起死回生の小論面接対策によりゼロから開始し3週間で合格

2015年2月5日・毎日ブログ『兵庫県立大学看護学部の志望動機小論面接対策に即翌対応』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=33794

==============================================

【志望動機】私は,貴校における優れた教育環境に驚き,看護師として保健師として養護教諭になることが出来る,と実感致しました。特に予防教育には関心があり,病気になる前にまず病気にならない,という意識の重要性に気付きました。学校教育を通じて,子供達に最も身近な看護師となり,手洗い,うがい,によって予防する習慣性を育むことは重要です。生涯に渡り,子供達の安全安心を支えたい,という志を実現させてまいります。[33秒]

(1)優れた教育環境

カリキュラムにおきまして,看護師だけでなく保健師の資格も併用して取得することが出来ます。これにより時間的体力的な負担を軽減することが出来るだけでなく,限られた学生生活を有意義に過ごすことが出来ます。[14秒]

(2)看護師として養護教諭になることを選んだ理由1

災害時には「物資」だけでなく「人材」においても備えは必要です。仮に学校で災害が起きた場合でも,前もって役に立つ術を身に付けておけば,被災された子供達だけでなく周囲の方々のお役に立つことが出来ます。[14秒]

(3)看護師として養護教諭になることを選んだ理由2

看護師として養護教諭となり,予防を周知継続させることによって病気の蔓延を防ぐことに繋がります。これは結果的に,地域社会への貢献,に結び付くものです。病気になってからの初動対応で大きな病気にならなくて済む,ということは重要なことですが,事前に病気ならないように予防する,ということは特に重要です。[23秒]

【高校時代の思い出】部活動です。ソフトテニス部に所属し,副キャプテンを努めていました。初めての経 験であった為,何も分からずもう一人の副キャプテンに任せっきりでした。しかし,これではいけない,と思い,自分なりの副キャプテンになろう,と決意しました。それは,チームを引っ張るのではなく,一歩下 がって見守る,というものです。新体制となった時、なかなかチームがまとまらなかった原因として,後輩との間に溝がある,ということに気付きました。その溝を埋める為,部員みんなから意見を聞き取り,現状を改善する努力を続けました。最終的に,先輩後輩関わらず,笑いの絶えない環境になりました。部員メンバーで多くの事を乗り越え,そして経験してきたからこそ,高校時代で最高の思い出,となりました。[48秒]

【大学卒業後の話】看護師として養護教諭として,周囲から頼りにされ,役立つ人間に成長してまいりたいです。高度な専門技術や専門的知識や技能を身に付け,実行する能力や患者に合わせた対応も必要です。[14秒]

【最近,気になるニュース】ファーストフード店での異物混入の問題です。これが原因で,幼い子供がケガをする,といった事故も起きております。一度でも,そういった問題が発生すると,とても身近で普段よく利用していたとしても多くの人達が利用しなくなります。人間の目,という管理体制をキチンと機能させるべきであり,仮に何か問題が発生しても速やかに対応すべきと考えます。[25秒]

【尊敬する人物】部活動で共に三年間闘ってきた仲間達です。お互いに切磋琢磨したり叱咤激励したり,何事も乗り越えられる環境を共有してきました。紆余曲折ありながらも,引退まで自分の役割を務めることで,責任感や協調性を身に付けることが出来ました。[20秒]

【なぜ保健師?】学校生活ならびに地域社会における多くの人達に対して,健康の維持や不安の解消といった面でお手伝いをしたいからです。[9秒]

==============================================

兵庫県立大学看護学部の志望動機小論面接対策に即翌対応

・2月2日に合格率の伸びシロを明確にし志願変更の協議を行った。

・2月3日に志望動機を2時間で整理整頓し完璧なものを仕上げた。

・2月3日から4日の深夜を挟んでスピードでご提案書を作成した。

・2月4日には過去問を9ヶ年分以上揃えて,各種対応を始動した。

=============================================

(2)初回学習指導日

2015 年 2 月 3 日( 火 )pm  2 : 15 ー 2 時間指導

(3)学習指導教科

小論文対策(志望動機,小論文,面接)

