登録査定:一先ず安心だわ(^ー^)
登録査定:一先ず安心だわ(^ー^)
拒絶理由:当たって砕けたm( _ _)m
(1)エントリーシート、履歴書、職歴書を次の提出方法に従って提出下さい。
>エントリーシートの提出先:メールフォームの該当箇所を記入し送信下さい。
>履歴書と職歴書の提出先:各種書類をキチンと整えて下記へ郵送して下さい。
〒669ー1547兵庫県三田市富士が丘5ー7ー10
受験塾家庭教師もしくは株式会社 profoundly creative device
(2)必要書類が届き次第、以下の方法で審査し、書面にて結果を通知します。
【一次審査】書類審査
【二次審査】面接
ーーーーーーーーーーーー 正 社 員 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:正社員
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・営業打合・提案作成・教材手配・各種管理
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:40時間/週(8時間/日)
就業時間:15:00ー24:00
残 業:あり * 月平均34時間程度
・・・・:土曜残業ok、休日出勤ok、、、働き盛りの見方です!!!
休 憩:60分
休 み:土・日
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03のうち最大6日間まで
年次研修:03/19
年間休日:105日
有給休暇:あり
賃金形態;月給
給 与:¥210,000/月
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:あり * 年3回(3月・7月・11月)
昇 給:あり * 年1回(4月)
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(車検整備代金一部、オイル・バッテリー・タイヤ・ワイパー交換等の費用)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:なし
ーーーーーーーーーーーー 準 社 員 1 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:パート
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・教材手配
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:29時間10分/週(5時間50分/日)
就業時間:16:30ー23:00の内5時間50分
残 業:あり * 月平均25時間程度
・・・・:土曜残業ok、休日出勤ok、、、働き盛りの見方です!!!
休 憩:40分
休 み:月・火・水・木・金・土・日のうち2日間
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03のうち最大6日間まで
年次研修:03/19
年間休日:105日
有給休暇:あり
賃金形態;月給
給 与:¥155,000/月
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:雇用・労災
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:あり * 年3回(3月・7月・11月)
昇 給:なし
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(車検整備代金一部、オイル・バッテリー・タイヤ・ワイパー交換等の費用)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:あり * 2年
ーーーーーーーーーーーー 準 社 員 2 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:アルバイト
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・教材手配
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:ー
就業時間:ー
残 業:ー
・・・・:ー
休 憩:ー
休 み:ー
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03のうち最大6日間まで
年次研修:ー
年間休日:ー
有給休暇:ー
賃金形態;月給
給 与:①時間給¥2,400円(指導) + ②時間給¥800円(相談・打合・自習・検定)
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:労災
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:なし
昇 給:なし
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(なし)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:あり * 2年
