カテゴリ追加【自宅浪人する力】

【自宅浪人する力】というカテゴリを追加しました。現在,現役時代を卒業し,今正に自宅浪人生活を謳歌している精鋭からリクエストをもらいましたので早速立ち上げました。第一志望を敢え無く断念の末,2月3月の決断の時,予備校と受験塾家庭教師との選択肢の中で,受験塾家庭教師を選択した者でしか理解し得ない環境が存在することをお伝えします。受験勉強を通じて自宅浪人生活を通じて,人間として本当に成長することの出来る環境で,人生を謳歌する,という大切さを学びます。もはや『戦友』と呼んでも可笑しくありません!

IMG_4534

医学部医学科受験で絶対に必要となる面接案件10

(1)志望動機「医師になりたい」

◯◯◯◯が◯◯◯◯年間にわたり◯◯◯◯病を患い,多臓器不全により亡くなりました。その意味を理解出来ない自分を責め続ける内に,人の生死に関わる機会で役立つ職業につきたい,と考え次第に,医師という職業に目を向けるようになりました。そしてその矢先,◯◯◯◯の◯◯◯◯医師が◯◯◯◯医として東日本大震災の復興で,尽力を果たす姿を目の当たりにしました。どんな災害現場でも病気を治せる可能性がある,ということは本当に凄いことだ,と感銘を受け,医師という職業について時間を掛けて両親とよく話し合いました。医師として人生を全うし,病気で悩める多くの人達に安堵感を与えたい,という信念のもと日々充足感を得ながら人生掛けて精進し続けるべき,と考えております。

(2)志望動機「大学にはいりたい」

私はオープンキャンパスを通じて貴校におきまして,学生生活を謳歌することの出来る自由な学風, 医学教育モデルコアカリキュラムに基づく国内最高レベルの教育,長い視野で創造し解決し続けられる姿勢を身に付けることの出来る環境,これらに大変興味を持ちました。中でも感銘を受けた事が3つございます。1つ目は,仲間と共に義論を通じ多角的視点で問題解決を行うチュートリアル,2つ目は,日本国内だけでなく海外臨床でも生かすことの出来る英語力の向上,3つ目は,卒前卒後教育における最後までしっかり支えて頂けるサポート体制,です。このような完成度の高さに加え,優れたトータルバランスの良さが含まれる中で,6年間を没頭した後の成長を考えますと,とても楽しみでなりません。「患者から学び,患者に還元する教育,研究,医療」をキーワードに,中国四国地方だけでなく日本そして世界でも活躍できる良き医師を目指し勉学に励みます。

(3)自己PR

◯◯◯◯年間の浪人生活を経る中で日々の学習ならびに仕事,そしてボランティア活動を通し様々なことを学びました。医師になりたい,という志を高く持ち続ける中で,計画性のある充足感に満ちた生活習慣を構築することが出来た,と言えます。医学科に合格する,という目的のため自宅で1日あたり◯◯◯◯時間◯◯◯◯分程度の受験勉強をしてまいりました。また,学費を貯める,社会と接する,という目的のため家庭教師として1日あたり◯◯◯◯時間程度の仕事をしてまいりました。勿論この◯◯◯◯年間,双方共に1日も欠かさず継続してまいりました。またボランティア活動では,高校◯◯◯◯年生の頃から今に至るまで過去◯◯◯◯年間に渡り継続しております。近所の◯◯◯◯部の◯◯◯◯の◯◯◯◯として◯◯◯◯を通し,多くの子供達の成長と教育に携わってまいりました。

(4)大学在学中

医学を学ぶことに関して特に徹底的に充実させたい,ということは勿論のことです。そのうえで,医師として人として,コミュニケーション能力の向上は必要不可欠な要素である,と考えております。その為,在学中6年間を継続し,幼い頃から行ってきた美化運動等のボランティア活動,そして大学内外に関わらず野球やソフトボールといったチームプレイを重きにおくクラブ活動やサークル活動,それぞれに率先して参加し,自己実現の確立ならびに文化的価値観を身に付けてまいります。

(5)卒業後

大学卒業後は,研修医として以後も引き続き貴校に在籍し,そして2年後も貴校のもとで医師として活躍するつもりです。なお専攻につきましては,◯◯◯◯科,◯◯◯◯科,◯◯◯◯科に所属し,スポーツをする子供から手足の不自由な高齢者といった多くの方々のお役に立てるよう学識を深め,臨床ニーズに応じた治療を実際に行ってまいります。

