もう秋晴れってヤツがやってきているようです!!

先日からのバックアップがまだまだ終わらない今日この頃☆この最中は完全にパソコンが使えなくなり、とりあえず仕方がないので本日は普段からやりたかった事をやります!!ただ、さすがにいつもと違う動き方が出来ないってのは、ちょっと微妙な感じですが、そんな事には動じません。それがB型の良いところっす(笑)さぁ〜ッ、徹底的に頑張るぞぉ〜☆

そんな訳で足を使った市場調査ってヤツに励んできました。朝早く起きて、タクシーでの移動、バスでの移動、電車での移動、ポートライナーでの移動、徒歩での移動、別スタッフの車での移動、自分の車での移動、そして、リアル鬼ごっこ。ちなみにこれは、時間と費用を節約する勉強です!!ちょっとした事ですが、こういった事の積み重ねが大きな将来性を導いてくれます。ただ、熱中症になりつつありました(汗)さすがに2時間程度を歩き続けていたら、ヤバかったですねぇ〜。それでもヤルべき事が私にはあったので、ヤリ抜いた瞬間はとても解放的でした。

普通の事をやっていても、普通の事で済んでしまいます。それではいけません!!ぜんぜん面白くない。私は、面白くない事は大嫌いです。だから、こういった事をどんどんやっていかなければいけません。1つ1つ丁寧に取り組む事で大きな将来に結びつきます。普通の人が見れば、一時、無駄な事のように感じるのも当然です。でも、自分を信じて自分の考えた事に全力で取り組めば、成功への扉は自ずと開きます。でも開かない可能性も有しているからこそ面白いんです(笑)常識に捕われていては、たった1%の可能性を活かす事は出来ません。可能性というモノは育むものでしょう。少なくとも私は、そう考えています。だから、私は最後の最後まで諦めません。

篠山市I様!!昨年と同様の感動を今一度、起こしましょう(^○^)私にしか出来ない事を全力でやらせて頂きます☆彼からの「頑張ってみる」という真っ正直な発言を受け止めさせて頂きました!!!


推薦入試、AO入試、これが受験塾家庭教師の秘策だ!!!

高校3年生・諸君☆夏休みどうだったかな!?ある者はオープンキャンパスで大忙しだっただろうし、また、ある者は1、2年生の復習に大忙しだっただろうし、またまた、ある者は推薦入試やAO入試の段取りで大忙しだっただろう。

6月7月8月と言えば、推薦入試とAO入試の段取りにテンテコ舞いの受験塾家庭教師ではありますが、私も含めて受験塾家庭教師のスタッフ達もは40日間フル稼働で子供達の為にガンバらせて頂いておりました。おかげ様で、今では少しは楽チンになっておりますので、教育業界特有の9月10月競争に先陣を切ろうとしているところです。正に嵐の前の静けさですネ!!

推薦入試とAO入試の大きな違いについて

推薦入試とAO入試を説明するにあたって違いから大きな違いかた視てみましょう。例えば、、、

1)事前にエントリーシートを提出し審査するか、しないか。

2)評定平均値を受験資格に反映するか、しないか。

3)本筋な学科試験を伴うか、伴わないか。

3)エントリー審査で合格した後に出願手続きを行うか、行わないか。

このように上記のような違いがあります。ただ、これもAO入試の特性上、コレはコレぇ〜というような固まった縛りを入れた感じで申し上げるには至りません。それぐらい、AO入試は自由で、かつ、掴み所の無い入試スタイルです。あくまで柔軟性を持った入試であるコトを理解し、各大学に対する取り組みを見出して対応するべきです。

推薦入試、AO入試、これが受験塾家庭教師の秘策だ!!!

① 受験塾家庭教師にしか出来ないを特殊な段取りを実践してまいります。

受験生本人と親御様から抽出した内容を元に志望校とする大学のご提案を見出します。つまり、集合Aと集合Bの共通部分の面積が一番広い大学をオススメするというコトです。

ご提案完了後、志望校の入試要項に書かれている募集要件や出願資格等を片っ端から確認します。同時に、日時(出願、エントリー審査、審査結果、試験、合否、他大学との相関日程)等の詳細を確認し、手書きカレンダーを独自に作成してまいります。これにより、受験するうえで、最も大切な骨組みを構築に繋がります。

続いて、大学、学部、カリキュラムの各アドミッションポリシーを要約し、そこから派生していく可能性や将来性についてを見出してまいります。マーカーペンやフセンは欠かせないアイテムです。

このようにして大学案内等の関係書類を熟読し、受験塾家庭教師のスタッフ達が直接、学校説明会やオープンキャンパスに参加させて頂いて、大学入試課担当の方々に不明な点やポイント的な点を質問させて頂いたりします。また特殊な学部であらば教授の先生方ともお話を交わさせて頂く機会を持たせて頂き、会話からでしか得られない大切な情報を抽出し、子供達の受験に役立てます。

② 受験塾家庭教師が受験生本人に対して刺激を与えて潜在能力を引き出す術を実践してまいります。

意識や信念を明確にしてもらいます。もちろんのコトですが、その方法に至っては、受験塾家庭教師によりシッカリと指導を促してまいりますので、ご安心下さい。これは、普通の家庭教師や学校の先生方がなかなか出来るコトではありませんので、大変、特殊な対応となります。真似をしようとしても恐らく出来ないはずです。それでは、どのようなコトを、どのような感じで、明確にして頂くかを一般の方々にも分かり易く簡単に説明してみます。