(4)学習指導教材

兵庫県立大学看護学部看護学科資料,原稿用紙,その他

(5)学習指導内容

兵庫県立大学看護学部看護学科を志望校と致しまして,個別前期試験,個別後期試験,それぞれに応じた対策(志望動機,小論文,面接)を実施致します。

【志望動機対策】2015年2月3日pm3:15-pm5:15にて当該対策における本書きを仕上げました(198文字)。対応試験につきましては,個別前期試験,個別後期試験,それぞれにおける使用を認めます。なお使用期間につきましては,2015年2月4日から2015年3月20日まで,と致します。

(原稿内容)

秘密

【面接対策と小論対策】

両対策におきましては原則的に同時進行で行います。面接対策につきましては,志望動機における仕掛け原案を筆頭と致しまして各種内容(面接基本10テーマ,パーソナリティー,その他)の対応原稿を制作し,その後,面接時間の割り振り作戦を実施致します。また,姿勢・発言・行動,といった言動練習も特訓致してまいりますので,その点では何卒ご安心頂ければ幸いに存じます。小論対策につきましては,当面の目標を40000字と致しまして,当日の試験で必ずしも対応しなければならない字数を鑑みたうえで,1テーマあたり200字ないしは400字に注力致します。当初の打ち合わせでは,30分800字スキル,をご説明申し上げておりましたが,当該志望校における字数におきまして,特にそこまで必要視することは現時点で多少リスクを伴います為,残された時間(前期まで27時間,後期まで18時間)を勘案した結果,15分400字スキルを身に付けるかたちで当該対策を進めます。なおテーマについては当該志望校における過去問を根幹としたうえで,各種社会的事由を盛り込んだものとする予定です。

(面接基本10テーマ)

(1)志望動機

(2)自己PR

(3)大学に入ってから

(4)長所&短所

(5)高校時代の思い出

(6)校長先生の名前と校訓

(7)得意不得意

(8)尊敬する人物

(9)大学卒業後の話

(10)最近,気になるニュース

本気な受験生よりご予約賜り2016年に向けて正面突破☆

【志望】

国公立大学医学部医学科

【対策】

(1)センター試験

学習指導科目については,英語(英語・リスニング),国語(現代文・古文漢文),社会(日本史B),理科(生物・生物基礎・化学・化学基礎),数学(123AB),となります。目標得点率については,第一目標と致しまして83%ないしは85%,第二目標と致しまして88%ないしは90%,第三目標と致しまして92%以上,というように段階的に位置付けます。

(2)個別試験

前期試験と後期試験の対策対応を実施致します。前期試験においては,原則的には地方国公立大学2教科受験を目指します。学力レベルアップに伴い,地方国公立大学3教科受験でも対応可能な状況が現実的となりましたら,地方国公立大学3教科受験の対策対応にシフト致してまいります。また,さらなる飛躍を遂げることが出来ましたら,旧帝大3教科受験の対策対応にシフト致してまいります。後期試験においては,面接ならびに小論それぞれにおける対策対応が専ら重要となります為,前期試験から実施致しておりました面接対策を主軸として,引き続き注力致してまいります。また小論対策においては,早ければ11月ないしは12月,遅くても12月ないしは翌年1月,というように開始時期を定め,科目対応の状況如何に応じ,少しずつスタートさせてまいります。当面は,60000字のボリューム,30分800字のスキル,それぞれを身に付けながら医学科攻略に必要な学識レベルを高めます。

【講師・科目・時間】

担当:山田 圭介

日程:火曜日◯時間指導・木曜日◯時間指導

内訳:①理科(化学・化学基礎) 週◯時間

②社会(日本史B)       週◯時間

③数学(123AB)      週◯時間

担当:青木 剛

日程:月曜日◯時間指導・金曜日◯時間指導

内訳:①理科(生物・生物基礎) 週◯時間

②国語(現代文・古文漢文)   週◯時間

③英語(英語・リスニング)   週◯時間

【場所】

兵庫県神戸市西区またはJR西明石駅近辺での学習指導を予定と致しております。

岡山白陵の生徒諸君へ☆こんな攻め方で医学部受験で合格出来るw

(3)学習指導教科

数学12AB,化学基礎・化学,国語(現代文・古文),英語(読解・文法),課題提起(地理B)

