三田西陵高等学校への合格大作戦3【自分自身の暫定偏差値】

試験の素点,暫定平均値,があれば暫定的なものであったも,自分自身の偏差値(科目毎の偏差値,5科目総合の偏差値)を算出することが出来る(暫定平均値の算出方法はこちら)。

偏差値=(素点-暫定平均値)÷2.5+50

(例1)
自分自身の素点(数学)が74点,暫定平均値(数学)が49.12点,とすると,
(74-49.12)÷2.5+50
=59.952
≒55.95 ← 小数第3位以下切捨
よって
自分自身の暫定偏差値は
55.95
と考えることが出来る。

(例2)
自分自身の5科目素点合計が350点,科目あたりの暫定平均値(5科目)が55.31点,とする。
自分自身の5科目素点合計が350点だから
350÷5=70
よって
科目あたりの素点として70点が自分自身の点数となる。

(70-55.31)÷2.5+50
=55.876
≒55.87
よって
自分自身の暫定偏差値(5科目総合)は
55.87
となる。

sandaseiryo

淳心学院を卒業し愛媛大学医学部医学科に合格

IMG_0660

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年12月19日付け
確認作業実施結果

【得点率(素点)】

センター数学1A :41%(41/100)
第1問[1]演算:40%(4/10)
第1問[2]論証:30%(3/10)
第2問関数   :48%(12/25)
第3問幾何   :20%(5/20)
第4問確率   :64%(16/25)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年08月08日付け
確認作業実施結果

センター数学198点/200点( 99%)
暫定偏差値68.232/68.632

(1)センター数学1A

100点/100点(100%)
>暫定偏差値69.52/69.52(平均点51.20)
①実数    :10点/10点 (100%)
②論証    :10点/10点 (100%)
③二次関数  :25点/25点 (100%)
④三角比   :30点/30点 (100%)
⑤確率    :25点/25点 (100%)

(2)センター数学2B

98点/100点( 98%)
>暫定偏差値66.94/67.744(平均点55.64)
①図形と方程式:15点/15点 (100%)
②指数対数  :15点/15点 (100%)
③微分積分  :30点/30点 (100%)
④数列    :20点/20点 (100%)
⑤ベクトル  :18点/20点 (100%)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年11月20日付け
報告書

希望への道2015・10/16ー2015・11/15

【数学】数学3教科書レベル,センター本試験18カ年,それぞれを終了することが出来ましたので以後,センター追試験対策(数学1Aでは幾何,関数,確立,数学2Bでは微積,数列,ベクトル)に着手致しております。当該対策では,時に息詰まる感覚を味わう瞬間もございますが,この瞬間の心情を糧に今後より一層,親密な対応に臨みます。授業中におきましては,とにかくセンター過去問(特に追試験)を中心としたうえでの個別過去問(赤本)への対応,補足として市販教材の4ステップへの対応,それぞれ対応致しておりますが当該内容は,既に本試験にて対応した問題要素が大凡出題されている,といった状況ですので比較的,スムーズに進むことが出来ております。医学科を目指すにあたり未だ合格ポイントには得点率として一桁%程度の安定に及びませんが,スタート時を考えますと比較的,向上し漸進致しております。それに伴いまして要所,要所で改善しなければならないポイントも把握することが出来ており,今後とも1つ1つ丁寧にクリアーさせる必要性を感じましたので,残された時間を費やし,手を入れてまいります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017年01月14日15日付け
確認作業実施結果

センター数学196点/200点( 99%)
暫定偏差値66.562/67.362

(1)センター数学1A

96点/100点( 96%)
>暫定偏差値63.952/65.552(平均点61.12)

(2)センター数学2B

100点/100点(100%)
>暫定偏差値69.172/69.172(平均点52.07)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 IMG_0666

三田西陵高等学校への合格大作戦2【学力考査の暫定平均点】

例えば「ゆりのき台中学校」の場合
①試験後に返却される学力通知書のヒストグラムをmm単位で測る。
②各階級で[定規で測った長さmm]を書き込み,その合計をBとする。
③各階級で(階級値)×[mm]を算出し,その合計をAとする。
④A÷B÷[科目数]を少数第二まで算出し,暫定平均点として導く。

1科目
階級:(階級値)×[定規で測った長さmm]
00-30:(15)×[mm]=*1
30-40:(35)×[mm]=*2
40-50:(45)×[mm]=*3
50-60:(55)×[mm]=*4
60-70:(65)×[mm]=*5
70-80:(75)×[mm]=*6
80-90:(85)×[mm]=*7
90-100:(95)×[mm]=*8