【メルマガ内容】
1・希望への道:道を歩いている時に得られる様々な情況を出来るだけリアルタイムに発信します。
2・おいしい話:日頃の学習方法、受験や検定に役立つ情報、先の見通しが立つお話を発信します。
3・受験塾情報:ご新規様やご予約様の受付開始のお知らせ、受験塾家庭教師の動向を発信します。
【購読方法】
* トップページから[購読]ないしは[解除]設定が出来ます。
===========================================
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20130628
【1・希望への道】私事で恐縮ですが、私は試験前に試験勉強という差し迫った感に陥ったことがない。当時の環境が環境であっただけに、信じられるものは自分しかいない!、とい う歪んだ認識が存在していたのだ。予習復習⇨思考特訓⇨反復確認、という一連のプロセスを経て、そこから見出した反省を改善し次に繋げていた。
【2・おいしい話】高校推薦入試で合格を勝ち取る戦略とは、出願書類作戦(志望動機&自己PR&将来目標)、学力評価作戦(5段階評価&態度言動)、課外活動作戦(検定&資格&活動)という3つの柱をバランス良く整えて辻褄を合わせることに尽きる。中学2年生1学期の期末考査が終わった頃がスタートするリミットだ。
【3・受験塾情報】大手進学塾より1年に渡り引き抜き活動を敢行。その努力も実り、いよいよ入社が決まろうとする若き精鋭が1人。教育業界に5年程度携わる。もう彼此13年来の付き合いになるのだが、一緒に仕事をするのはコレが初めてだ。中学高校は誰もが知る中高一貫私立からの早慶上理&関関同立水準の大学へ進学。
===========================================
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20130621
【1・希望への道】台風に役立つHPと言えば気象庁。警報発令を確認する際には必ず役立てている。今年の梅雨はそんなに雨続きな毎日にもならず、6月台風と共に終わりを迎えようとしている。危うく水不足になるところだっただけに、昨今の雨続きのお陰で、それも解消されるに違いない。また暑い夏がやってくるのだろう。
【2・おいしい話】長田高校でおもろい現象が起きている。その象徴としては、数学のペースがやたら速い。今頃気付いたのか?!、と思う今日この頃である。きっと2年後の波乱にシフトチェンジしつつあるのだろう。神戸高校、兵庫高校、長田高校、これらの競争激化は間違いない。今まで通り満点確保を目指せば良いだけだ。
【3・受験塾情報】4月5月6月にご予約を頂戴致しておりますお客様に朗報です。遅くても2013年9月度より学習指導スタートが可能となりました。スタンバイが整いましたら、順番にご連絡させて頂きますので何卒、ご期待の程、宜しくお願い申し上げます(国公立大学、早慶上理、MARCH、関関同立、以上の水準)。
===========================================
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20130614
【1・希望への道】台風も熱帯低気圧に変わり、日差しがより一層キツくなってきている。梅雨前線も南下したことで梅雨明けが、もうスグそこまで迫ってきている中、気象庁はとうとう高温注意報を発令した。これで夏の兆しがほぼ全て揃ったと言える。今年は空っ梅雨であったこともあり、夏は例年以上に熱くなるのは必至だ。
【2・おいしい話】なぜ塾とか予備校とかに行くんやろ?!、という会話が親御様とお子様との間で交わされた。本当に有り難いお言葉である。私達は特別な事なんて何もやっていない。時間を大切にしタイミングを見誤ることなく、子供達が効率的かつ有意義に時間を活かすことが出来るようド真剣に取り組んでいるだけなのだ。
【3・受験塾情報】夏のお声掛け、がようやく一段落ついてきた。中高一貫私立や公立進学校、各々の学校では例年同様、夏の補習があり日程調整が大変であったものの、何とか目処をつけることが出来た。御陰様で早くもこの時期にして夏の日程がほぼ満員状態である。今年は予約開始から5日程で既存のお客様だけで完了した。
===========================================
宛名:受験塾家庭教師
件名:毎週メルマガ20130607
【1・希望への道】夏のお声掛け、を既存のお客様に対し本格的に今週より開始致しました!!、お客様よりご要望賜りましたら、ご提案書を作成し直ちに提出させて頂きます。早ければ6月中旬には7月8月の予定が立ちます。小学生には中学受験対策、中高生には新しい課程へのチャレンジ。これでこの夏もバッチリでしょう☆
【2・おいしい話】東 大京大受験の合格プロセスで最も重要なのは、タイムマネジメントを分単位で刻む、というコトだ。学力ばかりに目を向けてはダメ。なぜなら学力があっても時 間が無ければ解くことは出来ないからだ。課題⇨時間、ではなく、時間⇨課題、とすることで合理的かつ効果的に物事が進み、気が付けば一等賞だ。