(4)学習指導教材

随時

(5)学習指導内容

【対応科目】

数学:数学12AB

理科:化学基礎ならびに化学

英語:読解ならびに文法

国語:現代文ならびに古文

【課題提起】

社会:地理B

【未対応科目】

数学:数学3

理科:物理基礎ならびに物理,もしくは,生物基礎ならびに生物

国語:漢文

小論:小論文

面接;面接案件

【対応対策】

(1)センター試験対策

(2)AO入試ならびに推薦入試対策

(3)個別後期試験対策

上記対策(2)(3)においては以後必ず小論面接対策が必要となる為,状況如何に応じて別途ご提案申し上げます。

【未対応対策】

個別前期試験対策

【目標】

センター試験対策と致しまして過去問ベースを主軸としたうえで,まずは得点率50%程度を第一目標とします。当該目標を達成することが出来ましたら,引き続き70%80%へと歩みを進め,最終的には90%程度の安定を図ります。

【留意】

(1)学校における成績ならびに考査素点または学内順位の向上を図る対応には及びません。

(2)校外模試における考査素点ならびに偏差値または順位の向上を図る対応には及びません。

(3)上述対応対策を前提と致しますので個別前期試験対策における対応には及びません。

ただし状況如何に応じて学習内容の更新を行う必要がある場合(既存内容に加え,未対応科目または未対応対策それぞれの追加あるいは改変),事前にお声掛けし新しくご提案書を作成のうえご提出させて頂きます。

【志望】

当該ご提案内容につきましては,医学部受験生の扉を開ける,という認識を基本と致しておりますゆえ,視野を広げたうえで地方国公立医学部または個別後期入試を有する大学における医学部への志望を前提と致しております。当初お客様のお考えにございました水準の大学(大阪大学ならびに神戸大学その他,個別前期にて3教科必要とする大学等)については,当該ご提案内容では幾つか不足要件(科目,時間,予算)を伴っております為,実質的対応には及びません。よって神戸大学医学部や大阪大学医学部に対する直接的な対応となる内容ではないことを予めご理解ご認識頂く必要がございます。

近し懐かしい加古川の健康野菜を美味舌鼓。

この度はお心遣い賜り誠に感謝感激です!!

近し懐かしい加古川の健康野菜を美味舌鼓。

家族皆,満面の笑みで楽しく過ごしました。

地方医学部としてセンター推薦AO個別後期

にのみ絞れば数英国化の9時間で実現可能。

別途,小論面接は必要。正にギリギリです☆

受験塾家庭教師 和田 成博


推薦入試合格を目指す中学生の架け橋になりますww

(5)学習指導内容

2月14日に実施される、三田西陵高等学校子どもみらい類型。特色選抜試験に向け、小論文・志望動機・面接対策を行います。

体験授業では作文と小論文の違いをご説明しましたが、これまで本格的に「文章を書く」という練習をしたご経験がないということで、現在はまだ「何を書いたら良いのかわからない」という状況です。そこでまずは作文タイプの文章を書く練習から始め、(1)出来事やご自身の考えを引き出す (2)その中から何を論述の 中心に据えるか決める  (3)文章全体の大まかな構成を決める   という部分において力をつけて頂きます。特に、はじめは(1)の“引き出す” という段階で苦戦されることが予想されますので、私の方から質問を多く飛ばしてご自身の中にあるもの(経験・感情・考え)を引き出し、お子様ご自身にそれらを発見して頂くことによって、取り出し方のコツを掴んで頂きます。[(1)の段階に慣れてこられれば徐々に私からの質問を減らし、お子様の独力で作文のベースを作ることができるよう指導します。]

