IKEA BUSINESS

入会完了!!何だかヤリました(笑)これで世界ビジョンに大きな一歩を遂げるたような予感です☆IKEA FAMILYのメンバーズだけでなく、IKEA BUSINESSのメンバーズにもなれました。(; ̄◯ ̄)<どんだけIKEA好っきゃねんッ!!)

特典やポイントを獲得するというよりもIKEAが世界に繰り出す発想力を感じていたいからなんです。オンラインで世界中のインスピレーションを感じていられるとなると、ドキドキするじゃありませんか!?パッケージをオープンする時のドキドキ感がホームページから見出す事が出来ます。

とは言っても、やっぱり安くて、かっちょ良いのん、って良い感じですよ!!実際、ほんまに安いんです。幸いにして、IKEA神戸ポーアイ店がスグそこ(?)にあるんで、必要なモノは即効、手に入れに行きます。ちなみに、この夏休みでは、理科の自由研究でかなり役立ちました。


気分転換

集中し過ぎると時には脳ミソもスローダウンしてしまう事があります。 考え過ぎて頭の中もパンッパンッになってしまうんでしょう!!まぁ〜それでも、人間という生命体の神秘を感じるコトが出来るので心地の良い緊迫感です。

いろんな事を考え過ぎて頭がパンッパンッになってしまうという感覚的な疲労だけでなく、実際には身体的にも自覚症状が現れたりするようです。頭が常に緊張状態を把握してしまって、今まで味わった事の無いような頭痛を起こします。さらに原因不明の黒い斑点を目の前に散らばせた現象を起こします。恐らく視覚神経に悪影響を及ぼしているんでしょう。それに加えて首、肩、腰にも軽い痙攣を伴います。確実に病もうとする一歩寸前の状態でしたが、人間であるがゆえの限界衝動により何とか食い止める事が出来ました。

無理をするとココまで酷くなるようです!!今週は仕事も確実に荒行化しておりましたので、ここに来てようやくユックリする時間を持てて一命を取り留めました(笑)そんな感じで仕事をしています。新しい試みの段取り、書籍化への漸進、自分の限界、などを知る事が出来たので今後は比較的セーブ・モーションで取り組まなければなりません。けれども無理の限界を知ったので、スレスレまでヤリたい放題なので嬉しい限りです!!

緊張状態であるにも関わらず様々な作戦や先進的な発想を頭から取り出そうとしても、センセーショナルなアイデアとして取り出す結果には繋がりません。そんな時、私は決まっていつもと違う行動を率先してとろうと心掛けます。要するに気分転換!!これは、受験塾家庭教師のスタッフ達、特にオリジナリティーを発掘しなければならないスタッフ達には大変、効果的なポイントです。

普段ならオフィスやお家、あるいはスタバやSA、マック等のでショップでランチを摂っています。これは、確実に習慣化された日常。ここから新しい事を生み出そうとしても何も生まれません。例え、生まれたとしても納得出来るものでしょうか!?そうは思いません。それは、私だからでしょう。長い歳月を掛けて丹誠込めて作った作品でも最後の最後に納得いかなければ、平気でぶっ壊す事が出来る性分を持っているからだと確信しています。

だから、気分転換は仕事をするうえで、大変、重要視しています。例えば、いつものランチを空の下で摂ってみて下さい。だいぶん気分が変わります!!大切な事は、「仕事休み、、、」ではなく、仕事をしている時にこそ実行するべきなんです。昼食や朝の支度、お風呂での過ごし方に新しい変化を与えてみて下さい。一瞬ですが、ちょっとした日常にアクセントが加わった事で何かから解放されたような清々しい気持ちになります。

例えば、お風呂にいつもと違う入浴剤を入れるとか、普段、口にする事のないアイスクリームやフルーツ等のデザートを朝ご飯に添えてみるとか、何だって良いんです。休日に大きな気分転換をするだけでなく、日常でも小さくても気分転換するって事は良い仕事をする為の大切なポイントです。習慣性にちょっとした刺激を与えてやる事が良い効果を発揮します。

実は本日、私は久し振りに土曜夕刻にも関わらず若干、自由な時間を持てました。ですから、昼間のランチを摂らずに、わざわざ夕方までハラヘリを貫き通しました。そして、神戸三田アウトレットモールのスタバの近くのベンチ・テーブルで夕方にランチを摂ろうと思いつき、夕方目掛けて突撃したワケです。夕方4時30分から夜7時ぐらいまで時間をランチの時間として確保し、それが心地良くてそのまま仕事に繋げてしまいました。もちろん、捗ったのは言うまでありませんね(嬉)オフィスで捗らなかった仕事が全て完了させる事も出来ましたので、いよいよ全国に向けてレッツゴーッ!!