【3・受験塾情報】ようやく念願叶いトップページに毎週メルマガ配信の購読解除ボタンを設置致しました。弊社お客様ならびにご購読頂いておられる皆様の機会損失を少しでも軽減出来るよう今後とも二、三歩先ゆくお役立ち情報を配信致してまいります。灯台下を明るくしてお子様の成長を安心安全に育くんでまいりましょう。
===========================================
2013・05/31
宛名:毎週メルマガ
件名:梅雨突入。/希望への道
【1.希望への道】今年の梅雨は昨年と違って、大雨が続く、と思いきや。案外そうでも無さそうだ。雨さん頼むから降らないで!、と願うばかりの今週。いよいよ明日土曜日には運動会が開催される。日差しカンカンよりも多少曇りがちな天候を期待しつつ、早起きしてシートとテントを担ぎ、場所取り、を頑張ることにしよう。
【2.おいしい話】大学受験対策の第一弾としては、6月オープンキャンパスに参加すること。5月中に志望校全ての参加日程を月間カレンダーで立てておく方が良い。また同時にAO入試と推薦入試それぞれの要項を確認のうえ、予め戦略を練るべきだ。大学によっては、事前面接、と称して、一次審査、を実施する大学もある。
【3.受験塾情報】2ヶ月に渡る更新作業も大凡、目処が立ってきており、ようやく近日中にはhpのマイナーチェンジを果たせます。これで兵庫県、大阪府、京都府への漸進として、良い一歩踏み出すことが出来そうです。また社内の法令関係や経理関係もスムーズに整いつつあるので、良いスタッフさんの確保にも繋がります。
===========================================
2013・05/24
宛名:毎週メルマガ
件名:夏のお声掛け準備。/希望への道
【1.希望への道】私事で恐縮です。昨年の夏休みに私はぶっ倒れた。比較的シリアスな病気だが治せる。原因は働き過ぎ。食事制限、有酸素運動、規則正しい生活、という3つのポイントに注力。今では正常値を取り戻すまでに至った。身長168cm体重66kgの筋肉質。全体的にガッチリ、時計やスーツが合わないでいる。
【2.おいしい話】高校受験の折、内申点が及ばずギリギリ合格を果たしたとしても、入学前2週間と入学後1ヶ月半という時間さえあれば、十分に取り返しをつけるコトが出来る。だから中学生諸君は無理無茶をしてでも自分が一番入りたい高校に全力を尽くすべき。合格こそが頑張らないといけない時に頑張った御褒美なのだ。
【3.受験塾情報】夏のお声掛け、をスタートします。お陰様で既存のお客様数名よりご依頼を賜り、現況を踏まえたうえで他社では決して真似出来ない夏休みの計画を立てさせて頂いております。中学受験生には過去問ダッシュ3教科20ヶ年、高校受験生には数英理の完成宣言、大学受験生には会ったコトの無い自分に会える。
===========================================
2013・05/17
宛名:毎週メルマガ
件名:衣替え。/希望への道
【1.希望への道】1学期中間考査が迫り来る。中高生への対応は、試験10日前にして当然の如く範囲完了。教科書や問題集やプリント類その他様々な課題に全力で取り組む。不完全、未提出なんて決して有り得ない。常に満点を目指し続ける習慣を宿し何事も真剣に臨むべきなのだ。中途半端な心構えは中途半端しか生まない。
【2.おいしい話】受験塾家庭教師に入社する、というコトを勘違いしている者が多過ぎる。5月も2週間が過ぎ5名がエントリーしてきた。けれども書類審査をパスしたのは1名。書類を徹底的に分析後、8ページもの書面に起こし面接審査へ赴く。結果としては求職者本人の準備不足が否めない印象。覚悟を決めて臨むべきだ。
【3.受験塾情報】2013年5月16日から2013年5月31日まで、をクールビズ衣替え期間として、男性は白シャツ・ノーネクタイ、女性は白ブラウス、それに加えて受験塾家庭教師Tシャツの着用も認めます。お客様宅ならびに車中では、電気代&燃料等コストの省エネをくれぐれも心掛けて日々の業務に徹して下さい。
===========================================
2013・05/10
宛名:毎週メルマガ
件名:日帰り京都。/希望への道
【1.希望への道】教科書に出てくる!、をテーマに京都を日帰りで巡る良い方法を見付けた。午前中、京都南インター近くの伏見稲荷を経由し、五条烏丸あたりのPに車を停める。 そこから全ての移動をタクシーにする。なぜなら時間との闘いだからだ。伏見稲荷、清水寺、二年坂三年坂、銀閣寺、金閣寺、嵐山を一日で回った。
【2.おいしい話】現在の公立中学2年生は学区統合まで後残すところ2年。神戸高校、加古川東、姫路西といったJR沿線沿いの進学校には波乱が待ち受けているだろう。大阪府では兵庫県に比べて私立よりも公立の方が強いが、恐らく同じような傾向を辿るだろう。今まで通り当たり前の事を当たり前にやっていてはいけない。
【3.受験塾情報】朗報です!、ご新規様ご予約様!、大変お待たせ致しました。いよいよスタッフ和田成博が対応可能となり、この度ご予約を受け付けさせて頂く事となりました。毎週月曜夕方&夜、毎週土曜お昼間。[姫路ー高砂ー神戸ー西宮ー宝塚ー三田ーその他]。内申対策でも受験対策でも如何なる対策、何でもok!!