受験生本人には、5W1Hの考え方を筋道として理解してもらいます。そのうえで具体的な要素を1つ1つ箇条書きとして抽出していきます。そうすることで感覚的にはパッとしたイメージが意識的に心の中で芽生えたりするんです。要するに「ハッ!!」とするワケなんです。そうです。課題をやっていて、よく分からない問題に打ち当たってから考えて、考えて、考えた末に導き方を閃いた時にやってくる感覚にそっくりなんです。本当にそれと同じ感覚を受けます。その時の感覚を受けた受験生は、自分の心の中で、自分が自分の人生を歩んでいくイメージを想像するコトが出来たはずです。そうなると強いですよぉ〜ッ(笑)正に意固地にならずして信念を全うする気持ちを育んだ瞬間です。

③ 受験塾家庭教師の手助けにより、受講生本人が行動力や役割を果たす責任感を高めつつ、様々な出願書類の提出に繋げていきます。

エントリーシートや各種出願書類(志望動機書、自己アピール書、自己推薦書、出願評価書類、課題論文、面接質疑書、事実関係添付書類)等のエントリーや出願に必要書類を準備を行います。もちろんですが、書類の集める方法等のノウハウについては受験塾家庭教師の指示を仰いで頂くスタイルとなりますので、特に右往左往してしまう事は、ございませんので、ご安心下さい。その点については、丁寧にサポートしてまいります。また、どんなに小さくても分からない事があれば何でもカンでも、受験塾家庭教師のスタッフに相談してみて下さい。きっと良いキッカケと良い経験を得るはずです。

推薦入試、AO入試、受験塾家庭教師が受講生本人と共に奮起します!!!学生諸君☆さぁ〜ッ始めようじゃないかぁ〜ッ☆

出願関係書類を大学へ直接請求します。AO入試の場合は、エントリー審査の合格証明書と同時に送られてきますので、直接請求は不要です。各種書類が届いたら内容物の確認を必ず行います。その後、直ちに在籍している高校で調査書の請求申請をして下さい。申請書類を担任の先生から預かり、記入し高校へ提出します。早ければ、即日で手渡しくれる学校も多いと思いますが、前もって担任に手渡し期日を示唆しておく方が良いでしょう。いついつまでに渡してくれないと出願が出来ません、と直接申し伝えておくコトが大切です。同時に検定料の振込も調査書を申請した日に合わせて、本人の住所地に最も近い最寄りの金融機関の窓口を通して振込手続きを完了させた方が望ましいです。

志望校をある程度絞っていきます。地域性、評判、偏差値ランキング、ご親類、新規設置、なんでも良いです。ここでは、自分のイメージを大学に照らし合わせるキッカケとして捉えていくタイミングですので、キッカケは様々で正解や間違いという観点はありません。大切な事は、興味や関心を持ち、志望校の事をいかに知るかが大切です。これらの判断が、いよいよ様々な調整に繋がってまいります。要するにブラッシュアップ作業です。AO入試、推薦入試に関わらず大学サイドでは評定平均値という数値を出願資格に盛り込んできています。まずは一発目にチェックが必要でしょう。

余談ですが国公立医学部医学科で4.3以上ないしは、高校評価Aが確実に必要条件となってきます。4.2で受験出来る国公立大学医学部医学科は日本国内に1つもありません。ちなみに私のオススメの大学はコチラです。衝撃的な医学部医学科ばかりを集めてみました!!!それ以外の学部では地域指定で評定平均値3.5以上でも出願出来る公立大学もあります。入試要項を1つ1つ確認しながら調べた結果によるものですので、かなり自信があります。

受講生本人と志望校との共通部分を確認し、表現してまいります。それに併せて、抜本的なオリジナリティーを含む要素や自分の考えに多少なりともエッセンスを加えて大学に応じられる要素、過去に自分の経験した事で将来に繋がるような要素等をまとめた表現をイメージとして明確に起こしていきます。それらが完了したら、エントリーシートや各種出願書類( 志望動機書、自己アピール書、自己推薦書、出願評価書類、課題論文、面接質疑書、事実関係添付書類)を整えて、いよいよ提出に備えてまいります。ここで注意が必要です。書面作成においては必ず直筆に限ります。ただ、受験塾家庭教師では皆様が潜在的に培ってきた情報を明確にする手助けを全力で応援しておりますので、お困りの方々は何なりと御相談下さい。

出願書類の作成が完了すれば、いよいよ提出となります。発送方法は、大凡が郵便局での簡易書留(速達)で、当日消印有効が明記されております。例え指示されていなくても普通郵便での発送は避けましょう。

個人的にも発送方法にはコダワリを持っているんです。受験番号1番!!ってのを皆様は見た事がありますか!?私は結構率で見た事があります。受験票が届いた瞬間、「うおっ!!」となります。めちゃくちゃカッコイイですヨ。受験番号1番が県外出願者で排出されるんですから、何となく気持ち良いです。まぁ〜っ気持ちの問題ですから、これが合否に大きな結果をもたらすかと思えば、実際のところは「?」です。NOでもYESでもないところが「?」なんです。ですから、目指さないよりは、目指した方が良いですネ。

※ 注意 ※

偏差値や大学ランキング、そして模試の結果(偏差値)を大きな考慮に入れて、推薦出願、AO出願をしても単に見え、見えなので必ず避けて下さい。この判断での出願は合格するという観点から自分を遠ざけるだけの出願と言えます。正気、ナンセンスです。ましてや、学科試験が無いからと言ってAO入試を絶対に簡単だと思わないで下さい。これは、まったく逆の思い込みです。それでは単に受験への甘さがオーバーブローしている証拠と言えます。学科試験が無いからこそ難しいんです!!表現力と分析力、そして、自己解決能力が乏しいと合格には当然の如く至りません。だからこそ時とタイミング、そして多くの準備が必要にあります。エントリーないし出願までに250ページか、300ページ程度の本を1、2冊ぐらい読んでおくとか、新聞の切り抜きを2年ぐらい保存し、それについて論文書きをしておくとか、そういった積み重ねをしていて初めて出願に値する入試方法である事を理解すべきです。

推薦入試やAO入試でお困りの方は、是非とも受験塾家庭教師まで御相談下さい!!!

