カテゴリー: 12.医学部医学科への道
「課題提起」として対応させて頂いた場合。コスパ最強です!(2)
<2024年11月度ご報告書より抜粋>
先週末に「なんじゃそりゃ?!」ということがあったので,決してウヤムヤにしないためにも文章に起こしました。この取り組みよりもチヤホヤされる方が価値あるんでしょうか?!,ぜんぜん収まりがついてないので絶対に学力伸ばしたる。
(B)課題提起による要約ノート提出ならびに進捗状況
・世界史 教科書P.10からP.71まで(62ページ)
・地理 教科書P.6からP.137まで(132ページ)
・化学基礎 教科書P.22からP.190まで(169ページ)提出終了
・生物基礎 教科書P.22からP.179まで(158ページ)提出終了
・生物 教科書P.11からP156まで(146ページ)
・情報 教科書P.0(0ページ)
以上,教科書667ページ分に相当する要約時間数は222時間20分程度です。これら科目を全て学習指導として対応させて頂いた場合の料金としては¥1,041,854相当となります。ちなみに期間は1年程度を要します。
しかしながらこの度は「課題提起」としてご対応に努めさせて頂いておりますので,料金的には¥46,466程度で済ますことができておりますし,期間もたったの5週間で済んでおります。
この度,受験塾家庭教師の「課題提起」では社会理科いずれの科目におきまして,①教科書85%ないしは90%の理解,②料金95%節約,③期間を90%節約,ということが実現しています。
「課題提起」として対応させて頂いた場合。コスパ最強です!(1)
<2024年11月度ご報告書より抜粋>
先週末に「なんじゃそりゃ?!」ということがあったので,決してウヤムヤにしないためにも文章に起こしました。この取り組みよりもチヤホヤされる方が価値あるんでしょうか?!,ぜんぜん収まりがついてないので絶対に学力伸ばしたる。
【 ご本人様の勉強時間 】
① 2024年10月14日から2024年11月15日までで62時間55分です。
② 英語RL検定,数学12ABC,現代文古文漢文検定,生物基礎,生物,化学基礎,地理,世界史,17科目に対応しなければならないものとする。
以上より,ご本人様が1科目に与えられる時間数は3時間42分になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)ご本人様だけの力で対応した場合
ここで一例として生物基礎に着目します。
要約ノートを作る際,教科書1ページあたりに費やす時間は35分です(2024年11月11日にご本人様から聴取済み)。要約ノート1ページを作るのに必要な教科書ページ数は大凡,4ページないしは6ページ程度です。仮に4ページと定めた場合,ご本人様が要約ノート1ページを仕上げるために必要な時間数は少なくとも2時間20分になります。そして90%ないしは85%程度まで理解を深めるために必要な時間数が40分ですので,一から要約ノートを作り,理解を深め終えた時点で3時間を要します。
弊社が一切関わらないで,ご本人様だけの力で①の期間(33日間)に対応したとしても,教科書14ページを90%ないしは85%程度までの理解に留めることしかできません。教科書178ページございますので,このペースでいけば13ヶ月かかります。共通テストまで15ヶ月ですので,これではギリギリ間に合う程度で,問題集への対応が難しい状況です。但し学校の定期考査で平均点程度を確保すればいいだけの対応ならば,これでも良いでしょう。しかしながら受験では決して使えない科目となってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(2)「課題提起」として対応させて頂いた場合
同様に一例として生物基礎に着目します。
取り組む時点で既に弊社が要約ノートを仕上げている状態(全部で36ページある)なので,ご本人様は「作る」ということをしなくて大丈夫です。その水準は「受験塾家庭教師2024大学受験https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=63723」で挙げている大学への進学を果たせる程度で作り上げています。
(事前の想定)
ご本人様が要約ノート1ページを90%ないしは85%程度まで理解するために必要な時間が40分ですので,事前の想定として2ヶ月と数日程度を要すると考えられます。共通テストまで15ヶ月ですので,間に合います。よって受験に向けた対応としては問題ないことがわかります。本来ならば1年を要することが,2ヶ月と数日程度で90%ないしは85%程度の内容を理解できます。
(実際の状況)
実際には上記で計画した事前の想定よりも遥かに短い期間で取り組みを進めることができております。他の科目とのバランスを整えることで,実質的には7週間程度で90%ないしは85%程度までの理解で留めることができております。何を今更,言うまでもなく受験に向けた対応としてはまったくもって問題ないことがわかります。本来ならば1年を要することが,7週間で90%ないしは85%程度の内容を理解できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医師にせんとアカンやつ!,小4からの想い。
香川大学9ヵ年。推薦と一般に向けて
「教材費0円」から生み出すパワー!,全て弊社で揃えます。お客様が教材代金を負担することは一切ございません。スピードとコスパに優れた環境は目には見えないリスクを排除してくれます。先ずは直近の推薦入試対策に役立て,その後の一般入試対策に役立てます。9ヵ年全部できれば追加3ヵ年で決まりですw
香川大学。ええやん!