===========================================
2013・05/03
宛名:毎週メルマガ
件名:2連休。/希望への道
【1.希望への道】私事で大変恐縮です。GWとして2連休頂き、この機会に京都を訪れる予定。我が家の特殊部隊達に日本の歴史を少しでも触れてもらって、マンガ日本の歴史、を 全巻読破させるコトが狙い。金閣寺でお札を入手する、清水寺で絶景を眺める、嵐山で人力車に乗る、これら3つを果たすべく渋滞覚悟で動きます。
【2.おいしい話】中学受験を白陵合格で受験完了させた後に週1回2時間程度の対応で3ヶ月を対応した。総時間数24時間。とことん進んで良いよ!、というお客様のお許しにより本格的に進ませた。正負の計算からスタートし絶対値、式の計算、一次方程式、一次不等式、連立方程式、を経て最終的には一次関数にまで到達。
【3.受験塾情報】受験塾家庭教師スタッフ急募☆現在ハローワークならびに弊社HPで急募詳細アップ中。トップページ上の[正社員&準社員]募集に入りエントリーシートを送信し、履歴書に職歴書を添えて本社へ郵送提出して下さい。[一次審査:書類選考(エントリーシート+履歴書+職務経歴書)]⇨[二次審査:面接]
===========================================
2013・04/26
宛名:毎週メルマガ
件名:GW直前。/希望への道
【1.希望への道】新入学の時期も一様に落ち着きを取り戻しつつある昨今、寒暖の差も然程感じなくなり花粉症もマシになってきました。もうスグそこにはGW。私は受験生に挟まれているので、そんなお祭り騒ぎなんかには参加する事無く日々、同じような毎日。平常休日を活用し家族サービスの為、BBQを予定しています。
【2.おいしい話】忘れちゃいけないのがGWという時間的チャンス。弊社お客様によっては既に1学期中間考査範囲を完了させている方々も少なくありません。前学年の復習を行うのも良し、期末考査の予習を行うのも良し、1つ1つの下積みが良い成績、良い得点に結び付きます。みんなが遊んでいる時にこそ、差は開きます。
【3.受験塾情報】受験塾家庭教師オフィスの2013GW休業日は[4/28日・29月]&[5/3金・4土・5日・6月]となります。また各スタッフにより学習指導日お休みは異なりますので、月毎日程表でご確認下さい。なお4/30火から5/2木まで、の期間は通常通り営業を行っておりますので何卒ご安心下さい。
===========================================
2013・04/19
宛名:毎週メルマガ
件名:塩を舐める。/希望への道
【1.希望への道】花粉症の峠を越えた感じだ。正直ここ数ヶ月の朝夕はすこぶるキツかった。だからと言って病院にも薬局にも行かない。例年耐え凌ぐコトにしている。花粉症が過ぎれば次は暑さがやってくる。確かに花粉症と比べればマシだが毎年、熱中症との闘いに備える必要があるのだ。水を飲めば塩を舐めるという日々。
【2.おいしい話】創業以来10年間に渡り受験塾家庭教師では、お客様が毎月の料金を万一、遅滞したとしても延滞手数料ならびに遅滞利息あるいは再度手続きに関わる費用等に関して、1円たりとも貰い受けるコトはしていない。お客様皆様方には日頃から大変お世話になっているからこそ、この事象は当たり前のコトである。
【3.受験塾情報】3月初旬から現在に至るまで多くの嫌がらせを受けた。サイバー攻撃、非通知電話、スパムメール、ネット誹謗中傷、商標権侵害、成りすまし、ヤッカミ、陰口というモノばかり。身に覚えのあるモノやそうで無いモノ各種様々。突き止めたモノは抑止し、そうで無いモノは防御。正直あまり気に留めていない。
===========================================