(対象)先着100名限定☆

対策 : 推薦入試、AO入試

地域 : 北は北海道から南は沖縄までの日本全国各地

学年 : 現役高校3年生、イチ浪生

(料金)

1文字 : 84円

指導料 :  0円

通信費 :  0円

(問合)受験塾家庭教師 http://www.jyukenjyuku.jp

方法1: メールフォーム  > http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html

方法2: お電話(兵庫県) > 0120ー181ー663

方法3: お電話(日本全国)> 050ー3786ー3108

受験塾家庭教師が全力で応援させて頂いた子供達の実績は、以下の通りです!!!

※禁止事項として、転写、複写、コピー、引用、無断利用、等の著作権侵害に関わる行為は一切、禁止しています。

神戸大学 医学部医学科 推薦入試 合格

私は当初、「臨床医」になるために医学部を目指していました。しかし高2の時、貴校の説明会に参加し、「研究医」というものを知りました。それから様々なことを考えていく中で、臨床医になっても、難病と戦う子供達には対処療法でしか治療できず、しかも目の前の子供に限られてしまうと考えるようになりました。それならむしろ、研究をして、難病の根本を研究していくほうがより多くの子供を助けられると思い、研究医になりたいとも思い始めました。入学後は、子供の病気では、特に遺伝・遺伝子異常によるものが多いのではないかと考えているので、個人の遺伝子構成と薬物療法への感受性との相関を調べる薬理ゲノム学を研究するつもりです。また、私の経験上、難病には、ストレスが影響を及ぼしていると考えているので、「ストレスに対する細胞応答機構の解析」も絡めて研究していくつもりです。私は、研究に幅を持たせ、深めるため、20代後半を目処に、アメリカへ二度、留学するつもりなので、貴校が英語教育に力を入れている点には、大変共感しています。将来的には、子供の病気だけでなく様々な病気に対応し、副作用も無く、すぐに治療出来る薬の研究をしていきたいので、志願させて頂きました。

関西学院大学 総合政策学部 AO入試 合格

私はカンボジアの教育問題について関心があります。カンボジアでは特に女児の教育普及率が悪く、そのために就業が適わずに人身売買や性的暴行の対象として搾取されているという現実があります。私は将来現地で教育を普及する活動に携わり、教育の普及によって女児の権利を守りたいと考えていますが、そのためには実際に自分の目でカンボジアという国の制度・社会問題とその背景・それに対する国の政策・その中で生きる人々の実情などを正確に分析する必要があり、そのために必要な知識を幅広く身に付けるつもりです。関西学院大学の総合政策学部は、学科を超えて国際政策や公共政策など多角的な面から総合的な視点で社会問題について分析できる視点を養うことができ、さらにマス・メディアやコミュニケーションなどを学ぶことで、教育問題を世間に訴え、世論を結集するための効果的な方法についても研究できるところが大変魅力を感じます。私は国際政策学科を専攻して国際援助活動を中心に研究しながら、公共政策・文化論・社会学・環境論などの知識を幅広く身に着けることでカンボジア社会を分析・研究し、将来の夢である教育施設の開設に必要な活動について具体的に研究したいです。また、海外協力には不可欠な語学力をコミュニケーションによって身に着けることが出来ることも魅力です。先日オープンキャンパスで三田キャンパスに伺った際、校内には英語で会話をしている学生の方がおられました。授業以外の日常生活で英語に触れられる環境があることにとても感動しました。是非、関西学院大学の総合政策学部に入学し、夢の実現に向けて努力したいので、志願させて頂きました。

私は、将来カンボジアの農村地域で女児に教育を普及させる活動をしたいです。現在カンボジアでは貧困ライン以下の生活をしている人が34%もおり、そしてそのほとんどが農村地帯に集中しています。そのため農村地帯での就学率は悪く、小学校を卒業する児童は40%台にとどまっています。女児にいたってはさらに就学率が悪く識字率は50%を下回っており、これが人身売買や性的暴行の被害者となる原因のひとつにもなっています。私も同じ女性としてこの現実を放っておく事はできません。途上国に教育を普及させるためには、教育費の捻出以上に親の理解を得るという大きな課題をクリアーしなければいけません。そのためにも私は労働と両立しながら就業する形をとることが有効であると考え、その方法の1つとして明治時代の日本で行われた子守学校をボランティアの手で作ろうと考えています。しかし、私自身カンボジアをもっとよく知る必要があります。具体的には大学で国際政策や社会分析の方法論を学び、休暇期間を利用して現地にボランティアとして参加して、実際に現地の人々に触れながら教育問題の実態や背景について詳しく分析して見識を深めると共に、現地の言葉や文化についても学びます。そして、現地で子守学校を開くにあたって必要な知識や技術を研究して身に着けたいです。また、実際に子守学校を成功させた熊本県の事例を様々な視点から分析し、カンボジアの農村社会と比較・検討することで、カンボジアの農村社会に適した子守学校の姿を模索していきます。さらに現時点での私の構想では女児の就業を斡旋する活動を行うことが不可欠です。そしてそのためには現地の実情を知り尽くし、また人々の協力を仰げるネットワークをつくる必要があります。そのため私は学生の間からボランティア活動を通じて現地の人やNGOの方々とも交流して、現地でのネットワークを築けるように現地での様々な活動に参加してまいります。

