというチャンスを逃しているからです。どんなに小さなチャンスでも自分を奮起させる為、そして社会に認めてもらう為に活かすコトが出来ないといけません!!

書類審査の方法は、だいたいこんな感じです。真摯な気持ちでエントリーされる方々の為には、厳正に対応させて頂いたうえで次の面接審査に繋げております。ちなみに書類審査が不合格の方には連絡致しません。

書類審査を合格した方には、人事権をもった担当スタッフが一報を告げます。そして、ここがミソなんですが一報を告げる瞬間から、既に面接審査は始まっているというコトです。そうなんです!!一報を入れさせて頂いた瞬間から既に面接審査は始まっちゃってます。

電話に出る動作、言葉尻、言い回し、言葉の表情、温度差、そのような様々な内容をチェックされています。気軽な感じで話したり、つまらん感じで話したり、そんな状況が見られれば面接審査は形式的なモノに成らざる負えません。少なくとも不合格有り気の雰囲気がプンップンッするような面接となるでしょう。ましてや、その一報の段階で、他社にもエントリーしている、という内容が発覚すれば言語道断。その瞬間、不合格は決定します。

この一報の段階で10名中5名程度は、不合格となります。切ないのですが、これが現実です。

その一報の際、チェックされると同時に、面接審査での質疑応答に備えて課題というモノが出されます。その内容は実に簡単です。ホームページ、ブログ、ツイッター、これらに渡る内容を全て理解せよ、というものです。いわゆる「ヤル気」というモノを見定める為に行います。

明暗がハッキリします。まず課題に対する質疑応答がシッカリ出来るのか、というところを見るのですが、出来るのは大凡、見積もって3名程度でしょう。ヤル気あるのか!?、と罵声する講師程、ヤル気の無い家庭教師だったりします。それを見極めるには十分な課題なんです。

面接審査を終えてから全ての内容を担当スタッフが持ち帰ります。そして、最後の最後に代表者が採決を下す訳ですが、担当スタッフと共にあぁ〜でもない、こぉ〜でもないと議論を繰り返します。その末、最終的に私が採決を下さい。全員良ければ全員採用しますし、全員良くなければ全員不採用にします。

もちろんですネッ!!

受験塾家庭教師には慢性的にスタッフが足りていないという課題があります。だからと言って、粗悪なスタッフを入社させる訳にもいきません。私もまだまだ人を見る目が未熟だった折にそれに近いスタッフを入社させて困った目にあった経験があります。ただ幸いにして子供達に影響無かったのが救いでした。それをカバーする為にスケジュール調整でとっても大変だったコトを今でも覚えております。

本当に良いモノを築き上げるには、何事も経験せねば身に付けることは出来ません。今思えば良くも悪くも言い勉強になりました!!

合う合わない、でスグに家庭教師を変更しない理由。

「合わない、から講師を変えて下さい。」

、、、という御言葉を頂いても私も含めた受験塾家庭教師は、スグに変更するコトはありません。

ここで大切なコトがあります。

まずその前に、なぜ合わないのか?、という疑問に立ち止まるからです。

人間を変えても問題そのものの解決には至りません。だからこそ要因を探します。スグに、すんなり講師を変更したり、辞めさせたりは致しません。徹底調査の末、吟味して、改善出来るところは改善し、そのうえで御客様への御説明に繋げて、御理解頂いて既存講師で継続頂けるように努めております。

調査の末、だいたいが子供らしいワガママ(しんどい、厳しい、宿題が多い、、、)あるいは、取り組むうえでの考え方の甘さ(覚えるだけで良いのに、これでは成績あがらん、嫌な事言われた、、、)といった事情により「合わない」という結論に至っているのが、ほとんどのようです。もちろん即時、講師交代に踏み切った事例も少なからずはございます。事故による通勤不能、健康上の問題、あるいは、玄関先での発言1つ、というような事例です。

「合わない、から講師を変えて下さい。」という事情が不明なままバタバタと講師交代させてしまうと、無駄な時間と甘さを生んでしまいます。同時に、問題解決から逃げる、という衝動を子供達に植え付け兼ねません。何か諸問題、諸事情ある時は是非とも、皆様方と共に問題解決させて頂ければ幸いです。一部のグループで秘密事、内緒事にしてしまうと解決出来る一途を阻んでしまい、解決出来なくなってしまいます。内容に関わる人間の発言と意志を周知にオープンにさせるコトで、容易に解決に繋げるコトが出来ます。そして、その副産物として大きな信頼を相互に共有出来ることに繋がります。

皆様も御承知の通り、私はこんな人間です。特に、直接的な御客様方にとっては、正に親身に御理解下さっているコトと存じます。一言で言うと、子供達の為であらば、鬼にも神にもなれる家庭教師として映っているのではないでしょうか!?