2013・04/12
宛名:毎週メルマガ
件名:創業10年。/希望への道
【1.希望への道】気が付けば受験塾家庭教師も創業10周年。春の陽気もアッと言う間に過ぎ去り、初夏を思わせる心地が何とも言えない懐かしさを漂わせる。いよいよ新しい闘いの幕が開ける予感。2014年度受験生には、どんなコトが起きるのだろうか?!、如何なる状況にも対応すべく気を引き締めて臨むコトにしよう。
【2.おいしい話】トツゲキ人生・シーズン2を書き上げた。家を建ててから法人化まで、の紆余曲折を綴っている。ちなみにシーズン1は、大学卒業後の無職状態から家を建てるまで、の悪戦苦闘を綴っている。既に出版社には、持ち込んでいるので、今後の動向にご期待頂きたい。いよいよ次なる書籍化ブラッシングが始まる。
【3.受験塾情報】[スタッフ早田弥穂子] 毎週水曜夜、毎週金曜夜で対応可能(神戸ー芦屋ー西宮ー宝塚ー尼崎)。質実剛健で心豊かな笑顔が子供達のハートを惹き付けます。中学受験や高校受験そして大学受験にも全身全霊挑みます。カウンセリング技術を生かし不登校生への対応も抜群。なお浪人生の受け付けも随時ok。
===========================================
2013・04/05
宛名:毎週メルマガ
件名:桜満開。/希望への道
【1.希望への道】桜満開のタイミングが昨年よりも一段と早い。オススメはやっぱり姫路城。ただ花見シーズンは道も駐車場も大混雑なので、みゆき通り、と交差 する東西に渡る路地パーキングを活用するのがベスト。例年、混雑イライラを感じるコトなく順調にお城まで辿り着ける。ちなみにお昼ご飯は長浜ラーメンで決まり。
【2.おいしい話】新学期に、好調な滑り出し、を飾るには春休みの行いがとても重要となる。ましてや私立中高一貫の学生諸君ともなれば、その差は歴然で ある。ヤルべき事は苦手ポイントの復習と1学期まるまる予習。分単位で計画を立て実践し、課題を滞り無くこなすことが出来て時間が余れば、それは自分に とってご褒美。
【3.受験塾情報】メルマガも3年目に突入したので様々な部分で見直します。(1)2013年4月度より「受験塾家庭教師メルマガ」を「毎週メ ルマガ」と改称。(2)登録ならびに解除それぞれの方法をホームページでダイレクトに行えるようにする。(3)受験塾情報を70文字から140文字に変更 し現況を詳しくする。
===========================================
受験塾家庭教師は2013年度も、夏の特訓、をご提案致します。
朝から晩まで子供達と一緒に切磋琢磨し、成功成長を果たします。
60分無料体験+60分進学相談、で先の見通しを立てましょう。
(1)お電話:0120181663
(2)メール:メールフォーム
=======================================
【ご提案内容(国立受験生・高校3年生)・一例】
【国語:○○時間】通常授業では、センター試験過去問演習を中心に進めます。各年度の問題ごとに現代文(小説・論説)・古文・漢文の得点分析と苦手箇所把握を行い、理解が曖昧になっている箇所があればその都度解説・復習と理解度チェック(宿題による問題演習)を行う予定です。 そこで夏期特訓としては、論説文の読解(記述問題含む)対策をご提案します。漢字は着実に力をつけられていますので、夏休みの間は論説文読解に必要な語彙力の強化と、論理的に文章を読み解く力をつけることが必要です。(1)語彙力強化…「現代文キーワード」を利用し、分かっていたようで分かっていない語句がないよう、意味が曖昧になりやすい重要語の定着をはかります。ただしこれに関しては主に宿題にて範囲を指定し、授業冒頭で理解できているか確認するという方法で対処します。(2)論理的文章読解…文章の要旨や筆者の主張、それらの言い換え表現を的確に掴む練習をします。そのためにまずは、文章を読み解くカギである「助詞・接続詞・指示語」についての理解を万全にし、その後は実際の論説文記述問題(応用)に取り組みながら難解な文章への耐性を高めます。