作文タイプの問題に慣れ、文章を書くスピードも増してきましたら、次段階として小論文の書き方に進みます。小論文は、ともすれば論拠をご自身やご友人の経験に拠ってしまうことが多いため、まずは与えられたテーマに対するご自身の意見を「論理的に」説明する練習が必要です。(小論文は、読む相手を納得させられる文章でなければならず、例えば反対意見の人が読んでも「なるほど、そうだな。」と納得してもらうためには、ご自身の経験でなく普遍的な理論を組み立てる必要があり、多くのお子様にはこの点が難しく感じられるところです。)これについては、予想される限りのテーマについてある程度考えを出しておくことによって、瞬発力を養います。また、作文と違って小論文の場合は「与えられたテーマに関する知識がなければどうしても指定字数分にまで話を膨らませることができない」という事態に陥る危険があります。従って子どもみらい類型に関連するテーマ(例えば待機児童問題や、保育所における安全性の確保など…)を中心として、他にも環境問題・少子高齢化社会・政治問題…といったテーマについて知識を広げて頂くための指示を随時行ってまいります。

なお授業の流れとしては、まず宿題にて課しておいた作文/小論文の添削と説明を私の方から行い、必要な部分をお子様から聞き取って補足した上で、次回までの宿題として書き直しを指示します。(これを、そのテーマの完全版と言える内容になるまで繰り返します。)同時に、新たなテーマを授業内で発表し、それについて大まかに考えをまとめるサポートをした上で、次回授業までに文章を書き上げる、といった内容を軸として進めます。最初のうちは1題仕上げるのに時間がかかるであろうことを考慮して3題/1週間程度の ペースですが、1月中旬あたりからは4題/1週間、2月に入る頃には1日1題程度のペースでこなすことができるよう、練習を積んで頂きます。

また面接対策についてですが、これに関してはあまり早く始めすぎることにさほどメリットはありません。それは面接で聞かれることが多い「その学校・そのコースを選んだ理由」「ご自身の長所・短所」「印象に残った経験」等々について、志望動機や小論文をある程度仕上げた段階の方がお子様の考えがまとまっているためです。従って面接対策の開始は1月下旬を目安とし、(15分×2セット)×授業3回  という形で行う予 定です。

受験塾家庭教師の◯◯です。宜しくお願い致しますm( _ _)m

【プロフィール】

弱点を見抜き改善する!,時間を活かし注力する!,目標を定めて没頭する!,これら3つを基軸として,如何なる苦難も乗り越えます。情熱もって信念もって,成功成長への歩みを直向きに進め,ご家族皆様の大喜びに繋げます。

【教科(科目)】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

秘策   希望への道、小論文+α、オンライン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数学   数学12AB(旧課程)、数学12AB(新課程)

算数   (白陵・六甲・女学院・海星)の水準

生物   生物12(旧課程)、生物基礎・生物(新課程)

理科   (白陵・六甲・女学院・海星)の水準

英語   英語12、リーディング、ライティング、リスニング、英検、TOEIC

国語   国語総合、現代文、古文、漢文、漢検、(灘・甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準

地歴   現代社会、日本史B 世界史B

小論   志望動機、自己推薦、課題論文

面接   質疑応答、原稿作成、口頭試問、ディベート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対策1  中学受験、高校受験、大学受験

対策2  中学受験(面接・作文)、高校受験(推薦・特色)、大学受験(推薦・AO)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水準1  中学受験(白陵、六甲、女学院、海星、その他私立全般)

水準2  高校受験(白陵、長田、神戸、姫西、加東、北三、その他公立全般)

水準3  大学受験(東京阪神、早慶上理、MARCH、関関同立、国公立医学科)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

logo

医師になりたい!,を叶えるww

特別な意味を持つ合格

医学部医学科・面接100点満点で合格

10年も一緒に付き合ってます!!そして、これからも・・・

12年程も付き合いのある卒業生

医学科への道、つくれますよぉ===ッ☆

医学部医学科・受験生諸君!!必ず確認すべき8つの国公立☆

医学科への道・手書きの戦略で大きな力。

医学科受験生の宿題帳。

京都大学医学部医学科への合格に向けて

大阪大学医学部医学科への同格に向けて

AO入試で100点取りにいくよ!,神戸大学医学部医学科

5500字程度の事情聴取から生み出した面接対策の原稿

=========================================

【志望動機】

私は将来,アレルギー反応で悩みを抱える人達と日本の食文化を結び付ける研究者になること目指しております。貴校におきましては人間力を身に付けるうえで,学部学科の垣根を越えて試行錯誤や創意工夫に没頭出来る環境,成功成長を歩むうえで良い刺激となる様々なプログラムに参加することが出来る環境,グローバリズムを身に付ける為に国際交流留学制度を利用し語学力の向上ならびに視野を広げられる環境,これらの有意義な環境が備わっており夢と希望の実現に繋がる,と考えましたので志願させて頂きました。