私、はかつて明治時代の日本で実際に女子就学率向上に大きな効果のあった子守学校をカンボジアに適用できないかと考えています。しかし地方公共団体が中心に行った日本の方法を、社会サービスに予算の1.2%しか割けないカンボジアにそのまま適用するのは難しいと考えます。よって、私は将来、子守をしながら無料で授業を受けられる寺子屋のような教育施設を作りたいと考えています。子守という労働をしながらの就学であって、そして授業に識字教育に加えて裁縫など生活に必要で、しかも就業に役立つような内容も教科として取り入れれば、親の理解も十分得られると考えます。また同時に英語を教えていくことで、アンコールワットなど観光地での外国人相手のガイドや商売などの就業にもつなげます。しかし、教育を現地で浸透させるのは簡単ではなく、実際に村人の理解を得るためには私自身現地に住み、村人と共に生活をしながら信用を得ていく必要があると考えます。村人と共に貧困を乗り越える努力をしながら、最初の3年を目途に教育施設を形にします。3年の間に普及活動を進めつつ、3年後に読み書きができるようになった児童が実際に仕事につけるように都市部での就職を斡旋する活動も行います。就職がかなえば親たちも就学に熱心になっていくはずだからです。また教員についても海外や都市部でのボランティアを集めることで徐々に増やしていき、軌道に乗れば読み書きだけではなく算数や理科などの科目も増やしていきます。そしてその後は初等教育機関としての認可を受け、卒業すれば初等教育終了の学歴を国から認められるようにすることを目指して活動していきます。そうすれば、ここから中等教育機関に進むこともできるようになり、いずれは卒業生が教師になって故郷に戻ってくるという形をつくることができます。10年後に第一号の卒業生を教師として迎えられるように努力してまいります。

日本大学 経済学部 AO入試 合格

出版印刷業界という側面から経済を学ぶ為にも「企業マネジメントプログラムで企業組織の経営方法」「マネジメントに必要な専門的知識」「会計・ファイナンスプログラムで金融や証券市場での専門知識」「企業経営に活かせる情報処理能力」を数々のゼミを通して身につけることが出来る点に大変、興味を持ち、志願させて頂きました。「企業経営」を学びたい理由は、2つあります。1つ目は、幅広いゼミ活動において一つの課題に取り組む仲間達と共に次の社会に繋げるものを作り上げていくからです。「チームを組んで取り組めば一人で取り組むよりも幅広く、そして深く取り組むことが出来る」と、この度のAO入試課題を通して実感しました。さらに迅速に調査を進めることが出来るので、時間の節約することも可能になることも知りました。また他にも自分以外の人間からの管理を受けるので、役割を果たす為の責任感を身につけることが可能になることも理解出来ました。そういった面でゼミ活動を通して様々な経験を積むことが大変、楽しみです。2つ目は、東京という土地柄もありますが、「経済」を知るには、大変、恵まれた地域に位置しているからです。中でも企業と密接な場所に校舎を構えてらっしゃる点では、大変、魅力的です。企業インターンシップを通して、生の企業経営を感じることが出来る環境で、東京を感じている人達の人脈を広げていけます。次に「株や投資」を学びたい理由は、今まさに起こっている社会事情をタイムリーに知り、それにより、どのようなニーズが要求され、企業として大きく対応していくかを考えていきたいからです。社会の動きに敏感になり、一歩先、二歩先のことを考える感覚を養う為にも学びたいと考えております。あくまでも企業経営を安定させる為の片腕として感覚的な能力を養えるよう努めてまいるつもりです。最後に「情報処理能力」を学びたい理由は、生きている経済を感じる手段を身につけてまいりたいからです。普段からパソコンを利用し、経済の流れを活字によって頭に入れるように心掛けています。情報更新日時もしっかり記載されていることから、その後の対応に、も繋げていくことが出来るからです。こういった習慣を身につけた事により「経済は、呼吸をしながら毎日、少しずつ歩いている」という意味を理解することが出来ました。卒業後は、貴大学で培った知識や能力、そして人脈を活かして出版印刷会社を経営する父の元で修行を積み、3年間で多くの出来事を経験してまいります。今、現在でも「一見、無理だと考えられがちだからこそ、やってみる価値はある。小さい可能性に希望を持ち、直向に突き進んでいくべきだ。」と言う意識を大きく持っております。日本経済の歯車を構成できる人物として、関西から東京、東京から日本、そして日本から世界に進展し、世の中の為になるような大きな影響を及ぼすことが出来る会社を組織し、運営することを目指すつもりです。