【英語:○○時間】通常授業では、国語と同様センター試験問題演習を行います。同時に、今夏はとにかく単語力の大幅アップを達成する必要があり、現在お持ちのシステム英単語・キクタンについては全体の9割以上を答えられるよう特訓します。別途特訓としては、お子様の苦手な並べ替え問題と長文対策が必要と存じます。並べ替え問題は「文型」「イディオム」「文法知識」の3本柱が出来上がっていることが重要ですが、お子様の場合、与えられた単語から文型の骨組みをある程度決めることがまだ定着していないこと・イディオム知識の不足が影響していますので、まずはこれらの力をアップさせることが急務です。また長文読解は、丁寧に読むと時間がかかり、時間を計って速読すると大意訳がずれてしまう、ということが見られます。素早く正確に読むためには、主語・動詞を取り違えないことと、修飾部の把握・理解のコツをつかんで頂くことが大切です。最終的に単語力のアップとあいまって、長文問題を得点源にすることを目標としています。なお夏休みは時間をたくさん使える貴重な期間ですので日本語訳・英作文・音読・リスニング等々、時間がかかるために普段はなかなか優先的に課すことのできない課題も、この機にたっぷり出題します。全力を尽くして、充実した夏休みを過ごしましょう。
【数学:○○時間】既存の学習指導を十分に活かしたうえで、目標以て次のような3つの対策を立てて全力で取り組んでまいります。目指す目標は、センター過去問85%獲得ならびに滑り止め私立過去問(一校以上)の合格最低点獲得です。その目標を達成させる為、まず第一の対策としては、遅れを取り戻す特訓(特に数学2B)。次に第二の対策としては、 数学1Aの繰り返し練習(特にセンター過去問)。最後に第三の対策としては、各種過去問(赤本)への早期突入。またこれらの他にも底上げ対策として、証明100問クリアー大作戦、を実施予定とし受験生最大の食わず嫌いに愛の手を差し伸べるつもりです(状況如何の対応)。以上これらの対策を達成することが出来れば今後、意識も高まり粘り強さに磨きが掛かるはずです。良い夏休みにして頂きたくことを願います。
【世界史:課題提起】世界史は基本的に暗記科目であること、及びお子様ご自身も世界史への学習意欲を高 めつつあることを鑑み、世界史は当面課題提起にて対応させて頂くべく計画しております。まずは夏休み中に世界史Bの全範囲を一通り学習し(学校で未習の範囲も含む)、夏休み終了後はセンター試験過去問での実践演習へと移行します。夏休み中は、教科書と『流れ図で攻略 詳説世界史』を使用して、重要語句のみな らず出来事の因果関係や流れを把握し、基礎を固めて頂きます。また語句の暗記には一問一答も併用し、国語・英語の授業時に進捗 の確認を行うように致します。夏休み後は9月時点で6割以上の得点を必須(目標は7割超)とし、その後は過去問へ何度も挑戦しながら知識を保持しつつ、最終的にセンター過去問は9割以上を得点できるようになるまで繰り返し取り組んで頂くよう指示・確認してまいります。なお、あくまでお子様ご自身の意志・意欲を尊重し自力での学習をベースとして計画しておりますが、実施していく上で独力での取り組みに無理が生じたり困難に直面された場合は、追加授業でのご提案もしくは時間調整の必要が生じる場合もありますので、その際はまた改めてご相談させて頂きますことをご留意下さい。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
打合書・・・60分進学相談は、5分のご説明、55分のご相談、を行います!!