(6)長所&短所

長所は,挫けない,凹まない,項垂れない,といった3本柱が基本となって自分自身に存在しているところです。周囲からの叱咤激励がどんなに激しくても,改善改良を継続する底力が働き,必ず良い関係を築くことが出来ます。短所は,用心深さに若干の甘さが存在しており,努力を続けた末に後もう少しで緊張感が解れてしまい,機会点を掴み損ねてしまう可能性があるところです。その改善策と致しましては,目標達成後に自分寄りの判断や言動が甘んじていないか,を必ず見直し反省し,次なる目標達成の歩みに生かします。受験を通して人生を通して,着実にその改善は実を結びつつあると実感致しております。

(7)浪人生活について

合格として認めて頂ける程の学力,合格を掴もうとする意識的な覚悟,それぞれ身に付け足りなかった要因が多分に含まれていた為,これまでの失敗に相成りました。これまで長年,浪人生活を経る中で反省すべきことは山の如く存在し,今までで歩んできた自分の甘さを痛烈に恥じております。今年度は昨年度までとは異なり,学力面ならびに意識面で反省点をリストアップし,それらを計画的に1つ1つ改善してまいりました。勿論,全てが全て一様に改善出来たか,というと正直申しまして及ばない点も未だ幾つかございます。しかしながら,充足感を得る,ということを一定の改善基準とし,一貫性をもって改善改良に取り組み続けたことが,医師になるうえで人生を歩むうえで,周囲の幸せに繋がるような重要な意味合いを見出せると気付きました。全力を尽くす,ということを本当に学ぶことの出来た貴重な1年と考えております。

(8)欠席日数の多い理由

高校時代における欠席日数の多さは当時,高校生としての自覚が足らず,身勝手な動機によるものです。それぞれ身に付け足りなかった自覚が多分に含まれていた為,高校時代における欠席日数の多さに表れてしまいました。当時を振り返ると反省すべき行動行為は山の如く存在し,今まで歩んできた自分の甘さを痛烈に恥じております。浪人生活を経る中で今年度は高校時代そして昨年度までとは異なり,学力面ならびに意識面で反省点をリストアップし,それらを計画的に1つ1つ改善してまいりました。勿論,全てが全て一様に改善出来たか,というと正直申しまして及ばない点も未だ幾つかございます。しかしながら,充足感を得る,ということを一定の改善基準とし,一貫性をもって改善改良に取り組み続けたことが,医師になるうえで人生を歩むうえで,周囲の幸せに繋がるような重要な意味合いを見出せると気付きました。全力を尽くす,ということを本当に学ぶことの出来た貴重な1年と考えております。

jyukenjyuku_logo

産業医科大学【志望動機】【活動記録】

志望動機

医師として臨床医として世の中で活躍することを目指し,受験勉強に明け暮れておりました。一方で浪人生活の間,市場で仕事をするようにもなり,職場での健康を考えて頂ける医師の存在に気付き,次第に興味を持ちました。実際,医師を目指すうえで働いている内に,臨床医や研究医の他にも産業医という選択肢があることを真剣に考えるようになりました。自分が働く職場では多かれ少なかれ危険は付き物です。私自身,健康診断以外では特にお世話になることもございませんでした。しかしながら昨年◯月に◯が仕事中,職場で倒れました。突然の出来事に家族皆,心配な気持ちで落ち着かない時間を過ごしました。幸いにして,◯の職場での産業医の先生が駆け付け,応急措置を施して頂いたお陰で,大きな事態に及ぶことなく自力で帰宅することが出来ました。以後,その産業医の先生の紹介により大きな病院の精密検査を受けた結果,手術入院を経て無事,退院することが出来ました。普段どんなに健康でも,体調不良は突如起きる,ということを家族の中で目の当たりにしたことは,医師として産業医として人生を生きる,という決断に結び付きました。世の中で働く人達には皆それぞれに家族の支えが存在し,その支えがエネルギーとなり企業を通じ,そして社会を通じて世の中の誰かの役に立っています。企業では産業医,家では家族,といった根本原則を維持することが出来るように医学の道を歩み続けます。