(237文字/40秒)

【役割を担う研究者】

具体的な研究テーマとしては2つあります。1つはアレルギーにより過敏に反応する諸症状を抑制する為の研究,もう1つは遺伝的に受け継がれるアレルギー反応を阻止する研究,です。

(84文字/14秒)

【垣根を越える】

物質そのものに関することでは,生物資源科学部生物科学科,総合理工学部物質科学科,それぞれに力を借りる必要があり,また人体そのものに関することでは,医学部医学科,に力を借りる必要があります。その中では,多くの気付きや導きが存在するはずなので,試行錯誤,創意工夫,改善改良を果たしつつ,研究テーマを実現させてまいります。

(158文字/28秒)

【様々なプログラムに参加する】

1.○○県には今後長い間,住み続けるつもりですので,ソーシャルラーニングプログラムを通して,○○県を中心とした○○地域の自然や歴史そして文化をとことん学びたいと考えております。

(86文字/14秒)

2.水は食の根源である,と言っても過言ではないので,環境教育プログラムを通して,特に水に関わるインフラを学びたい,と考えております。

(64文字/10秒)

3.就業力育成の7つの力を身に付けたいので,就業力育成特別教育プログラムのキャリアデザイン力育成コース,グローバル人材育成コース,地域貢献人材育成コース,それぞれに参加したいと考えております。

(94文字/17秒)

4.語学を学び,食文化を学び,日本では決して得られない経験を積みたいので,国際交流留学制度を通して,アメリカとフランスに行きたい,と考えております。

(72文字/12秒)

【自分アレルギー】

私自身,○○の頃より花粉や食べ物,特に○○○等のアレルギーに悩まされており,常に薬を持ち歩いています。近年では日本人の約3人に1人ないしは2人に1人が,何らかのアレルギーに悩まされおり,有意義な生活を送ることの出来ない人達が多数存在しています。そういった方々のお役に少しでもたちたい気持ちがあり,出来る事ならば増加傾向にある数値を減少傾向に導きたいと考えております。

(183文字/31秒)

=========================================

【パーソナリティー】

1,自己PR

際立って突飛な才能はありませんが,潔さ,忍耐強さ,堅実さ,をもって例えどんな悪戦苦闘でも立ち向かい,何事に対しても継続的に実行し続けることが出来ます。だからと言って,協調性が無い訳ではなく,むしろ場を乱さずに解決する方法を皆と共に相談しながら事を運び,みんな納得のうえで解決に導いてまいりました。多少,高校生とは違う大人に近い感性で物事を捉えることが出来るはずです。

(183文字/32秒)

2.長所短所

長所は,如何なる状況でもスグに切り替えて,次のステップを踏み出すことが出来るところです。例え残念に思う事があったとしても,何とかして解決に導けば良い,と考え素直に次のステップを踏み出すことが出来ます。短所は,ある事柄について出来ても無いのに出来たと思い込み,先急ぎしてしまうことがあります。それは,しっかりしなくちゃいけない!,早くしなくちゃいけない!,という使命感からくる衝動であると考えます。

(197文字/29秒)

3.高校で一番印象に残っていること

少し欲張りですが2つあります。1つ目は,今正に歩んでいる受験勉強です。これがキッカケとなり,今の自分,過去の自分,そして将来の自分を改めて考えるようになりました。頑張ること,諦めないこと,そういった意味で,成長する,ということがどういうことなのか,を知ることが出来たからです。2つ目は,修学旅行でスキーをしたことです。最初はまったく滑れなかったのですが毎日,練習する中で上達していく自分を感じることが出来たからです。

(208文字/33秒)