5科目総合
階級:(階級値)×[定規で測った長さmm]
00-80:(40)×[mm]=*1
80-140:(110)×[mm]=*2
140-200:(170)×[mm]=*3
200-260:(230)×[mm]=*4
260-320:(290)×[mm]=*5
320-380:(350)×[mm]=*6
380-440:(410)×[mm]=*7
440-500:(470)×[mm]=*8

(例1)
2年2学期期末考査
数学
00-30:(15)×[9mm]=135
30-40:(35)×[12mm]=420
40-50:(45)×[17.5mm]=787.5
50-60:(55)×[16mm]=880
60-70:(65)×[9mm]=585
70-80:(75)×[7mm]=525
80-90:(85)×[3mm]=255
90-100:(95)×[0.5mm]=47.5
A=3635
B=74
A÷B=3635÷74÷1≒49.12
よって数学の暫定平均点は
49.12点
と考えられる。

(例2)
2年2学期期末考査
5科目総合
階級:(階級値)×[定規で測った長さmm]
00-80:(40)×[1mm]=40
80-140:(110)×[2.5mm]=275
140-200:(170)×[7.5mm]=1275
200-260:(230)×[18mm]=4140
260-320:(290)×[19mm]=5510
320-380:(350)×[16mm]=5600
380-440:(410)×[5mm]=2050
440-500:(470)×[1mm]=470
A=19360
B=70
A÷B=19360÷70÷5≒55.31
よって5科目総合での科目あたりの暫定平均点は
55.31点
と考えられる。

sandaseiryo

三田西陵高等学校への合格大作戦1【志願等状況H29H28H27H26】

【H29年度学力検査志願等状況】
定員200人志願者195人だから5人定員割れ
【H29年度特色選抜志願等状況】
定員40人志願者48だから8人オーバー。

【H28年度学力検査志願等状況】
定員204人志願者239人だから35人オーバー。
【H28年度特色選抜志願等状況】
定員36人志願者68だから32人オーバー。

【H27年度学力検査志願等状況】
定員204人志願者204人だからピッタリ
【H27年度特色選抜志願等状況】
定員36人志願者50だから14人オーバー。

【H26年度学力検査志願等状況】
定員204人志願者227人だから23人オーバー。
【H26年度特色選抜志願等状況】
定員36人志願者37だから1人オーバー。

sandaseiryo

航空機用ジェットエンジン設計技師に向けての第一歩

大学受験までお願いします!,ということで2014年02月19日から始まった希望への道。まずは高校受験を乗り越えるべく,特色選抜入試への対応を大凡,誰にも気付かれずに静かに,そして強かに進めてまいりました。様々な事が半端無く起きては乗り越えて,をとことん繰り返してきた三年間。今後共,文化的価値観を高めながら希望を持ち続け,数々の苦難を乗り越えて頂くことを望みます。

希望への道
小論文+α

【将来への志】

幼少頃から旅客機のことに興味があり,自衛隊の航空祭を見たことが影響しております。戦闘機は,旅客機とは全く比べ物にならない速度で飛行します。着陸してきた時,エンジンの大きさを目の当たりにし,心の底から込み上げてきた感動を今でも覚えています。戦闘機エンジンと旅客機エンジンでは,ほとんど同じパワーを持っています。けれどもサイズでは,圧倒的に戦闘機の方が小さいです。旅客機エンジンの小型化に挑戦することで,環境への配慮,飛行速度の向上,地球資源の節約,それぞれを実現させたい,と考えました。

航空機用ジェットエンジン設計技師になり,自ら設計したエンジンが搭載された旅客機を世界中の多くの人達に愛してもらいたい,と考えます。

goukaku

加古川市で浜学園対策と言えば受験塾家庭教師

(3)学習指導教科
[学習指導]算数 [課題提起]国語 理科

(4)学習指導教材
浜学園テキスト 実力テスト その他

(5)学習指導内容
2017年2月22日の進学相談ならびに体験授業に基づき、以下の内容で学習指導プロセスをご提案申し上げ ます。須磨学園を志望校としてどのような出題がされても点数を落とさない実力をつけることを主目標とい たします。須磨学園の算数は他校に比べ、一見取り付きやすく感じますが、実際には大変な実力を要求して います。なおかつ合格最低点を見てわかるように、点数を積み上げるのではなく、いかに減点されないかが 合否の分かれ目になります。年々レベルが上がっている学校ですので、来春も更に競争は激化すると思われ ます。そのため対策として算数に絞り、確実な得点源としたいと思います。

