2017/02/20/Mon/12:44/
本日は兵庫県公立高等学校推薦入試の合格発表。ちなみに掲示時間は14時から15時。弦を担いで,筆箱にある全てのペンを新調した。これで準備はバッチリ。プロ家庭教師として仕事を始めてから20年が経とうとする今でも,さすがに合否当日ともなると緊張感は半端ない。今はとにかく吉報を待つのみ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) February 20, 2017
2017/02/20/Mon/12:44/
本日は兵庫県公立高等学校推薦入試の合格発表。ちなみに掲示時間は14時から15時。弦を担いで,筆箱にある全てのペンを新調した。これで準備はバッチリ。プロ家庭教師として仕事を始めてから20年が経とうとする今でも,さすがに合否当日ともなると緊張感は半端ない。今はとにかく吉報を待つのみ。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) February 20, 2017
希望への道 2016・12/16 ー 2017・01/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【克服ベース】
(1)センター過去問
① センター数 学 182/182(100.00%)
② センター英 語 198/198(100.00%)
③ センター日本史 108/108(100.00%)
④ センター現 社 54/ 54(100.00%)
⑤ センター国 語 72/ 72(100.00%)
(2)大学過去問
① 過去問・●●● 240/264( 90.90%)
② 過去問・●●● 112/112(100.00%)
③ 過去問・●●● 83/198( 41.91%)
④ 過去問・●●● 29/ 66( 43.93%)
⑤ 過去問・●●● 14/ 28( 50.00%)
【得点ベース】
(1)2016センター過去問
① センター数1A ●●●/100(●●●)
② センター数2B ●●●/100(●●●)
③ センター国 語 ●●●/200(●●●)
④ センター日本史 ●●●/100(●●●)
⑤ センター英リス ●●●/ 50(●●●)
⑥ センター英筆記 ●●●/200(●●●)
⑧ センター現 社 ●●●/100(●●●)
【自己採点ベース】
(1)2017センター過去問
① センター数1A ●●●/100(●●●)
② センター数2B ●●●/100(●●●)
③ センター国 語 ●●●/200(●●●)
④ センター日本史 ●●●/100(●●●)
⑤ センター英リス ●●●/ 50(●●●)
⑥ センター英筆記 ●●●/200(●●●)
⑧ センター現 社 ●●●/100(●●●)
●●●大学では,個別前期試験●●.●●%獲得すれば合格します。出願する価値は十分にございます。センター試験の中間発表があった後の点数計算につきましては,上述内容と少し異なりまして,個別前期試験●●.●●%獲得すれば合格する状況です。あくまでも中間発表の水準ですので正式発表如何では多少,変化することも考えられます。
希望への道 2016・11/16 ー 2016・12/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【克服ベース】
(1)センター過去問
① センター数 学 147/182( 80.76%)
② センター英 語 198/198(100.00%)
③ センター日本史 108/108(100.00%)
④ センター現 社 54/ 54(100.00%)
⑤ センター国 語 72/ 72(100.00%)
(2)大学過去問
① 過去問・*** 238/264( 90.15%)
② 過去問・*** 112/112(100.00%)
③ 過去問・*** 65/143( 45.45%)合格圏内の為,合理的対応の位置に置く。
④ 過去問・*** 63/198( 31.81%)
⑤ 過去問・*** 25/ 66( 37.87%)
⑥ 過去問・*** 14/ 28( 50.00%)合格圏内の為,戦略的対応の位置に置く。
希望への道 2016・10/16 ー 2016・11/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【克服ベース】
(1)センター過去問
① センター数 学 120/182(65.93%)
② センター英 語 187/198(94.44%)
③ センター日本史 102/108(94.44%)
④ センター現 社 48/ 54(88.88%)
⑤ センター国 語 68/ 72(94.44%)
(2)大学過去問
① 過去問・*** 168/264(63.63%)
② 過去問・*** 98/112(87.50%)
③ 過去問・*** 65/143(45.45%)合格圏内の為,合理的対応の位置に置く。
④ 過去問・*** 62/198(31.31%)
⑤ 過去問・*** 25/ 66(37.87%)
⑥ 過去問・*** 14/ 28(50.00%)合格圏内の為,戦略的対応の位置に置く。
希望への道 2016・09/16 ー 2016・10/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【克服ベース】
① センター数 学 43/182(23.62%)
② センター英 語 106/198(53.53%)
③ センター日本史 87/108(80.55%)
④ センター現 社 32/ 54(59.25%)
⑤ センター国 語 56/ 72(77.77%)
⑥ 過去問・*** 81/264(30.68%)
⑦ 過去問・*** 52/154(33.76%)
⑧ 過去問・*** 60/143(41.95%)
⑨ 過去問・*** 32/198(16.16%)
⑩ 過去問・*** 10/ 66(15.15%)
【タイムライン】
2016年02月24日(水)から2016年10月10日(月)まで,に失った時間10300分。これを2016年10月11日(火)から2016年12月31日(土)まで,で取り返しをつけるとすると次のような日々のスケジュールになります。
1日勉強970分(週6790分)
1日睡眠360分
1日自由110分
07:00起床・朝食身・支度[20分]
07:20勉強①290分
12:10昼食[30分]
12:40勉強②400分
19:20夕食・風呂[60分]
20:20勉強③280分
25:00就寝[360分]