5.最近気になるニュース

プロ野球選手の中日ドラゴンズ投手・山本昌48歳が今期31年目にして現役続投を発表したことに驚きました。身体も衰え疲れも抜け難くく,若い世代の中で結果をだすのは大変なのに,野球が好きだから・・・,という理由だけで継続できることは大変素晴らしいです。周囲からなんと言われようと,自分を信じて家族を信じて,イエスかノーがでるまで遣り抜けることを羨ましく感じます。

(178文字/30秒)

6.10年後の自分

アレルギーの研究にとにかく没頭しており,公私に渡り順風満帆な人生を過ごせているはずです。

(44文字/8秒)

7.尊敬する人物

○○のことは勿論。強いて言うならば○○です。○○○○年,○○○○○○に大きな○○が起きました。○○○○を何とかしなければならない!,という使命感から○○○をした後に○○を起こし問題を解決。以後,地域のインフラ整備に貢献しました。今現在もなお,その信頼信用は数十年にも及び受け継がれ,○○からの安心感を得ているようです。このこと事から,自分の知らない人達のために形振り構わず没頭する,ということで得られる信頼信用は,長きに渡り多くの人達の幸福に繋げることが出来る,ということを学びました。

(241文字/42秒)

8.部活動

私は,高校○年生の夏休み前まで,○○部に所属していました。けれども入部前から○○と○○の違いに戸惑いを感じていたこともあり結局は辞めました。戸惑いもって入部しないよりも,戸惑いをもって入部して自分の心に白黒はっきりさせたかったので,辞めたことに関して後悔はありません。

(134文字/21秒)

=========================================

【イレギュラー】

1.前期試験に出願せずに後期試験に出願した理由

第一志望としては最後の最後まで悩み抜き,実質的には二つありました。センター試験の結果を踏まえたうえで,前期試験ならびに後期試験それぞれにおける数値的な妥当性,夢と希望を実現することが出来る将来性,それぞれ自分なりに結果を見出だし,前期試験ではもう一方の大学に,後期試験では貴校に出願させて頂きました。

(154文字/25秒)

2.高校生の校訓ならびに校長先生の名前

○○ ○○ ○○

○○○○ ○○○

(13文字/4秒)

3.オープンキャンパスに参加しなかった理由

○○,○○,という2つキーワードで調べたところ○○○○地方で幾つか発見しました。そこで片っ端から大学案内を取り寄せ,日数を重ねて何度も読み込みました。その中で,大学の理念,学部の特色,大学全体の雰囲気,在学生の声,これらを総合して,限りなく近付ける大学を意識することが出来るようになったことで満腹感を得ました。ここぞ!,と決まれば後は勉強するだけでしたので,夏休みの学習計画に基づいて悪戦苦闘に励んでいたこともあり,一校たりともオープンキャンパスにも参加はしておりません。

(236文字/40秒)

=========================================

国立音大受験で絶対に合格へ導いてやる!!

【推薦入試】

お茶の水女子大学 文教育学部 芸術表現行動学科 音楽表現コース

http://www.ocha.ac.jp

出  願:2014・11/04火 ー 2014・11/07金

一次合否:2014・11/19水

二次選考:2014・11/29土,30日(小論,面接,実技)

合  否:2014・12/11木

【一般入試(個別前期)】

大阪教育大学 教育学部 教養学科 芸術専攻 音楽コース

http://osaka-kyoiku.ac.jp

センター:2015・01/17土,18日(国語200,数学IA100,英語250)

出  願:2015・01/26月 ー 2015・02/04水

前  期:2015・02/25水(実技550)

合  否:2015・03/12木

【一般入試(個別後期)】

京都市立芸術大学 音楽学部 音楽学専攻

http://www.kcua.ac.jp

センター:2015・01/17土,18日(国語200,英語200)

出  願:2015・01/26日 ー 2015・02/04水

一次審査:2015・03/12木,13金(英語,小論,面接)900

一次合否・2015・03/16月

二次審査:2015・03/17火(音楽通論,聴音書取,新曲視唱,ピアノ新曲視奏)400

最終合否:2015・03/20金