「算数」

まずは算数の予習シリーズを急いで終わらせることを考えます。生活時間帯のタイムラインを整え、十分な 学習時間を確保してください。計算問題も須磨学園の計算問題5題は小学校の学習範囲では太刀打ちできま せん。複雑なものや工夫の必要なものも出題されます。普段からなれておきましょう。計算にも毎日時間を かけ、解き方の分からない問題はどんどん質問してください。毎日の訓練で計算ミスもかなり減るはずです。意識して計算し、計算のあとは必ずけさずノートにに残してください。間違えた時、ノートの計算あとを見直すことでミスが改善されるようになるでしょう。また、未知数を使うものや、整数の性質に関する出題がここ最近、どこの学校でも増えています。倍数約数の性質や使い方もしっかり覚えましょう。条件を筋立てて理論的に考えられるようにしたいです。普段から図や表、線分図などを書いて解くようにします。速さの問題、図形の問題など後半の問題も解けなければなりません。じっくり考え、どの条件が有効か見極められるようにしましょう。ここで合否の得点差がつくと言っても過言ではありません。粘り強く、どんな出題でも解答の糸口をつかめる力をつけたいと思います。夏休みには特進クラスの問題を終わらせ、過去問に取り組めるだけの実力をつけたいと考えます。そのためには予習シリーズは春休みには終わらせ、わからない箇所、自信のない箇所は一緒に解説しながら解いていきたいと思います。かなりの駆け足になりますが、ほかの受験生負けないように頑張りましょう。1学期は特進クラスで受験問題、出題形式、解答の導き出し方を身につける予定です。基礎を春休みに終わらせていればここから成績が伸びていくはずです。ここで受験のテクニックや知識を身につけましょう。夏休みには過去問題集1冊を仕上げる予定です。2学期には苦手分野、不得意分野を狙い撃ちに徹底的に叩いていきたいと考えます。市販問題集もフルに使い、確実な実力を培いたいです。他校の過去問も参考に解く予定です。10月終わりまでに須磨学園の過去問題集は3周はしたいです。

なお国語と理科に関してですが、限られた時間の中で効率よく進めるため、課題提起という形を取ります。これは進め方、勉強の仕方をアドヴァイスするものです。須磨学園では国語がとりわけ他校よりも難易度が高く、またかなりの長文で出題されますので、十分な国語知識と読解力・速読できる力をつけなければなりません。同時に記述解答も多いので的確に正解を書き出す力が必要となります。また理科に関しては60点満点と国語算数に比べると半分で、1問1点となりますが、ここで45点を確保しないといけません。暗記物にしろ計算にしろ、ミスは致命傷になる可能性がありあすので、しっかり理科にも時間をかけてくださ い。

「国語」

感じの作り、書き順、偏や作りをマスターしてください。四字熟語、慣用句ことわざなどはそれ専門の参考書を1冊全部覚えこむ覚悟で臨んでください。さらに簡単でいいので文学史も要チェックです。色々な学校の過去問題集や問題種などを使い、文章を読むことに慣れましょう。須磨学の国語は設問に相当すつ部分から解答を導き出せるものは少なく、文章全体の内容を把握し、該当部分を探し出さなければなりません。たくさんの文章を読み込むことで読解力をつけてください。記述の解答の仕方もしっかり覚えてください。読む、書くを日々演習することで国語で得点差が出ないようにしましょう。

「理科」

植物・天体・地学はもちろんのこと、須磨学園に関連した出題がされています。予備調査をしておきましょう。時事的な問題も必出ですので、日ごろからニュースをしっかりチェックしましょう。化学・物理は計算問題で攻めてきます。グラフや図をきちんと読み取り、答えられるようにしましょう。化学・物理の実力をつけるためにはひたすら演習、反復演習、と数をこなすことしかありません。暗記の植物・天体・地学は5月を目安に完璧に覚えてください。化学・物理は試験直前までどんどん問題をこなしてください。、とにかく須磨学園に合格するには絶え間ない勉強と苦しさを乗り越える強い意思が必要です。精一杯サポートさせていただきますので、頑張っていきましょう。

本日は兵庫県公立高等学校推薦入試の合格発表。

2017/02/20/Mon/12:44/

 

IMG_2414

大学受験一般入試シーズンに突入

希望への道  2016・12/16 ー 2017・01/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【克服ベース】

(1)センター過去問
① センター数 学 182/182(100.00%)
② センター英 語 198/198(100.00%)
③ センター日本史 108/108(100.00%)
④ センター現 社  54/ 54(100.00%)
⑤ センター国 語  72/ 72(100.00%)

(2)大学過去問
① 過去問・●●● 240/264( 90.90%)
② 過去問・●●● 112/112(100.00%)
③ 過去問・●●●  83/198( 41.91%)
④ 過去問・●●●  29/ 66( 43.93%)
⑤ 過去問・●●●  14/ 28( 50.00%)

