今年もいらっしゃいます防衛大学校受験生。。。素晴らしい志を胸に受験されるのは、大変、良い事です。
こちらの受験生は、一応、防衛大学校と立命館大学を第一志望にして、気になる大学として神戸女学院を希望しております。
「思い」が形として現れる瞬間、受験生の目の色に変化が生じます。早々に本質を見極めて対応する事で合格に繋がるはずだと信じています。
周囲の環境の言葉と行動が伴えば、子供達は、「やる気」を発揮します。まず、間違いないでしょう!!
高校2年の12月下旬から学習指導スタート。毎週2時間授業を丁寧に行って、40時間程度。ノートの冊数にして、25冊。本当によく頑張った。
いよいよ2ヶ月後に第一段階の試験を行う予定。合格点を確保出来るか、否か、合格点を確保出来れば、次は、満点を狙うのみ。
それにより、試験の日程を判断する為の根拠となり得る情報が手に入る。これで、今後の時間を有効に活用する事が出来るし、私立大学受験に伴う入学金を考えなくて良い状況を生み出す事が出来る。
大切な受講生とともに突撃あるのみです。とにかく、めちゃくちゃ頑張るつもりです!!!
次は、化学対策の番>>>ほぼ知識ゼロからのスタートで、4ヶ月から5ヶ月ぐらい掛けて合格点を確保する為に取り組みます。実質指導時間は、20時間程度になるでしょう。
ただ、私達は、残された時間とご本人の体力を考えて全力で取り組むのみです。
お客様各位>いよいよ各大学の学校案内が届きつつありますので、随時、お持ちさせて頂きます。
(同志社、関大、関学、立命館、兵庫医療、兵庫医科、近畿、甲南、神戸学院、青山学院、早稲田、慶応、東洋、日大、東京理科、その他。)
弊社の大学受験対策は、通常であれば高校2年生の10月前後ぐらいからお客様に負担のならないように水面下で進めている。
その後、2年生の2月3月ぐらいに予め生徒に告げて、新学年である3年生の5月末ぐらいから本格的に作戦を練って、ご両親にその内容を細かく分かりやすく説明させて頂いています。
将来の夢とご両親のご意見を反映させたうえで、大学選びを行います。それに伴い、学校案内&入試要項&願書の手配、地域の見極め、教科(科目)の設定、日程の管理とタイミング、学校での三者懇談対策、等を考慮に入れて対応させて頂いております。このような一連の段取りを弊社では、即日翌日対応で全てこなしています。大変な作業ではありますが、情報力は、素晴らしい効果しますので、一生懸命頑張らせて頂いております
5月末に近づいてくると志望校の調整に入ってまいります。普段からお話をお聞きしている内容に基づいて志望校(日程、教科、等を含む)のご提案書を作成し、ご報告させて頂いております。
この時期が近づいてくると、学校案内や入試要項等の資料がオフィスに集まってまいります。恐ろしい数ですが、全てに目を通してまいりますので、進学相談にお伺いさせて頂く講師については、頭の中が検索サイト化します。
細かな作業がこれから増えてきますが、皆様の為にもどんどん頑張ります。
このような作業により、大学受験における入学試験検定料がいかなる他社よりもはるかに安く済みますし、生徒さんのモチベーションも見るからにあがります。
弊社の進学相談には、通常、世間一般で言われている常識で進学相談を行うものではなく、根拠に基づいてしっかりお話させて頂いております。
単語帳と言うものは、買うものではないと考えております。基本的に単語帳は、手作りするものだと認識しています。
買うと費用も掛かるし、「買った!!」と言う満足感により学習意欲低下に繋がりかねません。恐らくそういう生徒さんも少なくはないでしょう。
ちなみに画像の単語帳は、担当させて頂いている生徒さんの為だけの単語帳です。ちなみに、この単語帳は、生徒さんの素点をベースに中学校1年生教科書から抽出させた単語数です。
分かりやすく言うとこんだけの単語を暗記すれば、1年生の教科書の単語については、全て理解している事につながります。
単語帳作りには、ご本人の学力、素点、英語の取り組み具合、ボキャブラリーの多さ、その他、様々な要素が絡まって、講師が一語一語、一文一文、丁寧に仕上げてまいります。
もちろんベースは、受講生なので、受講生と相談しながら作りますし、人により量も変わります。けれども、そんなに時間が掛かるものではありません、、、いかなる場合でも「面倒だ!!」と感じる事がないからです。
また、単語帳作りに生徒さん本人の時間が損なわれることもありませんし、当然、費用も掛かりません。
夕方に弊社の某卒業生から連絡をもらった。メールアドレスの変更すら送ってくれていなかった事を考えると、学生生活がよっぽど楽しいんだろう。本当に嬉しい限りだ(笑)。内容は、個別試験の成績開示があったようで、それを「見てくれ!!」と言うもので、一先ず確認すると、、、
おっ!?面接結果が満点ですやん。センター試験の結果が、満点って言うのは、そう珍しい話ではないのだが、面接満点ってのは、さすがに凄い!!大学から100%うちに来てくれって意思表示を頂いたような気持ちになる。「こちらこそ宜しくお願い致します!!」>>>まさにこんな気分になるはずだ。
医学部の個別結果な為、大学名を出すと同級生に成績が、バレバレになるらしいので、、、
大学名については、しばらくの間、控える事にします。また熱が冷めた時に紹介するかもです。