活動記録

4年間の浪人生活を経る中で日々の学習ならびに仕事,そしてボランティア活動を通し様々なことを学びました。医師になりたい,という志を高く持ち続ける中で,計画性のある充足感に満ちた生活習慣を構築することが出来た,と言えます。医学科に合格する,という目的のため自宅で1日あたり9時間30分程度の受験勉強をしてまいりました。また,学費を貯める,社会と接する,という目的のため市場で1日あたり5時間程度の仕事をしてまいりました。勿論この4年間,双方共に1日も欠かさず継続してまいりました。その結果,受験勉強を通して生涯に渡り学び続けられる力を心身共に鍛えることが出来ただけでなく,仕事を通して産業医という必要性を肌身で感じることが出来ました。それは普段,何気無く安心して仕事をすることが出来る,という側面を考える機会に触れたからです。その環境のお陰で現在,現金450万円を貯めることに成功しました。これによって学費の問題を解決することに繋がり,両親に迷惑掛けずに自分の力で自分の夢を叶える,という意識が固まりました。またボランティア活動では,高校1年生の頃から今に至るまで過去6年間に渡り継続致しております。近所の少年野球部の◯◯◯◯のコーチとして軟式野球を通し,多くの子供達の成長と教育に携わってまいりました。指導者という立場から時に厳しく,そして時に優しく,子供達の目線に立ち返って密にコミュニケーションをとる中で,彼らが必死になって苦難を乗り越えようとする様子は,何事も真剣に取り組んだ末の向こう岸を気付かせてくれます。

IMG_4326

京都大学法学部に向けたセンター数学対策

① センター過去問 本試験 213問

② 自分自身で完璧に出来ると思えば塗り潰す。解説見ちゃダメ!!

③ 最短40日で仕上がるけど,2016年5月28日(土)までに仕上げたらOK!!

④ 2016年4月23日にテストします!!

IMG_1324

篠山で戦友とランチww

 

低学年から灘甲陽白陵を目標

(3)学習指導教科

数学 国語

(4)学習指導教材

教浜学園テキスト

(5)学習指導内容

灘、甲陽、白陵といったトップ校進学を目標に、低学年のうちから受験体制に入り、盤石の実力をつけることを目標にしております。灘、甲陽では算数が一段と難易度を高め、図形融合問題や規則性を複雑化した問題が出てまいります。それに対処する力をつけるように、3〜4年生で受験問題の基本となる何々算といった文章題や、図形の問題、規則性の問題などを一通りこなすことが必要となります。浜のテキストにならび、先行する形で「力の5000題」などを1冊終わらせるペースでの学習プランをご推奨いたします。ただいま塾に通い始め、学習意欲の高まっているこの時が受験勉強をスタートするいい機会ですので、将来を見据えぜひ早いスタートで目標校を狙ってください。

【算数】小数、分数の計算をはじめ、四則計算などしっかり練習して計算ミスのないようにします。植木算ややりとり算など短い文章題を一通りやり方、考え方を理解できるよう解説指導いたしますので、3年生のうちから受験問題に触れていただくことができます。学校の授業とはまったく異なったペースでの勉強になりますので、塾と家庭教師を併用することで塾でのクラスや成績もよい結果を出し、最レクラスの授業が受けれるようにしたいと考えます。パズルに考え方も導入し、算数に対するひらめき力の養成にも力を入れます。

【国語】漢字の習得はもちろんのこと、語彙をひろめるため、慣用句や四字熟語などを今のうちからスタートいたします。言葉のきまりや文章展開の仕方を学び、説明文の読解力をつけていきます。文章中に根拠をみつけ、論理的な考え方と記述力を培います。物語文では登場人物の心情を理解し、場面をつかめるように、語彙や感情をしっかり読み取れるように指導いたします。少しずつ長い文章にも慣れていただき、浜学園のテストで高得点をキープできるようにする計画です。

以上の内容で御提案いたしますが、テストの結果やお子様の状況などに応じて、またご要望がありましたら随時内容を盛り込んでいきますのでご遠慮なくお申し付けください。

IMG_3879

小学受験対策の幼稚園児さんで使える教材

お客様『お姉ちゃん,お兄ちゃん,が勉強していたら一緒になって勉強したいようなんです。何か良いモノありませんか?』

和 田『ありますよ。私が小学受験対策を実施する折に使っている教材なんですが宜しければプレゼントさせてください!』

present

白陵中学への合格を目標

(2)初回学習指導日

2016年4月1日(金)pm○:○○ – ○時間指導

(3)学習指導教科

算数 理科 国語

(4)学習指導教材

日能研テキスト 過去問 その他

(5)学習指導内容

2016年3月28日の体験授業ならびに進学相談の内容に基づき以下の内容でご提案申し上げます。また、4月1日にお父様にも御説明した、日能研の授業を減らした場合に基づいてご提案いたしますことご了承ください。