提案書・・・原則即翌対応により、お客様のスグに知りたい!、を実現します!!
契約書・・・安心安全安定という3拍子が隅々にまで整った環境で約束します!!
報告書・・・800字から1200字程度の内容を毎月20日にお届けします!!
宿題帳・・・計画性と効率性と学力バランスを考慮にいれた戦略を構築します!!
= = = = = = = = = = 宿題帳 = = = = = = = = = =
【数学ⅡB】 * 以下の内容は6日間の宿題です。
合計78問・・・13問/day
① センター過去問ⅡB (微積)9問
1997第二問 1998第二問 1999第二問
2000第二問 2001第二問 2002第二問
2003第二問 2004第二問 2005第二問
② 4step(微積)11問
385 386 405 444 452
455 456 457 458 462
463
③ 4step(指数対数)17問
310 317 330 331 332
333 334 335 336 337
338 339 340 341 342
343 344
④ センター過去問ⅠA(数列)9問
1997第三問 1998第三問 1999第三問
2000第三問 2001第三問 2002第三問
2003第三問 2004第三問 2005第三問
⑤ 4step(数列)10問
228 229 230 231 232
233 220 221 225 227
⑥ センター過去問ⅡB(指数対数)9問
1997第一問[2] 1998第一問[1] 1999第一問[2]
2000第一問[1] 2001第一問[2] 2002第一問[2]
2003第一問[2] 2004第一問[1] 2005第一問[2]
⑦ 4step(ベクトル)13問
36 38 39 42 43
44 45 46 47 48
49 50 52
旧帝国大学・地方国公立・早慶上理・MARCH・関関同立
============================================
(受験塾家庭教師で働きたい方々へ1)
『【とにかく急募*大至急】2013求人募集(兵庫県)』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=18719
============================================
(受験塾家庭教師で働きたい方々へ2)
『為せば成る!、スタッフの大切な声。みんなアリガトウ☆』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16464
============================================
(受験塾家庭教師で働きたい方々へ3)
『NTTタウンページ2013・兵庫県全域掲載』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=18429
============================================
(1)エントリーシート、履歴書、職歴書を次の提出方法に従って提出下さい。
>エントリーシートの提出先:メールフォームの該当箇所を記入し送信下さい。
>履歴書と職歴書の提出先:各種書類をキチンと整えて下記へ郵送して下さい。
〒669ー1547兵庫県三田市富士が丘5ー7ー10
受験塾家庭教師もしくは株式会社 profoundly creative device
(2)必要書類が届き次第、以下の方法で審査し、書面にて結果を通知します。
【一次審査】書類審査
【二次審査】面接
ーーーーーーーーーーーー 正 社 員 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:正社員
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・営業打合・提案作成・教材手配・各種管理
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:40時間/週(8時間/日)
就業時間:15:00ー24:00
残 業:あり * 月平均34時間程度
・・・・:土曜残業ok、休日出勤ok、、、働き盛りの見方です!!!