子供達に対しては基本的に無理なコトしか言いませし、無理ではないコトは絶対に言いません。また時には、烈火の如く罵声や怒声に至ります。彼等の夢と希望を達成させる執行者として、やらなければならないコト、やる方が良いコト、彼等の感情を度外視して、取り組ませて頂く事に全力を尽くしているからです。けれども、そんな少しだけハードな私からの歩み寄りにも、彼等は私を信じて彼等自身からも歩み寄ってきてくれます。

一番最初の授業を受けた第一印象として、彼等のほぼ全員が、和田嫌い、和田最低、和田最悪というコトを心身ともに認識するコトに繋がります。挙げ句の果てには、もうあんな家庭教師嫌やから変えてくれ、という内容を親御様に猛アプローチ。そんな蔭でのブツブツを毎日、毎週のように私のいないところで、チクチク言っているようです。私にしてみれば、正直言って、いつも通りのコトなので何ら痛くも痒くもありません。むしろ適切な反応だと思います。子供達が素直な証拠ですネッ。

そんなこんなで起伏の激しい紆余曲折もありながらスタートします。それが次第に普通になり、そしてメールや電話をヤリトリするようになり、アホなコトを言ったりするようになり、体調悪い時にも互いに心配するようになり、テスト中は励みになるようになり、いろんなコトがオモシロくなってきて、和田好き、和田最高、和田アリガトウ、に繋がっていきます。

和田という人間をバロメーターとして考えて見てみると彼等の歩み方は、とっても自然で、とっても健気です。ただ、もちろん、このような経緯は御問い合わせ頂いた折の御電話の段階では何にも伝えません。合う合わないという御話を伺った折には、「120%合わないと思います。でも時間が経つにつれて御互いが次第に歩み寄っていくはずですので、心配ありません。」という内容を丁重に公言させて頂いております。これは、本当に本当の事ですから仕方ありません。

歩み寄り、とは意味合い深くて、とてもワクワクするようなモンだと思います。嫌だからスグに切る、というのは何だか制度的で人間味を感じられません。やはり、切なくて寂しい気持ちになります。本来、人と人との関係はもっと穏やかで温もりを感じられるものであるはずです。少なくとも私や受験塾家庭教師は、そのように考えて行動に徹して、そしていろんな解決に繋げております。これは、正社員、準社員だけで構成されている受験塾家庭教師の家庭教師だからこそ成せる業であると自負しております。登録派遣で家庭教師をしているのとは、訳が違います。

信頼を育んだ先には大きな可能性に加えて、想像以上に満足出来る将来性が待ち受けておりますよ!!

wow inc. 御中

2011・02/13 16:29

wow 御中

初めまして。私は兵庫県で家庭教師業を運営する受験塾家庭教師の和田成博と申します。御多忙のところ誠に恐れ入ります。この度は御質問ならびに御相談と致しまして御連絡させて頂きました。

original workを拝見させて頂きまして、感動致しました。

次はいったい何が起こるんだろう!?というワクワク感、視界がパァ==ッと開けた時に感じるスッキリするような透明感、それに穏やかな心地を目と 耳、そして脳裏で感じるコトが出来ました。言葉でもなく、ナレーションでもなく、全体的なバランスで訴え掛けてくるメッセージ性には感無量であり ます。何だか時間を忘れてブロックパズルに没頭するような心地の良い気持ちです。

御話を進めさせて頂くにあたって気になるコトが幾つかあります。是非とも御質問させて下さい。

1.兵庫県三田市という地方からでもオファーは、可能でしょうか?

2.「家庭教師」という業種でもオファーは、可能でしょうか?

3.Tenspace、Light and Shadows、Air Gardens、、、

これらのようなイメージに近い映像制作を御願いするにあたって、どの程度の予算幅で体力を宿しておく必要があるでしょうか?