白陵中学への合格を目標にすえ、現状の成績の改善が何よりも優先課題になります。普段の塾での学習内容をお子様が自宅で復習し、実力として身につけることができるようフォロー体制を取りたいと考えます。現状では基本問題の理解がまだ万全ではありませんので、各単元をもう一度やり直し、解説することで何を理解してどのように問題を解けばいいのかを指導することから始めたいと考えます。解き方のパターンを知り、真似することで慣れていくという作業も大事ですが、まずは何をやっているのか、なぜここでこのやり方をするのかを理解した上で進めることが大事です。とても丁寧にノートを取っていましたし、意欲はあるので、実際に問題が解けるようになり、手応えと喜びを感じてもらうことで更に次へのステップに進むことができるはずです。塾での授業内容を一緒にに復習しながら理解を深めていただく指導を行いたいと思います。

まず早急課題として、夏休みまでに基本をしっかり理解して実力固めをし、応用クラスへあがることを目標といたします。応用問題にすすめれば、白陵対策のクラスの授業も理解できるようになりますし、秋からの過去問対策にもすすむことができます。日能研の授業を減らした分を補うべく、「特進クラスの算数」「特進クラスの理科」を導入し、横にスライド式に基本問題をマスターしたらステップアップした応用問題、過去問題へとすすめることが可能になります。短期間での実力養成を効率的にはかる所存です。白陵では算数が一次二次と重きを占めますので、算数に重点を置き、理科は暗記項目を大至急完全に覚えていただき、計算問題になどの演習に入りたいと計画いたします。基本を焦らず確実に理解することが実際には一番効果があり、合格への早道になりますので、まずはしっかりと学習内容・姿勢を改善し、目標へ向かって取り組んでいきましょう。

【算数】
複雑な計算問題を安定してミスをしないように力をつけましょう。毎日の計算練習が必要です。春季講習テキストの一行問題にも果敢にチェレンジしていきましょう。基本を身につけるため、春季講習テキストの全単元を一緒に復習、解説して、反復演習をしていきたいと思います。文章題はもちろんのこと、図形問題にもてがかりとなるように、ここでしっかり基本を学びなおします。少し学習時間が自分でも取れるようになりましたら、算数強化ツールのテキストの導入もかんがえますが、 まずは本科テキストの完全な理解を目標にいたします。春季講習テキスト、本科教室を徹底的にマスターす るまで、何度でも反復し、間違ったところ、手のつかないところは解説して一緒にどこがつまずきに原因に なっているのかを洗い出し、疑問の解消に努めます。 順を追ってレベルをあげていきますが、参考書として「特進クラスの算数」の導入をおすすめします。典型的な受験問題の解説はもちろん、白陵の過去問も多くとりあげてある参考書ですので、理解の伴侶に必ずなるはずです。基本問題がマスターできたと判断いたしましたら、同じ傾向の応用問題にチャレンジするという横スライド制で指導を行いたいと思います。

【理科】
理科の半分は植物や天体、大地の動きや昆虫、人体など暗記の項目です。これは本科教室ならびに春季講習テキスト、算数と同じく「特進クラスの理科」をふるに使い、要点をまとめ、とにかくひたすら暗記していただきます。暗記が完全になれば理科は平均まではすぐにあがる教科ですので、今から取り掛かれば一番早く結果につながる予定です。暗記しやすいように何がポイントで大事なのか、数パターンしかない出題に慣れていただけるよう解説指導いたします。同時に水溶液の化学反応やてこ、ばねといった計算問題は基本から丁寧に解説して問題を数多く解いていくことで実力の定着を狙います。春季講習で標準問題テキストであったことを幸いに万全の基礎力養成ができると思います。

【国語】
何より漢字の練習をしっかり毎日していただきます。ならびに国語知識として慣用句や四字熟語なども暗記していだたきます。文法は解説いたしますので、理解ができたらこれらは安定得点源となるはずです。説明文では筆者の言いたいこと、比較しばがら論旨をすすめる構成や例を枚挙して論旨展開する構造の仕組みを理解できるように指導いたします。傍線の引き方や指示語の部分に印をつけるなど、テキストとして文章を処理できる力を養います。物語文では心情理解や場面を思い描けるよう、語彙を広めながら人物の気持ちを的確に取れるようにいたしましょう。まずは選択問題で確実に正答を見つけられるようにし、それから記述問題の答え方を学習したいと思います。ゆっくり丁寧に本文を分析できる力を養います。

以上、現時点のご提案ではありますが、授業の進行内容、テストの結果などもその都度吟味して、ご要望がありましたら柔軟に対応していく所存ですので、ご遠慮なくお申し付けください。

IMG_4157

祝・明治大学農学部への合格,祝・鳥取大学農学部への合格

ns2016

本当にアリガトウww

IMG_4127