ヤル気がどうのこうの言うてるような細い勉強しとって成し遂げらるわけがない。とにかく時間を大切に機会を大切に,一つ一つ地道に結び続けた結果です。少しでも隠れた「わからない」を発掘しそれを「わかる」に変化させました。もちろん紆余曲折は山程ございます。何があっても諦めずに力を尽くします。

ヤル気がどうのこうの言うてるような細い勉強しとって成し遂げらるわけがない。とにかく時間を大切に機会を大切に,一つ一つ地道に結び続けた結果です。少しでも隠れた「わからない」を発掘しそれを「わかる」に変化させました。もちろん紆余曲折は山程ございます。何があっても諦めずに力を尽くします。
紆余曲折を経ながら1年過ぎました。これでええんやと思います(笑)!,中学3年のことに対応しながら高校1年のこと(数学1A)に対応する1年でした。高校1年からは高校2年のこと(数学2BC)に対応する1年にしつつ高校1年の復習(共通テスト&旧センター29年分)を重ねます。静粛かつ堅実に進めていきますw
仰せの志望校に向けて理系科目について対応できますが,お客様にて1日5時間程度のお勉強できるお時間はございますか?,無ければ仰せの志望校だけでなく理系科目を要する志望校への対応はお受け致しかねます。ただ工夫と節約を行えば当該志望校に限りなく近づける対応は可能かと存じます。
【物理基礎】1日45分程度の勉強で36日間(1ヶ月)もあれば教科書の内容を85%から90%程度征服できるようになる。これに併せて問題集125ページ(共通テスト含まない)を1日3ページずつ解く(1日45分ぐらい)とすれば大凡42日間(1ヶ月半)かかる。
【物理】1日45分程度の勉強で62日間(2ヶ月)もあれば教科書の内容を85%から90%程度征服できるようになる。これに併せて問題集219ページ(共通テスト含まない)を1日3ページずつ解く(1日45分ぐらい)とすれば大凡73日間(2ヶ月半)かかる。
今日から1日1.5時間の物理に対する勉強時間とれますか?,ざっと7ヶ月かかりますけど。
【化学基礎】1日45分程度の勉強で29日間(1ヶ月)もあれば教科書の内容を85%から90%程度征服できるようになる。これに併せて問題集135ページ(共通テスト含まない)を1日3ページずつ解く(1日45分ぐらい)とすれば大凡45日間(1ヶ月半)かかる。
【化学】1日45分程度の勉強で94日間(3ヶ月)もあれば教科書の内容を85%から90%程度征服できるようになる。これに併せて問題集218ページ(共通テスト含まない)を1日3ページずつ解く(1日45分ぐらい)とすれば大凡73日間(2ヶ月半)かかる。
今日から1日1.5時間の化学に対する勉強時間とれますか?,ざっと8ヶ月かかりますけど。
【数学】共通テストで85%から90%程度の得点率を目指すとして,大凡2500題(共通テスト&旧センター&数学3含む)程度を,例えば2025年3月13日から2025年10月31日まで解く,となると今日を含めて233日間(7ヶ月強)あるわけです。この感じで1日10題程度を解き続けることになるんやけど,1日2時間ぐらいかかります。ちなみに数学3を含まないかたちです。
今日から1日2時間の数学に対する勉強時間とれますか?,ざっと7ヶ月強ぐらいかかりますけど。
【赤本個別前後&共テ苦手問題】赤本個別前後の問題集にして150題ぐらい解く。2025年11月1日から2026年1月16日まで赤本個別前後&共テ苦手問題,2026年1月17日18日共通テスト,2026年1月19日から2026年2月24日まで赤本個別前後,2026年2月25日個別前期,2026年2月26日から2026年3月11日まで赤本個別後期,2026年3月12日赤本個別後期
今日から1日1時間の赤本に対する勉強時間とれますか?,ざっと4ヶ半ぐらいかかるよ。
我が家に大学生が2人おるので,末っ子のPCを学割キャンペーンで実質¥127,800で手に入れてみたけど・・・。