4.上記内容が満たされたうえでの御話になると思いますが、御話させて頂いたうえで御見積もりをとらせて頂くことは可能でしょうか?

大変、失礼な御申し出で恐縮ではありますが、何卒、宜しく御願い致します。

これまでの受験塾家庭教師イメージ・コンセプトhttp://www.jyukenjyuku.jp

家庭教師らしくない、教育業らしくない、ホワイトシルバー、透明感、美しい、スタイリッシュ、シンプル・カッコイイ、将来性、情熱、

和田 成博

受験塾家庭教師

2011・2/14 21:13

受験塾家庭教師 和田成博様

初めまして。wowの◯◯と申します。

この度は、数ある映像制作会社の中から弊社にお声掛けいただきまして、誠にありがとうございます。

直接、和田様のような、まっすぐな感想を聞く機会がないので、我々も大変嬉しいです。

今後の作品作りにいかせればと思います。

ご質問いただいておりました、項目の回答です。

> 1.兵庫県三田市という地方からでもオファーは、可能でしょうか?

→地方でも問題ございません。

現在、京都のクライアント様とプロジェクトを進めております。

> 2.「家庭教師」という業種でもオファーは、可能でしょうか?

→こちらも問題ございません。

> 3.Tenspace、Light and Shadows、Air Gardens、、、

> これらのようなイメージに近い映像制作を御願いするにあたって、どの程度の予

> 算幅で体力を宿しておく必要があるでしょうか?

> 4.上記内容が満たされたうえでの御話になると思いますが、御話させて頂いた

> うえで御見積もりをとらせて頂くことは可能でしょうか?

→大体の御予算ですが、撮影なしのモーショングラフィックスの作品で約△△△万円、約△分程の尺だとお考え下さい。

御社のご予算があるようでしたらご提示下さい。

ご予算に合わせた提案が出来るかもしれません。

弊社からも映像制作に関して数点質問がございます。

・ムービーに関して

御社のコンセプトムービーの制作という認識で間違いないでしょうか?

・ムービーの用途

例えば、web用のムービーやCM、あとは展示用ムービーなど

ムービーの用途をお教え下さい。

・成果物(アウトプット)

QuickTimeムービーやDVD納品など

成果物は、どういったものをお考えでしょうか?

・音楽

音楽の制作の有無

・納期

決まっている納品日があればお教え下さい。

大変恐縮ではありますが、弊社からの質問事項にお答えいただけますと、その後のお話がスムーズに出来るかと思います。

お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

wow ◯◯◯◯

2011・2/14  23:04

wow 御中

◯◯ 様

御返事頂きまして、誠に恐れ入ります。受験塾家庭教師の和田成博と申します。

本件、内容確認させて頂きました。

まずは、お知らせ頂きましたポイントについて御答えさせて頂きます。

・ムービーに関して

御社のコンセプトムービーの制作という認識で間違いないでしょうか?

>コンセプトムービーで間違いありません。

・ムービーの用途

例えば、web用のムービーやCM、あとは展示用ムービーなど

ムービーの用途をお教え下さい。

>web用です。hpのtopにて公開しようと考えております。

・成果物(アウトプット)

QuickTimeムービーやDVD納品など

成果物は、どういったものをお考えでしょうか?

>現状では不明です。ただQuickTimeムービーでの使用は考えております。

・音楽

音楽の制作の有無

>この点は、有です。

・納期

決まっている納品日があればお教え下さい。

>組織としても大きく漸進段階ですので、具体的には未定です。

→大体の御予算ですが、撮影なしのモーショングラフィックスの作品で約△△△万円、約△分程の尺だとお考え下さい。御社のご予算があるようでしたらご提示下さい。ご予算に合わせた提案が出来るかもしれません。

>やはり当初から想定していた通りの幅でありました。確かに御納得出来る体力の幅であります。ただ大変、お恥ずかしいながら今年度は諸事情も加わりムービー制作の予算をオーバーしており、この度のアポイントでの御成約には繋がりそうもありません。御質問だけさせて頂いたような次第で、誠に申し訳ありませんです。

何事も予算を決めずに取り組む為、何とかその体力を宿せるように今後、努力を重ねてまいります。恐れながら頭の片隅にでも置いておいて頂ければ幸いです。

和田 成博

受験塾家庭教師

2011・2/15 13:20

受験塾家庭教師 和田成博様

お世話になっております。wowの◯◯です。

早々のお返事と質問のご回答ありがとうございました。

ご予算の件、了解致しました。今回は、残念ですが、また機会がありましたら、お気軽にご相談下さい。

弊社のDemoReelをお送りさせていただきますので、お時間のある時にご覧下さい。

【発送先】〒669-1547 兵庫県三田市富士が丘5-7-10受験塾家庭教師 和田成博様宛

で宜しいでしょうか?