兵庫医療大学 薬学部医 推薦入試 合格

私は、先日、兵庫医療大学でのオープンキャンパスに参加させて頂いた時、自分の理想とする大学生活がまさにここにあると感じました。神戸の中心地でもありながら、静かに勉学に励むことが出来る環境を備えており、かつ、他大学との交流も十分に持つことが出来ます。私は、小学生の時から高校生に至るまで、喘息を患っておりましたが、今では、様々な治療の末、ほぼ完治したと言えます。治療には、何年もの月日を費やしましたが、苦しい時には、医師や看護師の方々が励ましてくれました。「励ましの言葉は、患者にとって薬と同じくらい効果を与えてくれる」と言う事を学ぶことが出来ました。これは、自分の経験の中での1つの支えになっております。その介もあり、頑張って治療に専念するうえで、体調を万全にすることに繋がりました。大学入学後は、化学と数学の興味や関心を活かして薬剤師に向けて勉学に励むつもりです。同時にキャリアアップ制度を用いて様々な資格取得を目指し、一先ず、危険物の資格取得をキッカケに努めてまいります。卒業後は、大学生活でのノウハウや身に沁みた自分の経験を活かして、医療人として、皆と協力し合い、社会の役に立つつもりです。

神戸女学院 人間科学部 推薦入試 合格

私は長年自宅で熱帯魚の飼育をしており、清潔な水を保つことにいつも苦労しています。私は将来水槽であれば水換えが不要になるくらいの浄水機能をもった土壌を研究・開発しそれを自然環境へ応用することによって、河川を中心とした環境の修復に役立てたいです。そしてそのために大学ではバイオテクノロジーや水圏環境について学び、水を汚す原因物質やそれを分解する微生物の研究を行いたいです。神戸女学院大学は自然に囲まれた、研究には最適な環境であり、また一年次から実習が行えるところにとても強く惹かれました。私はぜひ神戸女学院で勉強したいです。よろしくお願いいたします。

 

夏休みの宿題・大作戦!!強烈なメモ

学生の皆様!!夏休みの課題を全て完了させていますか!?

私の受講生達は全て完了させて、新学期を待ち構えるのみとなっています。新学期早々に課題考査があればシッカリと試験勉強に勤しむ毎日に挑ませているのは、当然の事です。

これは夏休みの課題を仕上げる強烈なメモです。私の受講生、特に中高生はこのメモがあると心が引き締められそうになるようです。大切なのは内容です。ここには私と受講生でしか分からない暗号がいっぱいあります。そして、その暗号を元に作成した実力考査の予想問題がコレです。

『番号、赤バツ、黒バツ、□、●、■、ぐちゃぐちゃ』さぁ〜っなんでしょうねぇ〜っ(笑)!?私と彼の秘密です。そして後ろにあるのが予想問題です。これは90問ある問題から36問を抽出した内容です。17年も数学ばかりヤリ続けている恐い者知らずが予想した問題だったりします。

「赤点を取らないような授業」を目的として取り組んでいるものの、私の頭が「そうは言っても、、、」という働き掛けが神経回路全般に行き渡っているようです。何でもカンでも完璧を求めてしまう性分は目的がどうであれ変わらないようです。これを完璧にこなせば学年で一桁、あるは、クラス順位1番も可能であるように思えます。それぐらい本気で作っています(笑)

この夏、良い思い出をアリガトウ( ̄□ ̄)/



大きくなる前に、自己解決能力を養おう!!

記憶力と集中力といった多くの力を幅広く支えている陰の立役者的存在というものがあります。その存在とは、自己解決能力というものです。少なくとも私や受験塾家庭教師のスタッフ達は、理解認識しています。これは学生だけでなく多くの社会人達の成功成長に欠かせない特化した要素であると実感しています。

小学校低学年や幼少時代の子供の頃から自己解決能力を養う前提には、意識のうえで何を定着させておく必要があるのか?

道徳、倫理、秩序、約束、信頼、これらの意味の重さを言葉と行動で教えてあげる事から、まずは始まります。そうは言ってもなかなか普段の生活の中で身に付ける事が出来ませんので、家庭教師という立場を通じて言葉と行動で教えてまいります。

子供達にとって、受験塾家庭教師の捉え方とは?

和田先生ほんまに最悪や(受講生みんな)!!、和田先生めちゃめちゃオモロいな(受講生みんな)!!、和田先生はよ帰って下さい(ごく一部の医学部受験生)!!、という発言が時に彼等の口から発せられます。もちろん私は、子供達一人一人に応じたリアクションを欠かせません。言葉からしても分かるように彼等は彼等なりに気を遣っているようで絶対に一線を越えた発言はしません。それは、宿題を忘れてしまう重みであったり、出来るコトが出来なくなってしまった事実関係を伝える重みであったり、多くの発言が成し得る重みであったりを身を以て理解しているからです。そんな重みを子供ながらに抱いているのですから一瞬の息抜きも必要でしょう。我々は子供達にとって息抜きとストレスを兼ね備えた存在であり、彼等の人間的な土台を力強く鍛えていくうえで、大変重要な役割を果たしていると言えます。

自己解決能力をブラッシュアップさせていくには?

イチ例を挙げて簡単にお話しましょう!!「ほんなら確認テストしよか!?とりあえず20問あるから頑張ってみよか。合格点は満点な(笑)」この発言内容から考えてみることにしましょう。

(1)時間調査

時間の測り方を大きく区別すると2種類あります。それぞれに活用する順番やタイミング等の要素は当然の如く個々の受講生によって異なります。1つは制限時間を設定して取り組んでいく方法、もう1つは経過時間を測定していく方法があります。理解力や進度により状況に応じて判断し使い分けていく事が大切です。

(2)問題抽出

時間を測っている間も様々な情報を子供達から抽出する事が大切です。彼等は普段どのようにして取り組んでいるのか?、という疑問にさらなる疑問を与えてくれる良いキッカケとなります。そのような認識で家庭教師サイドは彼等に話し掛ける事なく黙々と様子を確認しながら要所、要所で発するアクセント(学力向上のヒント)を抽出します。集中して取り組んでいる子供達は目の色がまったく違います。だからこそ彼等自身で掴みきれていな無意識に起こる衝動を彼等に代わって私達が逃さず掴みとって、教えてあげる事が必要なのです。ただし、抽出した間違った問題を指摘する事はありません。これらの内容は、我々が抽出し指導の範疇でしっかりと学習させる要素として活用します。

