これで国公立大学の総合選抜型入試へ挑むことができる!,最初は3.9からスタートして,最終4.2に落ち着いた。バッチリや!,後もう0.1ほど乗っかってたらイメージがだいぶん違うが,まぁ〜この状況でいろんな対応(原稿や小論など)に力を尽くすことにしよ。”勝負ができる”って本当に素晴らしいことだww

これで国公立大学の総合選抜型入試へ挑むことができる!,最初は3.9からスタートして,最終4.2に落ち着いた。バッチリや!,後もう0.1ほど乗っかってたらイメージがだいぶん違うが,まぁ〜この状況でいろんな対応(原稿や小論など)に力を尽くすことにしよ。”勝負ができる”って本当に素晴らしいことだww
高校受験では紆余曲折まみれの経験を経て高校生になれた次男。1学期が終わってから三者懇談を迎え,ハラハラドキドキしてた。我が子の行く末を案じない親なんて絶対にいない。成績が良かろうが悪かろうが,最後の最後の最後まで支えんとアカンのが「親」というものだ。大学入れるまではがんばらんとな!
7月も中旬に差し掛かり。大学入試もいよいよ戦略的に取り組むべき時がきた。①国公立大学への総合型選抜入試対策を進めながら,②私立大学への公募制推薦入試対策を進めながら,③英検と漢検の検定対策を進めています。もうちょい余裕があれば良かったんだけど,リスクを解消しながらなので止むを得ず!
ご予算の都合でご対応に入れれない。でも入れたい。入れたほうが良いのはわかってる。募集要綱と検定スケジュールとの睨めっこ・・・”これなら入れれる!”と気づく。スタッフに相談する。やはり前向きだ。ジッと考えて考えて考え抜いた。これならお客様に追加料金をかけずに検定対策できる。よし連絡だ!
検定資格って,あんまり早く取ってたら,取り直しせんとあきませんよぉ〜・・・ってお声掛けをする理由がこの画像のマーカーあたり。タイミングを図り対策練って勉強しとくことをオススメしています。限られた時間だけでなく余計な費用もかかっちゃうので,いろいろ安全に取得したいものですねぇ〜・笑!
面接における口頭試問対策として過去問を使用するだけでなく,弊社オリジナル生物基礎ノートを活用します(教科書を手書きで要約したもの)。これにより時間と費用の節約に積極的に繋がっているものと存じます。一応,全ての準備が整いましたので後は今週土曜日の打ち合わせから本格的に対応に努めますww
毎日コツコツと要約作業をして「政治分野」を仕上げた。26822文字だった。明日から「経済分野」に取り掛かります。ちなみに学校への提出に利用してるらしく,まる写しするだけで最高点の提出点をもらってる・・・汗。いや!,それマジ,ラッキーなやつやん(笑)。評定平均値が自動的に上がるパターンww
学習指導プロセス
(1)対策:出願対策,面接対策,口頭試問対策
(2)期間:2023年6月27日(火)00:00から2023年10月23日(月)24:00まで
(3)初回:2023年6月27日(火)16:30から口頭試問対策として・・・・時間指導
:以後,毎週火曜日16:30から・・・・時間指導として予定
※補足※:お盆,年末年始,その他法令上定められた休暇を取得する場合
:振替指導として別日または別時間にてご対応させて頂きます。
(4)内容:後述のとおりです。
【神戸松蔭女子学院大学人間科学部食物栄養学科(総合型選抜入試)】
出 願:2023年9月7日から2023年10月4日17:00<10月5日必着>
:出願対策(志望理由書,課題レポート)
選 抜:2023年10月14日
:面接対策20分
合 否:2023年10月23日
(5)料金の内容
①出願対策(志望理由書・・・・文字,課題レポート・・・・文字)
・・・・円=・・・・字(文字数)×4,686円/100字(単位料金,消費税込)
②面接対策20分
・・・・円=・・・・字(文字数)×4,686円/100字(単位料金,消費税込)
③口頭試問対策(英語 国語<現代文> 生物基礎)
・・・・円=・・・・時間×4,686円/時間(単位料金,消費税込)
④お値引き
調整 189円
振込手数料 2000円(4ヶ月相当分,500円/ヶ月)
⑤備考
当該ご契約におきまして,神戸女子大学家政学部管理栄養士養成課程AO入試対策が発生したとして
も,その料金ならびに費用は無償とし,お客様の負担は0円とする。
以上①②③④⑤の合計金額:・・・・円
⑥支払期日(※ご請求書を発行させて頂きます。その確認をもってお支払い頂いております。)
:<一括の場合>2023年6月末日 ・・・・円
:<4回分割の場合>2023年6月末日 ・・・・円
2023年7月末日 ・・・・円
2023年8月末日 ・・・・円
2023年9月末日 ・・・・円
⑦支払方法:(カ)ナワダン名義の三井住友銀行三田支店(店番号391)の普通預金口座
(口座番号4435394)への振込
※ 以上を承諾したことの証として本書二通を作成し、各自一通を保有します。
【入試要項】
打ち合わせ資料ok。管理栄養士になりたい!(1)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=61227
神戸松蔭女子学院大学
〒657-0015 兵庫県神戸市灘区篠原伯母野山町1丁目2-1
(・・・から1時間40分ぐらい)
人間科学部食物栄養学科
管理栄養士国家試験合格率 83.0%
(2023年3月卒業生)
総合選抜型入試(AO)
オープンキャンパス
課題提出型
調査書・志望理由書20点
課題レポート30点 ※出願時に提出
面接20分(口頭試問を含む)50点
最低???点
学校推薦型入試
英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目+調査書100点
最低178点/300点
一般入試
英語or国語(現代文)or生物基礎or他から2科目
最低153点/300点
【ご提案内容】
小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html
① 志望理由書への対応 ・・・文字
② 課題レポートへの対応 ・・・文字
③ 面接(原稿作り)への対応 ・・・文字
④ 学習指導(口頭試問ならびに推薦と一般)週・・・時間