


【現在のフロント・リア】21インチ(オフセット+40)で,ここに20mmのスペーサーをぶちこんで丁度良いツラで収めているのだが・・・何となく22インチを入れてみたくなったので検証することに。
【フロントを検証①】22インチ9J(オフセット+40)に20mmスペーサーを入れると6.35mmでることが判明したので,ツメ折りの叩きが必要になるかな?!,でも構造変更はいらんわ。
【リアを検証②】22インチ10J(オフセット+35)に20mmスペーサーを入れると24.05mmでることが判明したので,スペーサーを外して4.05mmでることで収まった。アリやな!
無人航空機の教習所に幾つか問い合わせしてみて,いろいろ思うところはある一方で,一等無人航空機操縦士の国家試験(学科試験のみ)を受けようと思ってたり思わなかったりしてる・・・汗。特に勉強するんは苦じゃないので雑学の幅を広げる意味でも取得だけしとこかな?!と思うけど,うぅ〜〜ん・・・。
やってきてくれて嬉しいやつ(笑)
nawadan dron という事業も密かにやってたりしてます。
三田市の上空500mギリギリ超えないぐらいから撮影してる。
ま〜ま〜ミラクルな動画。各所で許可とりまくって撮影した。
たまに呼ぶ濃いいのん。B級サイコー!
帰宅途中に飛び石トラブルでフロントガラスにヒビをはいるし!,睡眠時間が5時間ぐらいしかないし!,自宅で急速充電42Aを使わんとアカンし!,という大忙し。旅の前にはいろんなことが重なるわ(笑)明日は明日の風が吹くということで,2024年3月研修も無事に乗り越えていきたいところだったりしますww