休 憩:60分
休 み:土・日
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03の最大6日間まで
年次研修:03/19
年間休日:105日
有給休暇:あり
賃金形態;月給
給 与:¥210,000/月
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:あり * 年3回(3月・7月・11月)
昇 給:あり * 年1回(4月)
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(車検整備代金一部、オイル・バッテリー・タイヤ・ワイパー交換等の費用)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:なし
ーーーーーーーーーーーー 準 社 員 1 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:パート
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・教材手配
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:29時間10分/週(5時間50分/日)
就業時間:16:30ー23:00の内5時間50分
残 業:あり * 月平均25時間程度
・・・・:土曜残業ok、休日出勤ok、、、働き盛りの見方です!!!
休 憩:40分
休 み:月・火・水・木・金・土・日のうち2日間
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03の最大6日間まで
年次研修:03/19
年間休日:105日
有給休暇:あり
賃金形態;月給
給 与:¥155,000/月
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:雇用・労災
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:あり * 年3回(3月・7月・11月)
昇 給:なし
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(車検整備代金一部、オイル・バッテリー・タイヤ・ワイパー交換等の費用)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:あり * 2年
ーーーーーーーーーーーー 準 社 員 2 募 集 ーーーーーーーーーーーー
雇 用:アルバイト
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・科目追加・教材手配
学 歴:大学卒業以上
経 験:不問
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:ー
就業時間:ー
残 業:ー
・・・・:ー
休 憩:ー
休 み:ー
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請につき状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29から05/06のうち最大5日間まで
・・・・:(お 盆3)08/12から08/17のうち最大3日間まで
・・・・:(年末年始6)12/29から01/03の最大6日間まで
年次研修:ー
年間休日:ー
有給休暇:ー
賃金形態;月給
給 与:①時間給¥2,400円(指導) + ②時間給¥800円(相談・打合・自習・検定)
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:労災
定 年:60歳
マイカー:可
賞 与:なし
昇 給:なし
費 用:領収書引き換えに経費立替金として実費精算[教材費、通信費、交通費、消耗費、車両費]
・・・・:1)教材費(お客様使用ならびに自学習使用 * 名義は「会社名義」での購入)
・・・・:2)通信費(ハガキ代金、切手代金、発送代金)
・・・・:3)交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金)
・・・・:4)消耗費(消耗文具類ならびに事務用品類それぞれの代金)
・・・・:5)車両費(なし)
選 考:第一次審査(書類)
・・・・:第二次審査(面接)
通 知:随時
応募書類:①エントリーシート・②履歴書・③職務経歴書
応募方法:①ホームページからエントリー
・・・・:②③応募書類を郵送
選考日時:随時
通知方法:電話、又は、メール
選考場所:随時
試用期間:あり * 3ヶ月
期間定め:あり * 2年
(追加)トツゲキ人生・シーズン2 * 仕上がってからのお楽しみにッ!!
(追加)株式会社 profoundly creative device * pcd inc.
(追加)受験塾家庭教師の事業は pcd inc. が引き継ぎます。
(追加)手書き手作りの感謝の気持ち
(追加)【理念】【概念】【就業心得】
(追加)【希望への道】学力アップの鍵は受験塾家庭教師にあり!!
(追加)定期考査への戦略的な取り組み
(追加)平均プラス30、を目指そうッ!!
(追加)【オンライン】北は北海道から南は沖縄まで0円で繋がる。
(追加)『課題提起』という0円対策。
(追加)お打ち合わせ・3013
(追加)良い御提案書が出来たww
(追加)希望への道をつくる、というコト。
(追加)我が家の報告書
(追加)お客様のご事情を把握し真摯に向き合うのは当然です!!
(追加)3つの秘策を商標登録
(追加)2013・漢検・英検
(追加)漢字検定・対策
(追加)為せば成る!、スタッフの大切な声。みんなアリガトウ☆
(追加)iPhone、iPad2、AirMacExpress、keyboard、eneloop、
(追加)就業規則。
(追加)労災保険と雇用保険。
(追加)屋外オフィス4
(追加)神戸三田法律事務所 御中
兵庫県三田市の渡部達二税理士事務所様へ!!m( _ _ )m
(追加)西村健一司法書士事務所 御中
(追加)NTTタウンページ株式会社 御中