【得点ベース】

(1)2016センター過去問
① センター数1A ●●●/100(●●●)
② センター数2B ●●●/100(●●●)
③ センター国 語 ●●●/200(●●●)
④ センター日本史 ●●●/100(●●●)
⑤ センター英リス ●●●/ 50(●●●)
⑥ センター英筆記 ●●●/200(●●●)
⑧ センター現 社 ●●●/100(●●●)

【自己採点ベース】

(1)2017センター過去問
① センター数1A ●●●/100(●●●)
② センター数2B ●●●/100(●●●)
③ センター国 語 ●●●/200(●●●)
④ センター日本史 ●●●/100(●●●)
⑤ センター英リス ●●●/ 50(●●●)
⑥ センター英筆記 ●●●/200(●●●)
⑧ センター現 社 ●●●/100(●●●)

●●●大学では,個別前期試験●●.●●%獲得すれば合格します。出願する価値は十分にございます。センター試験の中間発表があった後の点数計算につきましては,上述内容と少し異なりまして,個別前期試験●●.●●%獲得すれば合格する状況です。あくまでも中間発表の水準ですので正式発表如何では多少,変化することも考えられます。

希望への道  2016・11/16 ー 2016・12/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【克服ベース】

(1)センター過去問
① センター数 学 147/182( 80.76%)
② センター英 語 198/198(100.00%)
③ センター日本史 108/108(100.00%)
④ センター現 社  54/ 54(100.00%)
⑤ センター国 語  72/ 72(100.00%)

(2)大学過去問

① 過去問・*** 238/264( 90.15%)
② 過去問・*** 112/112(100.00%)
③ 過去問・***  65/143( 45.45%)合格圏内の為,合理的対応の位置に置く。
④ 過去問・***  63/198( 31.81%)
⑤ 過去問・***  25/ 66( 37.87%)
⑥ 過去問・***  14/ 28( 50.00%)合格圏内の為,戦略的対応の位置に置く。

希望への道 2016・10/16 ー 2016・11/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【克服ベース】

(1)センター過去問

① センター数 学 120/182(65.93%)
② センター英 語 187/198(94.44%)
③ センター日本史 102/108(94.44%)
④ センター現 社  48/ 54(88.88%)
⑤ センター国 語  68/ 72(94.44%)

(2)大学過去問

① 過去問・*** 168/264(63.63%)
② 過去問・***  98/112(87.50%)
③ 過去問・***  65/143(45.45%)合格圏内の為,合理的対応の位置に置く。
④ 過去問・***  62/198(31.31%)
⑤ 過去問・***  25/ 66(37.87%)
⑥ 過去問・***  14/ 28(50.00%)合格圏内の為,戦略的対応の位置に置く。

希望への道 2016・09/16 ー 2016・10/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【克服ベース】

① センター数 学  43/182(23.62%)
② センター英 語 106/198(53.53%)
③ センター日本史  87/108(80.55%)
④ センター現 社  32/ 54(59.25%)
⑤ センター国 語  56/ 72(77.77%)
⑥ 過去問・***  81/264(30.68%)
⑦ 過去問・***  52/154(33.76%)
⑧ 過去問・***  60/143(41.95%)
⑨ 過去問・***  32/198(16.16%)
⑩ 過去問・***  10/ 66(15.15%)

【タイムライン】

2016年02月24日(水)から2016年10月10日(月)まで,に失った時間10300分。これを2016年10月11日(火)から2016年12月31日(土)まで,で取り返しをつけるとすると次のような日々のスケジュールになります。

1日勉強970分(週6790分)
1日睡眠360分
1日自由110分

07:00起床・朝食身・支度[20分]
07:20勉強①290分
12:10昼食[30分]
12:40勉強②400分
19:20夕食・風呂[60分]
20:20勉強③280分
25:00就寝[360分]

以上により,【克服ベース】,【タイムライン】,それぞれを重ねて,2016年10月17日から2016年12月31日まで,の77日間を考えましても,現状の取り組みと致しましては当初の予定通り,滞り無く取り組むことが出来ているペースで進んでおります。勿論,焦る気持ちが無いわけではありませんが,焦って現状のペースを崩すことは,遅れが生じることよりも遥かにリスクの高い状況ですので今後とも意識しながら注意を払いながら,現状の対応を進めてまいります。

希望への道  2016・08/16 ー 2016・09/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学A】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学2】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学B】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【日本史】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【現 社】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【英 語】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【現 文】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【古 文】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【漢検1】準2級152点/200点(合格見込140点/200点)
【漢検2】 2級122点/200点(合格見込160点/200点)
【漢検3】104文字帳を累積13冊終了。