我が子の大学受験は我が家で完結する。高校には調査書の発行と推薦書の作成と奨学金の手続きを依頼する。関関同立ならび神戸大学の文学部あるいは某大学工学部(卒業後に通信で資格取得サポート付き)という選択肢以外は考えていない。末っ子の大学受験では予定外なことが起きてて草。ま〜しゃ〜ない(汗)
ピックアップブログ【定員割れ100%高校合格】
推薦入試と一般入試(2016年から2025年まで)
東灘高等学校
神戸北高等学校
神戸鈴蘭台高等学校
神戸学園都市高等学校
津名高等学校
淡路三原高等学校
北須磨高等学校
北神戸総合高等学校
須磨友が丘高等学校
洲本実業高等学校・工業(機械 電気)
洲本実業高等学校·地域商業
川西緑台高等学校
川西明峰高等学校
猪名川高等学校
西宮南高等学校
宝塚高等学校
宝塚東高等学校
北摂三田高等学校
柏原高等学校
篠山鳳鳴高等学校
三田祥雲館高等学校
伊丹北高等学校
氷上高等学校・生産ビジネス
氷上高等学校・食品ビジネス
氷上高等学校・生活ビジネス
篠山東雲高等学校・地域農業
篠山産業高等学校・農と食
篠山産業高等学校・総合ビジネス
尼崎市立尼崎双星高等学校・電気情報
氷上西高等学校
明石西高等学校
高砂南高等学校
東播磨高等学校
西脇高等学校
三木高等学校
社高等学校
多可高等学校
北条高等学校
三木総合高等学校
松陽高等学校・商業
西脇高等学校・生活情報
社高等学校・生活科学
播磨農業高等学校・農業経営
播磨農業高等学校・園芸
播磨農業高等学校・畜産
東播工業高等学校・機械
東播工業高等学校・電気
東播工業高等学校・建築
東播工業高等学校・土木
西脇工業高等学校・機械
西脇工業高等学校・電気
西脇工業高等学校・ロボット工学
西脇工業高等学校・総合技術
小野工業高等学校・機械工学
小野工業高等学校・電子
小野工業高等学校・生活創造
姫路飾西高等学校
姫路海稜高等学校
相生高等学校
龍野高等学校
赤穂高等学校
播磨福崎高等学校
神崎高等学校
伊和高等学校
上郡高等学校
佐用高等学校
山崎高等学校
香寺高等学校・総合
上郡高等学校・農業生産
上郡高等学校・地域環境
佐用高等学校・農業科学
佐用高等学校・家政
山崎高等学校・森と食
飾磨工業高等学校・機械工学
飾磨工業高等学校・電気情報工学
飾磨工業高等学校・エネルギー環境工学
姫路工業高等学校・機械
姫路工業高等学校・電気
姫路工業高等学校・工業化学
姫路工業高等学校・デザイン
姫路工業高等学校・溶接
相生産業高等学校・機械
相生産業高等学校・電気
相生産業高等学校・商業
龍野北高等学校・環境建設工学
龍野北高等学校・総合デザイン
千種高等学校
豊岡高等学校
出石高等学校
浜坂高等学校
村岡高等学校
八鹿高等学校
生野高等学校
香住高等学校
豊岡総合高等学校・総合
和田山高等学校・総合
香住高等学校・海洋科学
豊岡総合高等学校・電機応用工学
豊岡総合高等学校・環境建設工学
但馬農業高等学校・みのりと食
但馬農業高等学校・総合畜産
受験塾家庭教師のオンラインはとても使いやすい!
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=60434
ご本人の学力
【 ご本人の学力(2024年12月20日時点) 】
2024兵庫県公立高等学校(過去問)
国語 37点/100点
英語 26点/100点 30点以下のため危険です。
数学 28点/100点 30点以下のため危険です。
理科 17点/100点 30点以下のため危険です。
社会 59点/100点
合計 167点/500点
【 ご本人の学力(2025年3月8日時点) 】
2021兵庫県公立高等学校(過去問)
国語 72点/100点
英語 51点/100点
数学 51点/100点
理科 49点/100点
社会 65点/100点
合計 288点/500点
志望校
兵庫県立高砂南高等学校
最小値332.5点 中央値348.75点 最大値365点
※定員割れの可能性あり
欠点150点 最小値332.5点 中央値348.75点 最大値365点
<第二志望者ありの場合>
第一志望定員不足を満たす場合,合格最低値241.25点(想定)
第一志望定員不足を満たさないの場合,合格最低値150点(想定)