今度とも何卒宜しくお願い致します。

wow ◯◯◯◯

2011・2/15 19:45

wow 御中

◯◯ 様

御世話様でございます。受験塾家庭教師の和田成博です。

御期待に添えませんで、誠に申し訳ありませんでした。

御社の配慮に感謝させて頂くと共に今後もhpへ御訪問させて下さい。

体力を宿し、来るべき時こそ、御期待に叶うような御連絡をさせて頂きます。

和田 成博

受験塾家庭教師

2011・2/16 11:56

受験塾家庭教師 和田成博様

お世話になっております。wowの◯◯です。

今回のことは、気になさらないで下さい。

本日、DVDを発送致しましたので、今週中にはお手元に届くと思います。

何卒宜しくお願い致します。

wow ◯◯◯◯

2011・2/18 11:31

wow inc. 御中

◯◯◯◯ 様

この度はどうもアリガトウございまいた。

受験塾家庭教師の和田成博です。

本日、手元に届きました。

心身ともにユックリしている時に楽しませて頂きます。

また改めて御相談させて頂ければ幸いです。

和田 成博

受験塾家庭教師

確定申告・完了!!

ようやく完了!!とてつもなく清々しい気持ちである。呪縛から解き放たれたような瞬間。年に1回と言っても毎年、毎年のコトながら大変だ。けれどもココ最近では、少しずつ勝手が分かってきているというコトもあり、そんなに時間を要さない。

オフィスで作成して分かんなければ国税庁や税務署へ連絡。そして提出スパンに突入すれば三田市役所の簡易会場にて提出を済ませる。その年にも質問したいコトがあれば受付窓口の立ち話で2つ、3つの質問をする程度。それにより必要な情報を稼ぐ事が出来るし、来年度の戦略に結び付けるコトに繋がる。無論、そんなヤリトリをやっている間にサッ、サッと手際良く提出完了。

皆様も御存知の通り私は単なる、個人事業主。だからこそ確定申告をやっている。税理士さんの御世話にはなっていない。経費節約の為というのが大前提だが、組織経営を行っていくうえでの副産物を手に入れられるというメリットを理解していると、そう易々と任せられるものではない。時間の動き、人の動き、数字の動きを把握しておき、時とタイミングを見計らって行動に徹すると、多くの御客様の大満足に繋げられるのだ。

そうは言っても、皆様が思われている感じのその辺に点在する個人塾のようなモノなので、御安心あれッ。幼児、学生、受験生を対象として兵庫県南部ほぼ全域で学習指導、進学相談等のサポートを行い、小論文+αに限っては全国各地に手と心を広げているにしか過ぎない。そのうえで、東京、大阪、京都を行ったり来たり、海外メーカーとも取り引きを行って受験塾家庭教師ブランドを全力で支える努力を行っている。だからこそ、全てのスタッフ達に対しては正規社員ならびに準社員としてのポジションを与えて、シッカリとしたスタイルで社会保険を適用し、雇用保険を適用し、年末調整を適用し、将来性を授けて、各々の心と手元に責任をもって働きまくれるような意識と環境を宿している。そして、これらのスタンツは、御客様の幸せと大きな満足にきっと繋げるコトが出来る。さらには、卒業していった受講生達が数年後の未来を大きく変化させ、支えていってくれるはずです。もう考えただけで楽しくて、楽しくて仕方ありません。

会社の名前で取り引きが実現出来る、よりも、個人の名前で取り引きが実現出来る、という方が何となくカッコイイと自分勝手に思いながら、社会的にもまだまだ若僧。ペーペー人間だからこそ、磨きを掛けて、掛けて、掛けまくってみるつもりだ。人生を歩んでいる感じで、とってもワクワクする。毎日がサバイバルを感じていられるのは、贅沢かもしれない。

もう少しだけ、こんな感じと上手く向き合っていくコトにしようかなッ?!