希望への道 2016・07/16 ー 2016・08/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】以後,見直しに努めながら単元毎にセンター過去問に着手する。
【数学A】以後,見直しに努めながら単元毎にセンター過去問に着手する。
【数学2】問題集No.224まで終了/463問
【数学B】問題集No.219まで終了/244問
【日本史】以後,見直しに努めながらセンター過去問(2013から1997まで)に着手する
【現 社】繰り返し練習としてセンター過去問19か年に再び着手し以後,要約作業を進める。
【英 語】即ゼミ2往復目のP.211まで終了/237ページ
【現 文】繰り返し練習としてセンター過去問19か年に再び着手し以後,満点練習に挑戦する
【古 文】教科書P.246ページまで全て終了,センター過去問(2013年◯◯点/100点
【漢 検】2級学習ステップ30まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積12冊終了。

希望への道 2016・06/16 ー 2016・07/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】問題集334問を全て終了し以後,見直しに努める。
【数学A】問題集297問を全て終了し以後,見直しに努める。
【数学2】問題集No.193まで終了/463問
【数学B】問題集No.204まで終了/244問
【日本史】一問一答に着手しP.261まで終了/269ページ
【現 社】センター過去問2015から1997まで10カ年終了(平均点◯◯.◯◯点)
【英 語】即ゼミ2往復目のP.141まで終了/237ページ
【現 文】センター過去問2015から1997まで19カ年終了(平均点◯◯.◯◯点)
【古 文】教科書P.197まで終了/246ページ
【漢 検】2級学習ステップ16まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積10冊終了。

希望への道 2016・05/16 ー 2016・06/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】問題集No.304まで終了/334問
【数学A】問題集No.292まで終了/297問
【数学2】問題集No.156まで終了/463問
【数学B】問題集No.167まで終了/244問
【日本史】一問一答に着手しP.162まで終了/269ページ
【現 社】一問一答を完了,センター過去問(2013年から2006年まで)を完了,要約暗記を継続。【英 語】即ゼミ2往復目のP.81まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.393まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.143まで終了/246ページ
【漢 検】準2級過去問テスト152点/200点で合格,引き続き2級学習ステップ3まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積8冊終了。

希望への道 2016・04/16 ー 2016・05/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】問題集No.293まで終了/334問
【数学A】問題集No.253まで終了/297問
【数学2】問題集No.153まで終了/463問
【数学B】問題集No.114まで終了/244問
【日本史】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/269ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.95まで終了/143ページ
【英 語】即ゼミ1往復終了致しましたので以後,2往復目に着手しP.15まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.271まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.84まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[31]まで終了。それに伴い104文字帳を累積6冊終了。
センター数学12AB
(確率)◯◯.◯◯% * 3カ年平均 『いよいよ土台には上がりましたので,ここからが勝負です!』
2013・2006・1997,それぞれに取り組みました。

希望への道 2016・03/16 ー 2016・04/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】問題集No.228まで終了/334問
【数学A】問題集No.207まで終了/297問
【数学2】問題集No.99まで終了/463問
【数学B】問題集No.88まで終了/244問
【日本史】教科書P.288まで終了/415ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/143ページ
【英 語】問題集P.205まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.204まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.54まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[21]まで終了。それに伴い104文字帳を累積4冊終了。

希望への道 2016・02/16 ー 2016・03/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語

【数学1】問題集No.134まで終了/334問
【数学A】問題集No.136まで終了/297問
【数学2】問題集No.24まで終了/463問
【数学B】問題集No.23まで終了/244問
【日本史】教科書P.152まで終了/415ページ
【現 社】教科書P.101まで終了/197ページ
【英 語】問題集P.93まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.121まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.32まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[7]まで終了。それに伴い104文字帳を1冊終了。

center2017

サバイバル1等賞「勝負」

サバイバル1等賞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

厚生労働省

理学療法士国家試験の施行

試験期日‬

‪(1)筆記試験‬
‪平成29年2月26日(日曜日)‬
‪(2)口述試験及び実技試験‬
‪平成29年2月27日(月曜日)‬

‪試験地‬

‪(1)筆記試験‬
‪北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県‬
‪(2)口述試験及び実技試験‬
‪東京都‬

‪合格者の発表‬

試験の合格者は、平成29年3月29日(水曜日)午後2時に厚生労働省及び7の(2)に掲げる各地の理学療法士国家試験臨時事務所にその受験地及び受験番号を掲示して発表する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_1847