(3)確認作業

最後に必ずやらなければいけないのが確認作業。一般的には回答解説によりパッパッと答え合わせを行っていくのが普通です。しかし、私はその前に発するべき言葉とやるべき行動を促します。

「全部あっているか確認してっ!!」「間違っているから見つけ出して直してっ!!」「よし!!これでオッケーッ( ̄□ ̄)/」

これら言葉の中には一連の流れが存在しています。ご覧頂いているように、子供達が回答解説を見る、という言葉が1つもありません。取り組んでいる問題の誤りや間違いを自分自身で指摘し、かつ、自分自身でその問題を改善に繋げる事が出来るように示唆致してまいります。自分の事を他人事として思わせないようにするのではなく、あくまでも自分の事を自分の事のように思わせる姿勢を身に付ける事が大切です。

(4)目的意識

分からない、からと言って簡単に教えてしまうと問題自体を理解しても考えるキッカケを完全に塞いでしまう事になります。問題集の問題というのは手間と時間を掛ければ必ず出来るようになります。ただし、自分でやっていこうとするキッカケを失えば、次なるキッカケを得るまで養うことは出来ません。子供達の状況をスレスレまで把握し、子供達に対して自分自身で問題解決に臨ませるコントロールを行うことが大切であります。受験塾家庭教師という存在は勉強を教えるだけではなく、子供達にとって大きな成長を遂げさせていく事が出来る存在であるべきだと私は、常々考えています。

短気は損気であります。結果にコダワル事は大変、大切なことなのですが急いではいけません。子供達は周囲の環境が焦らなければ自分勝手に大きく個性的に育ってまいりますし、影響を及ぼせば及ぼす程に大きく育っていきます。自分の思い通りにいかないのが、子供だと思って接する必要があり、またそれが子供達の醍醐味です。しかしながら冒頭でもお話したように道徳、倫理、秩序、約束、信頼を教える事は、自然なかたちで規正してやらなければいけません。世の中に出て、最も大切なものになるはずですから、今、理解出来なくても5年後、10年後に理解してくれれば良いじゃないですかぁ〜っ(笑)

大学受験における指定校推薦の権利を獲得する方法

大学受験における指定校推薦の権利を学校(高校)で獲得する方法については、各学校マチマチのようです!!

ただ、一般的には3年生の1学期ないしは2学期、あるいは、前期が終了した時点で、全体評定平均値(1年生1学期から3年生1学期ないしは2学期)が4.3以上必要であるという大凡の大原則があると言っても良いでしょう。まぁ〜、いわゆる評価Aというモノですネ。

しかしながら、その評価点が満たされていたとしても、校内推薦審査会というモノで認められなければ、最終的に権利を確保する事は出来ませんし、受験の年でもある3年生の8月9月10月の時点で、これぐらいの評価点が無いと、もうどうしようもありません。ただし、志望大学や学部等によっては、特に評定等の縛りが無いようです。

「それじゃ〜、どうすれば良いのか!?」

まずは、現状、調査を経て、トルべき策をトル必要があります。それでは、その策を具体的に幾つかお話しましょう。この(1)〜(5)の要素は、受験塾家庭教師の組織内で一般的にトルべき作戦を立てる時に参考にする骨組みです。是非、宜しければ参考にしてみて下さい☆

(1)入学した1年生の1学期から2年生ないしは、3年生の今の今までで獲得した評価点を合計換算し、後は5段階評価で照らし合わさるように割り算をします。そうすると、今後、試験等で獲得すべき点数を確認出来たりします。ちなみに、受験塾家庭教師では、特殊な計算方法を適用して、ご本人の意欲を盛り上げています。確実に「イエス」か「ノー」かの境地ですので、結構、冷やっ冷やっします。

(2)各教科、各科目の 定期考査で最低82.5点(素点)以上をとりあえず確保する必要があります。ただし、平 均点+20点ないしは、25点あればオッケーと考えられますので、特にその点数以上じゃないといけないというコトではありません。まぁ===ッ平均点30点代ってのも考えられますので、一概には言えないのが、高校の定期考査の醍醐味ですネ!!

(3)提出物についても絶対に期日を守る。これは、絶対に必須課題です☆それに加えて、 中身をほぼ完璧なモノにする(※教科担当の先生に対して、「勉強してますぅ〜ッ!!」て言う刺激臭を与える必要があります)。

(4)学校の担任の先生ないしは、部活動の先生、学年主任の先生、教頭先生といった先生方に可愛がられる。まぁ〜可愛がられるって言ってもコビを打ったり、ゴマを摩ったり、そんなコトは、タブーです。単純に、分からない事を質問したり、会話をしたりすれば良いだけで大丈夫です。つまり、素直なイチ高校生でいるコトが大切なんですよねぇ〜ッ!!そうすると積み上げられた イメージが必ず役立ってくれます。

(5)奥の手的な作戦としては、大学にアポイントメントをとる。これは、説明会に行ったり、オープンキャンパスに行ったりして、足跡を 残してきます。上手い具合にいけば、大学サイドから御声掛けがあります。ただ、この点については、あんまり信頼性を有するモノではないので、あくまでも お呪い程度で留めておく方が良いです。


大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!