雪・・・m( _ _ )m

え、ウソん(汗)!?、絶対にイケるやろう、イケるって、と心の声で叫んでも阪神高速の管制には伝わりません。とにかく念には念を入れているようです。確かに安全第一というのは、かけがえの無い産物であります。絶対に危険であってはいけません。自分の中で徹底的に言い聞かせて、止むなく下へ降りる事にしましょう。

このような状況下で降りてしまうと、尋常ではない交通麻痺が待ち受けております。渋滞、規制、事故、最悪な状態になると完全停止、これらの要素を考えるといろんな疑問符が脳裏を駆け巡ります。実のところ昨年2010年の丁度、この時期の火曜日にも同じような事態が起きました。もう本当に火曜日に集中して雪が降るのは辞めて欲しいのです。

また今年度もとってもヒドい状況でした。裏六甲チェーン規制も重なって、神戸へ向かう車という車が全て片側一車線に集まってきてたんです。交差点では動かないし、同じ信号が変わるのを何度目の当たりにした事かッ。挙げ句の果てに進行方向の先の先で、事故。マジですか!?、と言わないばかりのとてつもない状況。

もうダメだ!!このままでは御客様の御迷惑に繋がってしまう、と思った矢先、早々に御連絡させて頂きました。もちろん、変更日を御提案と共に、先方様からは寛大な御理解を賜る事が出来きましたので大変、恐縮致しております。この度も御協力頂きまして誠に感謝致しておりますm( _ _ )m


雪・雪・雪

受験塾家庭教師の多くの御客様!!本日は大変、御迷惑を御掛け致しまして誠に申し訳ありませんでしたm( _ _ )mとても情けない御話なのですが思いの他、この地域でも珍しい程の積雪により、通行止め、チェーン規制、タイヤ規制、等で一部の御客様への授業に御伺いさせて頂くコトが出来ない状態になっております。

入試や定期考査等が控える御客様につきましては、試験期間中の御都合の良い時間帯にて協議させて頂きまして、スムーズに授業を実施出来るように今後、対応させて頂く所存であります。この度は何卒、御容赦賜われば幸いであります。

ちなみに画像は、神戸市北区のイオンモール付近、PM5:00頃の模様です。この段階で、阪神高速神戸北線ならびに六甲道は全面通行止めとなっておりました。また柏原、篠山方面につきましてはチェーン規制の大渋滞に巻き込まれている状況で、峠も積雪により全面封鎖状況でありました。


社会への影響力

学習指導を完了させて、いつものように帰路ってる最中。普段では考えるコトの出来ない光景を目の当たりにした。それは>>>渋滞!!とは、言っても自己渋滞とか、自然渋滞とかではない。突然の冷え込み、突然の雪によって引き起こるタイヤ規制、雪・規制などの渋滞。

コレが、またメチャクチャ長かったんです。ただ幸いにして、対向車線を走っていたというコトもあり、あんまり被るモノも無かったのは運のツキ。あんまり天気予報をアテにするような人間ではないにしても、この事態を目の当たりにすると、やはり気になるのは止む負えない。

本日は昨日の雪から引き続いての大雪!!田園風景の銀世界は、とってもキレイなのだが、社会に与える影響力はとっても大きいようだ。私も、そんな雪みたいな真意に迫ることが出来るように努めつつあるようだ。そんな訳で、この受験塾家庭教師ブログも、どんだけの影響力を持っているかを考えるべく、自分なりにいろんなコトを調べてみました。ええぇ〜ッと、ハイ!!無理矢理でスイマセンm( _ _ )m

