政治経済の要約。第2編まで終了した。

ODA
 政府開発援助
 国家が発展途上国におこなう資金・技術提供
 日本ではJICA(国際協力機構)が行っている。
 二国間援助と多国間援助がある。

二国間援助
 返済義務を課さない無償資金協力
 対象国の人材を育成する技術協力
 開発資金を貸し付ける有償資金協力(借款)
 開発協力大網に基づく。

開発協力大網
 1992年に決定されたODA大網に代わるもの。
 2015年に決定された。
 非軍事的協力による平和と繁栄への貢献
 人間の安全保障の推進
 自助努力支援と対話・協働による自立的発展に向けた協力

共通&旧センター数学ざっと301題どうする?

9月末時点で大凡,一往復仕上げとかんとアカンのに仕上がってない今日この頃・・・汗。これら全て仕上げて見えてくることがある。(1)数学12ABの基本的な力を身につけられる。(2)出題傾向を掴むことができる。(3)”解く時間を節約するだけ”って思える。また個別入試を解くにあたっての踏み台になる。

小論対策って書いて書いて書きまくるよ。

“言葉を自分の武器にする”,”インプットからのアウトプット”,文章構成は戦略的個性的に”,ということで書いて書きて書きまくることが受験塾家庭教師の”小論対策”と言えるでしょう。世の中で言うところの小手先口先ごときの対応に,弊社お客様が負けるはずがない最低でも40000字は書いてもらっています!

「政治経済」教科書200ページ目の要約。やっときた!

外国為替取引
 自国通過と外国通貨を交換する取り引き

為替相場
 自国通過と外国通貨との交換比率

円高
 外国通貨に対して円の価値が高くなる。
 例えば1ドル100円から1ドル90円になれば円高

円安
 外国通貨に対して円の価値が安くなる。
 例えば1ドル100円から1ドル110円になれば円安

ファンダメンタル
 経済の基礎的条件
 各国の物価水準や金利水準,国際収支の動向など

岡山大学の自己推薦書。いっちょあがり!

”岡山大学法学部を受けたい!”,ということだったので総合型選抜入試をご提案させて頂きました。”そんなんあんねんや?!”,ということだったので対応方法をご説明し,①自己推薦書だけでなく,他にも②ペーパーインタビュー,③共テ英語国語,それぞれに対応させて頂くことになりました。心強いわなww

出会ってから5年も経つんやなぁ〜?!

最初の出会いは5年前の中学1年生でした。当時の偏差値は32で,そこから滑り止め私立高校に合格,第一志望の公立高校に合格という軌跡を歩み。最終的に偏差値54で着地し中学校を卒業した。そこから調子にのって勉強せず,欠点をとったり部活を辞める辞めない騒ぎも起こしたり,その度に支えてきました。

今はもう高校3年生の9月になり高校入学時点での目標に後もう少しのところで到達する寸前までやってきました。”絶対に無理やろ?!”という本人の気持ちも実際,推薦を許可されて考えが変わったようです。それでええんやと思います(笑)今後は小論対策で書ける人間,面接対策で言える人間に成長させます。

総合型選抜対策からの指定校推薦対策に変更

当初のご対応は総合型選抜入試で合格しちゃう対策をご提案し,ご了承のうえ進めておりました。全ての段取り(志望理由書や自己推薦書,面接原稿作成など)を整え終えた夏休み下旬,高校から「指定校推薦リフトを公開するよ!」というお知らせがあり,”せっかくやから確認してきて!”ということで確認してもらいました。

すると,そこには志望校とする大学がリストアップしていました。合格率を上げるための作戦をもうワンステップ実行してみませんか?!,という提案をしました。”今手元にある志望理由を使えば,きっと校内選考で選ばれると思うよ!”,ということで半信半疑ながらも申し込みました。その結果は画像の通りです。

これでほぼ合格が約束されたので,総合型選抜対策から指定校推薦対策へ変更し,引き続き合格へ向けてご対応させて頂きます。先ずはここ1ヶ月間通して小論対策を進めるとともに,既存原稿を指定校推薦向けに調整してまいります。近いうちに高校から指定校推薦向けに招集があると思うのでしばらく待機願います。

英検準1級。一般入試の出願にギリギリ間に合う。

我が子に頑張ってもらうんやから,親も頑張るんは当たり前やわ。親が口ばっかりやったら,我が子も口ばっかりになってまうねん!,親が頑張らんと文句ばっかり言うて過ごしてたら,我が子も同じように文句ばっかり言うて過ごしてんで。「時間」と「機会」を失った挙句の果てに「言葉」を失っちゃうねん。

指定校推薦の枠を手に入れて,英検2級と漢検2級もとってんのに英検準1級を狙うねん。次の戦略は特待生のポジション(通年ないしは半期いずれか授業料免除)を手にいれるべく,年内に合格を掴んだ状態で翌年の一般入試に出願するつもり。全ての確認を経たうえで,こんな受け方がokだったので挑戦します。