子供の夢を支えるんが家族やと思う

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】私事で恐縮です。愛娘の大学受験に際し,戦略を組んでみた。早ければ今年9月には受験が終了するようだ。それまでを縦横無尽に楽しみたい!,近々,卒業生の展示会があるので参加する予定。日本でも有名なデザイナー3名の著書を読み,イメージを膨らませて出願準備を整える。

nawadanTV『受験塾家庭教師の強み(合格?)』

こういうことが受験塾家庭教師です。滑り止めナシで,第一志望に対して一発勝負を仕掛ける。何もないところから積み上げた合理性が突き抜ける瞬間!,自分の苦手をちゃんと認めて,進みたい道を直向きに進めてませんか?!,親御様の器量は唯一の無二のパワーです!!!

Twitter

https://twitter.com/nawadan/status/1210636612050153472

YouTube

不登校でお困りなら受験塾家庭教師

私自身,いろいろ闇雲な事情が重なり中学校3年間ほとんど通っておりません。高校はかつかつ合格。それをキッカケに生徒会長を務め,皆勤賞を獲得しました。卒業後,大学を経た後スグに結婚しました。今では三児の子供に恵まれ,就職もせず自分を信じて起業した事業が会社を設立するまでに成長しました。

いろいろな事情はあるとは思うんだけど,ほんの少しで良いから,自分が持てるだけの勇気を持って,自分のペースで自分の意思で,まずは一歩。そしてもう一歩,というように前進してごらん!,何があっても別に塞ぎ込む必要なんて全くないねん。見えてくる景色は意外と捨てたもんじゃなかったりするよ。

受験塾家庭教師は,不登校になってしまった方々を力強く支えます。前向きに自らの足で!,を基本とし,ご家族で成長しようとする心に寄り添い,歩幅を合わせて静かに育みます。将来を案じ,気が気じゃない状況から解放できるように努めます。大学へ進学したり社会で人の役に立てる人間になりましょう!

お電話:0120 181 663

メール:メールフォーム

大学受験で浪人生のご相談なら受験塾家庭教師

【毎日ブログ・カテゴリ】自宅浪人する力

自分で言うのも何ですが,プロ家庭教師として23年間培ってきた経験,何も無いところから道を切り拓いてきた経験,その他様々な経験盛り沢山で,これまで歩んできたプロ家庭教師は受験塾家庭教師だけなはず!,皆様のお気持ちにしっかり寄り添い,サポート力強く支え,フットワーク軽めに動き回ります。

(お電話)0120 181 663

(メール)メールフォーム

【お役立ちリンク集】

大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!

大学受験の自宅浪人生に強い受験塾家庭教師

自宅浪人。勉強15時間。睡眠6時間。

受験塾家庭教師で大学を目指す自宅浪人生の勉強時間

自宅浪人での大学受験対策

浪人生ガンバレ!,身心共に成長した夏ww

大学浪人するというコト。

受験塾家庭教師は浪人生を支えます。

受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する,というコト。

自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(只今・進行中)

化学基礎・化学。教科書660ページ要約できたww

化学基礎p.20からp.205まで(全186ページ),化学p.6からp.479まで(全474ページ),合計660ページの要約作業が完了。化学1日60分勉強すると,化学基礎15日分,化学46日分,以後センター(共通試験)対策に着手することが可能。とてつもない武器です。まずは受験塾家庭教師のお客様とスタッフのために!

淳心学院もうスグ期末考査がんばろ!

【現代文】

・リスク社会とその希望

・死と向き合う

・水仙

・退屈の研究

・科学は『価値観』に立ち入らない

・プールサイド

・真実の百面相

【数学2】

・プリント No. 7 8

・問題集 No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

     No. 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

     No. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

     No. 31 32 33 34 35

【英語2】

・Jr.Effective 12 13 14 15 16

・スクランブル 774から1073まで

・Crown2 p. 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125

      p. 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 

      p. 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145

      p. 146 147 148 149

・構文 121-130 131-140 141-150(左ページ)

    1-10 11-20(右ページ[1][2])

・TransferC p. 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

       p. 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55

       p. 56 57 58 59 60 61 62 63 

【古文】

・若紫の君

【宗教】

・イエスの教え

・パウロの思想

・公会議と教義の確立

・教父

・スコラ学

【地理】

・中央アジア

・西アジア

・アフリカ地誌

サクシード p. 130 131 132 133 134 135

【数学理2】

プリント No.1 2 3 4 5 6 7 8

【保健】

・教科書 p, 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

     p. 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

     p. 41

・ノート p. 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

     p. 28 29 30 31 32 33 34 35

【理系物理】

・教科書 p. 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 

     p. 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225

     p. 226 227 228,241(1)(2)

・プリント No. 12 3 4 5 6

・リード p. 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119

     p. 120 121

【理系化学】

・要約ノート 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39

・プリント No. 16 17 18 19 20 21

・セミナー p. 100(基本例題21) p.101(基本例題22) 

      p. 103 104 105 106 113 114 115 116

【英語E】

・so that 構文

・譲歩を表す表現

・実力問題

【数学理B】

プリント No. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

【漢文】

・長恨歌 p. 107 108 109 110

・漢文句法マスターノート p. 20 21 22 23 24 25