小学校の時から持ち続けてきた夢を叶えるために香川大学に挑戦します!,口先や小手先で対応するようなそんな甘っちょろいもんじゃございません。目を細めて口やかましく,合格のためなら何が何でも懸命に力を尽くしております。ワガママなんて言ってる場合じゃありません。小さいこと一つ言わず,しんどいことやってます。
お客様へご提案「医学部医学科への道【概要】」
【 推薦入試対策 】
◯◯大学
医学部医学科
学校推薦型選抜Ⅱ
① 出願期間 2024年11月1日から2024年11月8日まで
小論文+α
出願対策
志望理由書792文字
② 選抜期日 2024年11月23日
個別学力検査等
小論文300点
面接(志望理由書,推薦書,調査書を用いる)150点
総点450点
小論文+α
小論対策 面接対策
2024年9月8日から2024年11月23日まで
③ 共通テスト 2025年1月18日,2025年1月19日
受験科目
国語(現文古文漢文)★
社会(世界史B)★
数学(12AB)★
英語(RL)★
情報(情報1)※
★ 基礎学力の修得度を見るために利用する。
※ 基礎学力の修得度の評価には含めない。
希望への道
2024年9月7日から2025年1月18日まで(20週間)
国語(現代文古文漢文)
2024年1月時点で80%を超えているため未対応
社会(世界史B)
ご家庭内で点数が上がったとのことなので未対応
数学(12AB)
共通テストの過去問,旧センター試験の過去問
原則1997年から2024年まで
但し場合によっては4stepを適用する。
理科(生物,化学)
要約ノート
生物基礎36ノート,生物80ノート(計116ノート)
化学基礎29ノート,化学94ノート(計123ノート)
共通テストの過去問,旧センター試験の過去問
原則1997年から2024年まで
但し場合によってはリードαを適用する。
英語(LR)
Lについては2024年1月時点で80%を超えているため未対応
Rについては共通テストの過去問,旧センター試験の過去問
原則2006年から2024年まで
但し場合によっては即戦ゼミ3・8・11を適用する。
情報(情報1)
34ノート
ニューステップアップ,演習問題集
④ 合格者発表 2025年2月12日
⑤ 入学手続期限 2025年2月19日
【 一般入試対策(前期) 】
※ 推薦入試対策を適用した場合 ※
◯◯大学
医学部医学科
一般選抜(前期日程)
① 出願期間 2024年1月下旬から2024年2月初旬まで
小論文+α
出願対策
② 個別学力検査等 2025年2月25日
科目
英語(コミュ123,論理表現12)
数学(123ABC)
面接
希望への道
2025年1月19日から2025年2月25日まで(6週間)
英語(コミュ123,論理表現12)
原則として過去問18ヵ年
数学(123ABC)
原則として過去問18ヵ年
小論文+α
面接対策
2025年1月19日から2025年2月25日まで
③ 合格者発表日 2025年3月初旬
④ 入学手続期限 2025年3月中旬
【 一般入試対策(後期) 】
※ 推薦入試対策を適用した場合 ※
◯◯大学
医学部医学科
一般選抜(後期日程)
① 出願期間 2025年1月下旬から2025年2月初旬まで
小論文+α
出願対策
② 個別学力検査等 2025年3月中旬
科目
小論文
面接
小論文+α
小論対策 面接対策
2025年1月19日から2025年3月上旬まで’(7週間)
③ 合格者発表日 2025年3月下旬
④ 入学手続期限 2025年3月下旬
課題提起(学習指導をしない取り組み)をなめちゃいけない。手間と時間と資金を節約して学力のばせます。
私,和田成博がたった一人で誠心誠意こめて,子供達の学力アップと親御様の負担軽減を考えて,25年ぐらい細かなところを少しずつ手直ししながら作り込んでいます。
とにかく長い年月をかけて徹底的に合理化を図った対応方法です(どこぞの教えない塾とは品質が違います)。共通テストならびに旧センター試験で,85%程度の得点をあげられるように練って,練って,練りまくりました。覚え方や確認作業の仕方,他にも管理の仕方や便利な使い方など,当然のことですがみっちり教え込みます。
受験生にとって労力も時間も資金も有限です。如何にこれらを節約し,その節約によって生み出した労力と時間と資金を,より効果的に活用するかで志望校への合格に近づきます。受験塾家庭教師の医学部医学科への道に決してなくてはならない対応の仕方といっても過言ではございません。過去の実績からしても,この対応方法は間違いありません!
2010年からの合格実績(医学部医学科)
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=39497
神戸山手女子から産業医科大学医学部医学科への合格も,淳心学院から愛媛大学医学部医学科への合格も,今思い返してみると本当に懐かしいです。この対応方法が無ければ決して達していなかった合格です。
例えば(1)生物の教科書6ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書6ページ分の理解をわずか40分で自分のものにできます。
ちなみに教科書6ページ分をノート1ページに収めようとすると,少なくとも1時間30分ぐらいの時間を要します。作るだけで,こんなに時間がかかるのに記述して覚えるだけなのに40分で済んじゃうんです。
これがどれだけ手間暇のかからないことであるかおわかり頂けますか?!,実際使用してみないとわからないとは思いますが,本気で受験勉強している人達や勉強で苦労を抱えた経験のある人達には切実にわかって頂いております。
例えば(2)化学の教科書4ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書4ページ分の理解をわずか40分で自分のものになります。
例えば(3)物理とか教科書7ページ分がこのノート1ページ分に収まっています。覚えるのに20分,確認作業に20分,これで85%程度の得点率を確保すれば,教科書7ページ分の理解をわずか40分で自分のものになります。
医学科への道。先ずは共通テストへ向けて!,浪人生を支える。
この度の”医学科への道”では,和田成博が数学生物化学地理情報面接を支えます。スタッフ佐野麻菜が英語英検準1級小論(英文)を,スタッフ池添実里が国語漢検2級小論(日本文)を,それぞれ支えます。スケジュールについては基本的に分単位・時間単位で立てつけます。これが合格するための必要条件です!
自宅で浪人生活。来年に向けて作戦スタート!
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=63024
自宅で浪人生活。来年に向けて作戦スタート!
こういう細かな事をお一人お一人作らせて頂き,ご了承を得たうえでスタートします。計画練って戦略立てて工夫して節約して実行する。当たり前のことですが「時間」は有限です。残された時間は刻一刻と減ってしまいます。始めるタイミングが遅ければ遅いほど,それを実現する可能性は減ってしまいます。