以上により,【克服ベース】,【タイムライン】,それぞれを重ねて,2016年10月17日から2016年12月31日まで,の77日間を考えましても,現状の取り組みと致しましては当初の予定通り,滞り無く取り組むことが出来ているペースで進んでおります。勿論,焦る気持ちが無いわけではありませんが,焦って現状のペースを崩すことは,遅れが生じることよりも遥かにリスクの高い状況ですので今後とも意識しながら注意を払いながら,現状の対応を進めてまいります。
希望への道 2016・08/16 ー 2016・09/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学A】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学2】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【数学B】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【日本史】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【現 社】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【英 語】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【現 文】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【古 文】単元毎でセンター過去問に着手し以後,見直しに努める。
【漢検1】準2級152点/200点(合格見込140点/200点)
【漢検2】 2級122点/200点(合格見込160点/200点)
【漢検3】104文字帳を累積13冊終了。
希望への道 2016・07/16 ー 2016・08/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】以後,見直しに努めながら単元毎にセンター過去問に着手する。
【数学A】以後,見直しに努めながら単元毎にセンター過去問に着手する。
【数学2】問題集No.224まで終了/463問
【数学B】問題集No.219まで終了/244問
【日本史】以後,見直しに努めながらセンター過去問(2013から1997まで)に着手する
【現 社】繰り返し練習としてセンター過去問19か年に再び着手し以後,要約作業を進める。
【英 語】即ゼミ2往復目のP.211まで終了/237ページ
【現 文】繰り返し練習としてセンター過去問19か年に再び着手し以後,満点練習に挑戦する
【古 文】教科書P.246ページまで全て終了,センター過去問(2013年◯◯点/100点
【漢 検】2級学習ステップ30まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積12冊終了。
希望への道 2016・06/16 ー 2016・07/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集334問を全て終了し以後,見直しに努める。
【数学A】問題集297問を全て終了し以後,見直しに努める。
【数学2】問題集No.193まで終了/463問
【数学B】問題集No.204まで終了/244問
【日本史】一問一答に着手しP.261まで終了/269ページ
【現 社】センター過去問2015から1997まで10カ年終了(平均点◯◯.◯◯点)
【英 語】即ゼミ2往復目のP.141まで終了/237ページ
【現 文】センター過去問2015から1997まで19カ年終了(平均点◯◯.◯◯点)
【古 文】教科書P.197まで終了/246ページ
【漢 検】2級学習ステップ16まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積10冊終了。
希望への道 2016・05/16 ー 2016・06/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.304まで終了/334問
【数学A】問題集No.292まで終了/297問
【数学2】問題集No.156まで終了/463問
【数学B】問題集No.167まで終了/244問
【日本史】一問一答に着手しP.162まで終了/269ページ
【現 社】一問一答を完了,センター過去問(2013年から2006年まで)を完了,要約暗記を継続。【英 語】即ゼミ2往復目のP.81まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.393まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.143まで終了/246ページ
【漢 検】準2級過去問テスト152点/200点で合格,引き続き2級学習ステップ3まで終了/39。それに伴い104文字帳を累積8冊終了。
希望への道 2016・04/16 ー 2016・05/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.293まで終了/334問
【数学A】問題集No.253まで終了/297問
【数学2】問題集No.153まで終了/463問
【数学B】問題集No.114まで終了/244問
【日本史】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/269ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.95まで終了/143ページ
【英 語】即ゼミ1往復終了致しましたので以後,2往復目に着手しP.15まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.271まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.84まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[31]まで終了。それに伴い104文字帳を累積6冊終了。
センター数学12AB
(確率)◯◯.◯◯% * 3カ年平均 『いよいよ土台には上がりましたので,ここからが勝負です!』
2013・2006・1997,それぞれに取り組みました。
希望への道 2016・03/16 ー 2016・04/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.228まで終了/334問
【数学A】問題集No.207まで終了/297問
【数学2】問題集No.99まで終了/463問