世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』これは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりますよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分から勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタンキュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモシロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆


兵庫県の看護学部と言えば。。。!!!

ここ最近、医療関係の支持率が素晴らしく増加しています。それは、兵庫医療大学のセンター試験の結果を確認すれば一目瞭然!!大変、恐ろしい状態になっているはずです。学校現場の三者懇談の段階でも調査不足で、昨年度はほぼ全滅を機している学校もチラホラと耳にします。医療関係の大学志望の学生には、特に注意して、三者懇談を行って頂きたいです。

受験科目のポイントは、『国語は、現文古文漢文。数学は、数学12AB。社会は、日本史Bないしは、地理Bのいずれかで選択。理科は、化学1ならびに生物12。外国語は、英語。』を考えておけば、以下の大学を受験するコトが可能です。ちなみに私立大学に至っては、社会と理科(一部)を節約するコトが出来るので、将来的にも比較的、考え易い可能性を見出す事が出来るでしょう。

必要な教材については、センター試験の過去問と各大学の過去問を使用するコトをオススメします。だいたい書店で入手するコトが可能です!!なかには、入手出来ない学校のモノがありますが、そういった場合は、各大学に問い合わせてみて下さい。直接請求で入手するコトが可能だったりします。ちなみに私達は、そうしています(笑)

<国公立大学>

神戸大学 医学部保健学科(神戸市須磨区)

神戸市立看護大学(神戸市西区)※

兵庫県立大学 看護学部(明石市)※

<私立大学>

兵庫医療大学(神戸市中央区)※

神戸常盤大学(神戸市長田区)※

甲南女子大学(神戸市東灘区)

兵庫大学(加古川市)

近大姫路大学(姫路市)

関西福祉大学(赤穂市)

関西看護医療大学(淡路市)

宝塚大学 看護学部(大阪梅田キャンパス)

さぁ〜っ『※』って何を意味しているのでしょうか(笑)!?皆様でよく考えてみて下さい。


大学オープンキャンパスの下準備@親御様向け

親御様サイドに立って、子供達の前では、なかなかお話し難いアレコレを考えてみましょう。例えば、医療系の私立大学に通うとなると、どれぐらいの体力を要するのか!?今回は、1つの大学を例に挙げさせて頂いて、学納金 × 奨学金をベースに私独自の観点からお話しましょう。

兵庫県で医療系の大学と言えば、やっぱり『兵庫医療大学』でしょう!!!

兵庫医療大学プロジェクトが兵庫医科大学プロジェクト内に属していた時から注目していた私ですが、ここ数年間の発展は、まさに良い感じです。当時、人の心は勝手なモノで、「新しいと、不安・・・」という意味の分からない雰囲気が流れており、当時、若造だった私の話にはまったく耳を傾けませんでした。

大学の目指すべき方向性とアドミッションポリシー、さらには、組織構成する人材を考えると見えない先に大きなモノがあると逸早く理解出来ました。今では、センター試験で80%以上の得点率を上げなければいけないぐらいの発展を遂げています!!偏差値やランキングで大学選びをすると火傷を負いますので、ご注意下さい。

そんなオモシロい大学の学納金と奨学金について考えてみましょう!!本日のオープンキャンパスの下準備として、是非、参考にして下さい☆

<1.学納金>

それでは、早速、「学納金」について少し考えてみましょうか!?

(1)入学金¥300,000円/回。つまり、¥300,000円/回。

(2)授業料¥1,100,000円/年。つまり、¥4,400,000円/4カ年。

(3)実験実習費¥200,000円/年。つまり、¥800,000円/4カ年。

(4)施設設備費¥300,000円/年。つまり、¥1,200,000円/4カ年。

これら(1)(2)(3)(4)の準備を合計すると、¥6,700,000円/4カ年の体力が最低でも必要になるんです。(; ̄□ ̄)<うぉ〜ッ何だかスゲぇ===☆)ちな みに、これ以外にも教科書代金や交通費等の諸費用が必要なんです。さすがに奨学金を申請しないと普通の学生が自分で一気に準備出来るような体力ではありません!!

<2.奨学金>

そんなワケで、次は、「奨学金」について、特に絞り込んで考えてみましょうか!?

(い)兵庫医療大学奨学金(給付)が入学時に300,000円。

入学試験の成績優秀者で¥300,000円給付ゲット可能!!!そう 簡単に出来ないとお思いの方々も多いかもしれませんが、昨年は結構、思っているよりも簡単に確保出来ちゃってます☆まぁ〜ッ体が砕ける程、勉強させました が・・・(笑)ちなみに、一旦収納めて、後で返納されるようです。

(ろ)兵庫医療大学奨学金(貸与)が¥800,000円/年。

毎年申請で¥3,200,000円/4カ年を申請可能!!ただし、これ は、ちゃんと返済しないといけませんので、計画的に考えて申請するように心掛けましょう。そうでないと卒業後に毎月返済として、¥26,000円から ¥27,000円程度の返済が10年間ぐらい続きます。

(は)兵庫医科大学病院貸与奨学金(返済免除特典付き)を申請して500,000円、あるいは、兵庫医科大学篠山病院貸与奨学金(返済免除特典付き)を申請して800,000円。

