国の教育ローン。やってみた。

いろんなお客様がおられます。こういう事って,一般の方々からすると,まぁ〜まぁ〜複雑な事だったりします。”気軽に聞けない”とすることだからこそ,気軽に聞ければ良いのになぁ〜・・・という環境を整えるべく私,和田成博は積極的にこういう事をやってみてます。やってみて初めてわかる事が多いです。

「借入金」って決して恥ずかしいことではありません。何処から借りるかによりますが私は世の中を生き抜く中で,”信用をつくるなら”,”利息を割安なら”,先ずは”ココから”と決めています。日本政策金融公庫です。個人でも会社でも必ず借りるようにしています。それは後々,力になる事を知ってるからです。

コロナ禍を経て,”お金”に困っているお客様やコロナ後に生活を立て直しながら”我が子”の行く末を支えようと頑張っておられるお客様など,様々なお客様は多いです。あまり子供には負担をかけたくないけど・・・とする一心があるものの何処に相談して良いのかもわからない。もうこの問題は解決できますよ!

2024年度進学予定者。日本学生支援機構予約奨学金スケジュール(一例)

学校によって動かし方が違うんだろうけど,こういうのん初めてな人達にとってはとても難解。わからんかったら一応,窓口になってる高校の「担任」に聞くことをオススメ!,事務室の職員さんでは話にならんことが多い。立ち話レベルならば可能な限り私で知り得る範囲のアドバイスをさせて頂いております。

成績表オール5。N高等学校への対応

1年生での成績が通知されて驚きました!,「全科目オール5」という実情。推薦入試で生かせます。受験塾家庭教師ではN高等学校に通われる高校生への対応を行っております。原則的には実技以外の全科目に対応しており,中でも大学受験対策が絡むと,特に入試科目への対応を中心として取り組んでおります。

物理要約。手直し

固有X線
 特殊X線ともいう。
 連続X線のほか特定のエネルギーをもつX線が強く放射される。
 波長はターゲットの材質によって決まっている。

X線の波長
 光の波長よりもはるかに短い。

ラウエ斑点
 硫化亜鉛の結晶に細くしぼったX線を当てる実験が行われた。
 多数の斑点からなる模様の写真が得られた。

X線回析
 結晶内に規則正しく並ぶ原子によって散乱されたX線
 それぞれ干渉することによって生じたもの(ラウエ斑点)
 分子などの立体構造について重要な情報をもたらす。
 DNAが二重らせん構造であることを裏付けた。

ブラッグの条件
 W.L.ブラッグ(イギリス)
 X線分光器の製作を行った。
 X線による物質の構造解析の手法が確立された。
 この反射された2つのX線の道のりの差
 平行平面の間隔 d [m] とすると
 2d sinθ = nλ  (n=1,2,3,・・・)
 その条件を満たす方向にラウエ斑点が生じる。

政経。要約暗記の原稿。土日関係なく毎日送る。全て無料。

料金の節約に繋げるため,勉強する習慣をつくるため,このような努力を日々ご対応させて頂いております。既に1学期の試験範囲を仕上げ,「政治分野」を半分以上(教科書でいう25%程度以上)クリアーしました。まだ新学期も始まって1ヶ月そこら,ここまでいってたらokでしょう。引き続き力を尽くします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

P.59より

行政機関
 府,省,庁,委員会
 主要官庁の長には国務大臣が就く。

中央省庁等改革関連法
 2001年
 1府22省庁から1府12省庁の体制に再編された。
 内閣府は他の省庁より上位に位置

独立行政法人
 業務の効率性や透明性の向上を目的に設置
 各省庁から一定の事務や業務が分離
 省庁からの自立性や業績に対するチェック機能が高い。
 国立の博物館や研究所など

副大臣・大臣政務官制度
 政務次官制度を廃止
 官僚主導の行政を政治主導へと転換するため

内閣官房
 内閣総理大臣はを直接補佐する機関
 内閣官房長官は国務大臣が就く。
 内閣総理大臣補佐官が設置されている。

行政委員会
 内閣からある程度独立して活動する。
 合議制の行政機関
 政府の権力を分散(行政の民主化)
 人事院,国家公安委員会,公正取引委員会
 公害等調整委員会,中央労働委員会,原子力委員会など
 準司法的作用(裁決,審判など)
 準立法的作用(規則制定など)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数学3。微積がひと段落した。

「今のままの学校ペースやったら絶対に終わらんわ・・・汗」ということで,数学3を2年生の学年考査が終わってからスタート。先ずは”いろいろな関数”,次に”極限”,そして”微積。5月に入り,ようやく後少しで一通り仕上がりそうだ。途中,微分に涙し積分に発狂した。けれども投げ出さずによく頑張ってる!

大学進学。住民税非課税世帯という状況でも大丈夫

「自宅通学」と「自宅外通学」を比べてみました(定期代を月20,000とし,寮費を月55,000とした内容で試算)。”住民税非課税世帯”ならば「自宅外通学」で”持ち出し0円”という現実!,これはスゴイ!,本当に良い世の中になりつつあるようだ。これならお金が原因で大学進学を諦めなくていい。ホッとするww

奨学金のこと

奨学金を申し込む時期がやってきました。高校3年生の皆様は普段とは少し違った緊張感があると思います。もし万一よくわからない場合は担任の先生に尋ねてみて下さい。急がず焦らず丁寧に手続きを行ってまいりましょう。意外と”知らない”という方々が多いので,この機会に気に留めておくと良いでしょう。