(1)国公立大学医学部医学科・受験のコトが気になる方々へ

毎日ブログ記事「医学部医学科・受験生諸君!!必ず確認すべき8つの国公立☆

医学部医学科・受験については、一部の大学出願で大きな群がりを確認することが出来ました。つまり倍率が昨年と比べると大きく向上しているという実態があります。その為、厳しい状況を突きつけられるという思わぬ事態も起こっているようです。少なくとも中途半端な取り組みを行っていると、その渦に巻き込まれるのは、必至でしょう。本気で取り組んだ体制を整えた事にしたコトに越したことは無い、という実態が証明されたコトは明らかなようです。以前は比較的、分散していたような状況も、今年度はピシャッとなっています。今年度の受験生数が各所に増加しているのは、とても喜ばしい事ですが、自分達の競争相手が増えてしまったのも事実。けれども、いらんコトをしている、とは一切思っていません。むしろ、鮮明に見えてくるライバルと闘っていけるのですから、とってもワクワクな期待感があります。人の命を救っていく職業だからこそ、多くの修羅場を歩み、自分磨きに全力で勤しんで頂ければ、素晴らしい医師が増える、というもの。だからこそ志し高く臨んで頂きたいものです!!医学部医学科への受験情報については、今後もどんどん公開していくつもりです。ただ、自分の人生を180度転換するような跳びっきりの情報については、時とタイミングを考えながら公開していくつもりですので、御楽しみにッ!!!

(2)看護学部看護学科・受験のコトが気になる方々へ

毎日ブログ記事「合否・半径45分間

看護学部看護学科・受験の記事については特に、兵庫医療大学に対する記事をグーグルに、ヤフーに、その他ブログサイトに大きく情報公開に繋がればと思って、徹底的に書かせて頂きました。それは多くの説明会や見学会、さらにはプロフェッサー陣との談話に参加させて頂くにあたって漸進性を予見することが出来たからです。当然、その予見に信憑性を持たせる為に私は、私に出来る全てのコトを全力でヤリました。結果的に、その予見は大きくは的中。現状、就職内定率も看護99%、理学療法100%、作業療法97%、、、「ね!?大丈夫だったでしょッ!?」、と当時、合格させた受験生には言いたいですネ(笑)。。。加えて、今年度も志願者数が増加傾向にありました。私は私なりに来年度以降もヤルべき取り組み全力を尽くしてまいります。

(3)北摂三田高等学校と三田祥雲館高等学校のコトが気になる方々へ

毎日ブログ記事「高校受験とかで、志望校を決める、というコト!!

不思議な現象が起こっています。それは、このブログ記事と以下の内容(数字)を比較して頂ければ御理解頂けるはずです。何らかの影響力を及ぼしているか、どうかは当然ながら不確定要素を多く含んでおります。ただ、それをハッキリさせるべく時が来れば、2011年度一般入試情報(志願者数、受験者数、入学者、他)にて、それぞれの学校を確認するつもりであります。そこで、北摂三田高等学校の数字的に前年度とほとんど変化が無ければ、少子化の一途を辿っている事実を疑うべきですし、万一、数十人単位で溢れてしまっているような事態を確認するコトが出来れば、両校との間で大きな力が加わったに違いない可能性を考えることが出来ます。理解出来なかったコトが理解出来るコトに変化する瞬間です(笑)!!ちなみに受験生や保護者様だけでなく、学習塾の関係者、学校関係者、そして各所機関多くの方々が、このブログを毎日楽しみに御覧になられているというコトを時折、風の便りで耳にします。傾向力がココにも備わっているとすると、毎回のブログ更新により一層の活力を見出すことが出来そうです。

三田祥雲館高等学校・平成23(22)年度入学者選抜情報 (※2010・2/5現在)

入試形式:募集定員。志願者数。受験生数。合格者数。不合格者

推薦入試:140。173。ー。140。ー33

詳しくは以下の「兵庫県教育委員会・兵庫県公立高等学校等の入学者選抜等について」を御参照下さい。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/H23senbatu/HP/H23senbatu.htm

(4)加古川東高等学校と加古川西高等学校のコトが気になる方々へ

毎日ブログ記事「加古川西高や加古川東高の志願者・諸君!!必ず読めっ☆

本当に合格したい、と思っている御家族の方々が御覧になって頂ければ、何かの良い効果となるだろう、と思って書かせて頂きました。御役立ち情報から、傾向から、教材から、進学実績から、何から何まで書かせて頂きました。そうするコトで受験競争社会で切磋琢磨出来て、素晴らしい素質を持った若き勇士達がより一層育つだろう、と考えたのが唯一のキッカケです。「絶対に合格したる!!」、というモチベーションを持った勇士達がフラストレーションを徹底的に感じつつ、成功成長を果たそうとする姿勢に磨きを掛けて歩んで頂ければ、何かとってもオモシロいコトに成り得そうじゃないですか!?覚悟の決まらない半端な志や他人に厳しく自分に甘い精神なんては、一切不要。そんなコトよりも、とことん邁進して、とことん自分を磨いて、とことんな人間性を養って頂きたいです。