い ずれかの申請が可能なようですねぇ〜ッ!?ただし、詳しい事はもう少し煮詰めないといけません。阪神間で長く勤める事を考えている方にとってしてみれば、 兵庫医科大学病院貸与奨学金(返済免除特典付き)を申請してみるのがベストでしょう!!申請と同時に就職先が約束されるような気がしますので、このご時世からするとワクワクします(笑)申請す るからには、是非、免除資格を得る事もオススメしたいです。ホームページの内容からすると毎年40名程度の実績があるようなので、毎年その実績の中に入れ たとすると¥2,000,000円/4カ年を確保するコトが出来るワケなんですよねぇ〜ッ☆コレって凄くないですか!?大学の相談スタッフと是非とも煮詰 めたいところです。

これら(い)(ろ)(は)をマトメると¥5,500,000円の体力をつけることが現実的には可能なようです!?(; ̄= ̄)<これまた、すげぇ〜〜〜☆)

<3.マトメ>

以上を踏まえて、これらの奨学金を申請し、適用して頂いたうえで、 学納金を納めながら大学に通うには、学生本人の意志の強さと理解、それに伴う学力、将来性(計画性)、さらには、体力不足の補填(最低¥1,200,000円/4カ年、別途諸費用)を考えていかなければなりません。

でも、逆に考えていけば、親御様に苦労を掛ける事なく一人で大学生活を謳歌するコトが出来ちゃいます!!一時的には、負担してもらわないといけないタイミングは、あるものの、学費全てを自分一人で納める事も現実的には可能なチャンスがあるんですネェ〜ッ((((( ̄  ̄)ホッ。

ちなみに受験塾家庭教師のスタッフ達は、自分で学費を支払った人間が多いんです。ちなみに私もそのウチの一ですm(_ _)m



志望動機書と自己推薦書のA4ラインには枠を作れば良いねん!!

A君「先生!!原稿用紙みたいに枠無いねんけど、どうやったら良いん?」

和田「そんなモン簡単やん!!枠作ったったらええねん☆鉛筆と定規を貸してみぃ〜ッ」

A君「先生!!そんなん有りなん!?」

和田「有りやろ!!!枠あった方がキレイやん。少なくとも醜い字でもキレイに見えるわ(笑)」

A君「ホンマや(爆)先生やるやん!!!画期的やな。。。」

和田「ルールに縛られないのが、俺流☆とりあえずキレイに書いてくれッ。それと、後でちゃんと消しゴムで消すんやで!!」

A君「いや!!わかってるしぃ〜ッ(汗)」

高校受験や大学受験において必ずと言って良い程、立ち向かわなければいけないのが、志望動機や自己アピール!!ここでは、どのような形式で、書けば良いのかを教えちゃいます。『そんな企業秘密を教えて良いのか!?』と思われるスタッフ達や他業者の方々も多いと思いますが、 こんなコトは、特に大きな秘密とも思っていないので、教えちゃいます。こんなコトぐらいで、今後、受験塾家庭教師の素晴らしさに影響を与える要素に繋がる はずがありません。大切なのは、中身なんですから(笑)!!!負ける訳がありません。スイマセンですm( _ _ )mオゴリでも何でも無いんですよ☆様々な各所機関が認めているので、仕方が有りません☆ナイス・アドバイス☆

子供達にとっては、こういう書類を書き崩していくのは、なかなか難しいようだ。原稿用紙ラインであらば考えるに至らないのだが、特にA4ライン状態の書類を完成させるのは、字のバランスが上手い具合にいかないので、大変!!そんな時に考え付いたのが。。。

『定規で測って枠をつくってしまおうじゃないか!?大作戦』

簡単なコトです。単にA4ラインの文字スペースの幅と長さを測って、「枠」を作って書いてやれば良いんですよ!!もちろん、鉛筆で(笑)つまり、字数制限を作ってやって、後は、自分の思いの節を書いてもらえれば良いんです。そうするコトで、書き難かったストレスを少しは軽減するコトに繋げるコトが出来ています。終始、子供達を見ていても、だいぶん書き易い感じで書いてくれるんです。それに醜い字でもキレイに見える。書き易くなるし、読める字になるし、もう一石二鳥ではあぁ〜りませんかぁ〜ッ(笑)!!

そんなワケで、受験塾家庭教師は、枠が無ければ枠を作ってしまえば良いと考えております。そうすると、学校サイドの考え方が自ずと見えたりする副産物も得る事が出来ます。我々が推奨して いるのは、四方5mmから四方7mmぐらいの範囲で地道に格子を作って形式を作ってしまいましょう!!つまり、そういうコトです。勘の良い方は、恐らくご理解頂けると思いますが、そういうコトなんです!!!ちょっとしたコトですが、子供達のストレスに大きな兆しを与えてくれます(笑)

篠山鳳鳴高等学校を応援させて頂きます!!!

2010年7月30日AM2:00頃のツイート!!

篠山鳳鳴高等学校の校長先生、教頭先生や管理を担う先生 方、そして、教育の先陣を担う先生方には、大変、バタバタさせてしまいまして、本当に申し訳ない次第でありますm( _ _ )mまずは、この場を借りて御詫び申し上げさせて頂きます。

2010年7月30日PM4:30頃のツイート!!

篠山鳳鳴高等学校の教頭先生とお話を持たせて頂きました。大変、寛大なご配慮とご教授を頂いて誠に感謝しております。受験塾家庭教師は、組織を挙げて、三田市篠山市丹波市に篠山鳳鳴高等学校の良い部分を伝えてまいります。

2010年7月30日PM12:30頃のツイート!!

笑顔が何より!!出来る事、考えつく事、これからも頑張ってまいります。

2010年7月31日AM12:40頃のツイート!!

経営者としてニーズを感じるのも大切ですが、それよりも人として困っている方々を助けたい気持ちになりました。まずは学校の実態を把握して取り組むべき策を講じます。