【数学B】問題集No.88まで終了/244問
【日本史】教科書P.288まで終了/415ページ
【現 社】教科書要約を終了致しましたので以後,一問一答に着手しP.29まで終了/143ページ
【英 語】問題集P.205まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.204まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.54まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[21]まで終了。それに伴い104文字帳を累積4冊終了。
希望への道 2016・02/16 ー 2016・03/15
◯◯回◯◯時間 数学 英語 社会 国語
【数学1】問題集No.134まで終了/334問
【数学A】問題集No.136まで終了/297問
【数学2】問題集No.24まで終了/463問
【数学B】問題集No.23まで終了/244問
【日本史】教科書P.152まで終了/415ページ
【現 社】教科書P.101まで終了/197ページ
【英 語】問題集P.93まで終了/237ページ
【現 文】教科書P.121まで終了/429ページ
【古 文】教科書P.32まで終了/246ページ
【漢 検】準2級学習ステップ[7]まで終了。それに伴い104文字帳を1冊終了。
6:00
起床身支度朝食20
6:20
勉強180
9:20
小休止10
9:30
勉強180
12:30
昼食40
13:10
勉強180
16:10
小休止10
16:20
勉強180
19:20
小休止10
19:30
勉強180
22:30
夕食風呂就寝90
24:00
睡眠360
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理学療法士国家試験の施行
試験期日
(1)筆記試験
平成29年2月26日(日曜日)
(2)口述試験及び実技試験
平成29年2月27日(月曜日)
試験地
(1)筆記試験
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県
(2)口述試験及び実技試験
東京都
合格者の発表
試験の合格者は、平成29年3月29日(水曜日)午後2時に厚生労働省及び7の(2)に掲げる各地の理学療法士国家試験臨時事務所にその受験地及び受験番号を掲示して発表する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
懐かしいなぁ〜〜_(┐「ε:)_確か授業最後の日やったわぁ〜〜。今日のサプライズにしちゃおかなぁ〜〜?!_(:3」z)_ pic.twitter.com/YvHJXVGQe1
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 17, 2016
朝コーヒー。ゆっくりしてるわぁ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/S9RcXSLz8x
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
フクモナ(*⁰▿⁰*)美味い!,本日はお仕事やないから頭が動いてないわ! pic.twitter.com/I4GEo6NzLz
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
オイル交換チゥ|( ̄3 ̄)|バツグンに頭が快適ww pic.twitter.com/Hfq2NWKIUz
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
https://twitter.com/nawadan/status/810391591919566850
結婚祝い段取りチゥ〜〜からのクリスマス段取りしつつぅ〜〜お世話になってるLVスタッフさんに感謝の気持ちを添えるぅ〜〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/F09SmdK7h0
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
スタンバイok( ̄3 ̄) pic.twitter.com/G6xYRAY8WO
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
あんまり寒くない_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/XvQB4fGtIk
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
二人とも良い顔してる_(┐「ε:)__(:3」z)_奥さんはNGで,ヨロチコ!!! pic.twitter.com/0jQk8CZIa7
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) December 18, 2016
日頃よりお心遣い賜り誠に感謝感激です!!
公私共に邁進するご家族パワーに脱帽です。
箕面温泉という選択肢に気付きを得ました。
お金持ちになりたい,という夢は立派です。
歩みを進めた先にある本質を掴む切っ掛け。
逃げ腰に変化があり,正念場を迎えました。
受験塾家庭教師 和田成博
それぞれの図形における各スペースの面積比を整数で表しなさい。
大本山永平寺御用達には驚きです!!
目を閉じると深秋の紅葉が辺り一面。
お陰様で,珍しい美味を頂きました。
センターからの個別前期&特色入試。
京都大学に向けて漸進あるのみです。
法学部に入り弁護士になりましょう。
受験塾家庭教師 和田 成博
日頃よりお心遣い賜り誠に光栄です!!
人生の大先輩ネタに,きっと大福笑い。
お陰様で,良い勉強させて頂きました。
総合評価の31人抜きは飛躍の第一歩。
ここ最近,仕上げる楽しさに目覚め中。
偏差値60目指し学年1番目指します。
受験塾家庭教師 和田成博
第一志望のさらに向こう岸にある志望校の一つ目の扉を開けた!,あまりの嬉しさに涙が滲んだ。模試だの予備校だのと言い訳を探してる間は所詮薄っぺらい勝負しか出来へん。真正面から過去問に打つかって砕けるか砕けないかの次元で耐え凌ぎ続けるんが真の勝負や。【自宅浪人する力】が本領を発揮する! pic.twitter.com/igqzh6Slyo
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) November 2, 2016