これが受験塾家庭教師だからこそ出来る仕事の仕方です!!!何でもカンでも工夫したものが大きな成長を遂げる権限を有します。9×9=81になるんですよねぇ〜ッ(笑)発想力と行動力、そして発言力が揃っているからこそでしょう。iPhone4、MacBookAir、iPad、そしてNTTコミュが無ければ成し得なかったワーク・スタイル☆秩序と能力があるからこそ、めちゃくちゃ自由に精一杯いつでも仕事をする事が出来ます。


職業診断の結果

ここ最近、ニュースや新聞では景気動向にかなりの波乱があるようで、私の周囲でもかなり騒いでおります。日経平均&為替の動向を視ていると日経平均は8800円代、為替もイチ時期83円代にそれぞれ突入しているとか回復したとか、この揺れ方は社会人素人な私でも恐ろしい状況であると理解出来ます(; ̄+ ̄)<おぉ〜・・・酸っぱぁ〜ッ)

さらに重なって就職難である状況。これは新社会人や大学4回生3回生にとって、かなり痛過ぎるはずです。今春卒業した大学生の就職率は60%程度!!ちなみに現在でも大学を卒業した10人に1人は職探しているようです(汗)よくよく考えてみると残りの40%は、どこで何をやっているんでしょうか!?そう考えると、大変、恐ろしい話ですねぇ〜ッ。。。

10年前では私も就職氷河期メンバーの一員だったような気がしますが、だからと言って特別、意識もしませんでした。けれども子供の頃からズゥ〜ッと優等生だった当時の同級生達は必死だったようです。国立の大卒、院卒でも就活浪人とかやっていた事を覚えています。とにかく激しかったですよぉ〜ッ!!淳心中高→京大法学→昼間ぶらぶら2年→不明。公立中学→姫路西高→神戸大学発達→神戸大学院→昼間ぶらぶら3年→不明。。。(; ̄◇ ̄)<こりゃぁ〜ッ激しいぃ===ッ!!なんてこったぁ〜ッ、、、汗)

幸いにして私はそんな事なんてお構い無しです。気にも留めていませんでした。脇目も振らない相変わらず自分勝手でワガママな性格が功を奏したのか、我が道をガムシャラに歩む事に全力を尽くしていました。今思うと動じる事は一切無かったんでしょうねぇ〜ッ。もう失敗は出来ない路線を歩むだけだったんで、受験塾家庭教師を成長させるのに必死でした。トライ&エラーの連続、連続、連続☆自分の人生と家族の運命を掛けて、絶対に負けられない闘いに挑む緊迫感は、もう溜まりませんよ(笑)☆失敗したらどうするかを考えるよりも、成功するにはどうすれば良いのか、をずぅ〜っと考えていました。もちろん、今もその習慣に陰りはまったくありません。

家庭教師をしていなければ、自分はいったい何をやっていただろうか!?ふと、そんな事をスタッフ達の会話で気が付きました。そんなワケで、職業適正診断ってヤツを活用して調べてみました。診断結果は、意外とオモシロい結果が出たんです。正に、なるほど的な感じです!!!良い勉強になりました。

診断結果:その1

あなたに向いている職業は【ガテン系】のようです。あなたは力強く、全身からパワーが溢れるタイプのようです。行動力が旺盛で、ふと思いたったときにすでに行動を起こしているようなこともあるでしょう。しかもあなたは行動範囲も広く、こうだと思ったら果てしなく冒険していることもありそうです。あなた自身、どこか身体を動かしていないと落ち着かず、気持ちがダレてしまうでしょう。

そんな働き者のあなたは【ガテン】なお仕事がぴったりです。みずらかの肉体を財産に、身体を張って稼ぐことが、あなたには合っているようです。ブルーカラーのイメージを払拭して、健康的にイキイキと働ける環境を作ることがあなたの課題といえるでしょう。
あなたにぴったりの職業>土木工作員・工事作業員・庭師・消防士・機動隊員・自衛隊員・鳶職など

診断結果:その2

「イリュージョン」

あなたを一言でいえば「イリュージョン」。水の中だろうが塀の上であろうが、その場に合わせて臨機応変に対応する柔軟性の持ち主です。自分の感情をムキ出しにしたり、身勝手なワガママで周囲の人を困らせるようなことは、まずありません。セルフコントロールが上手にできるので、何事もそつなくこなせそうです。己を律するあまり、素直に感情を出せない場面も多いでしょう。しかし、どんなにポーカーフェイスを気取っても、腹の中では…というのが人の常。ガマンの限界がきてプッツン!なんてことがないように適度に発散しましょう。根本的に「あの人、怒ることあるの?」と思われるほど、穏やかな性格の持ち主。「仏の○○」なんて呼ばれるほどの穏やかさをかもし出しているので、他人から 見れば甘えやすい存在といえます。そのため、ワガママを言われることも多いでしょうが、怒るより諭すことができるので、うまく相手をコントロールできるでしょう。

プログラマ
どんなときもペースを崩すことなく、落ち着いて対応できるあなた。「あの人は心臓に毛がはえているんじゃないか」と言われることもあるかもしれませんが、慌 ててオロオロとするよりも、問題解決の方法を考えるようなポジティブ思考の持ち主でもあります。「プログラマ」なら、根気強さもトラブル対応力も、フルに 活かすことができそうです。

<この職業を目指すなら?>「まずはやってみよう」気質のあなたなら、言語を学べば身につくのがプログラマ。理系出身者でなくてもご安心を!悪気はまったくないものの、マイペースを貫きすぎると反感をかいます。プログラマはコミュニケーション力も大切ですよ!

<職種説明>SE(シ ステムエンジニア)が作成したシステム設計書にもとづき、プログラミング言語を用いて実際にプログラムを制作する。さらに開発したコンピュータが正しく稼 働するかを繰り返しチェックすることも仕事範囲。開発内容などによって用いるプログラミング言語が違うので、その都度違ったスキルが求められることもあ る。

行政書士
常に相手の気持ちに立ってものごとを考え、どう行動するのがベストかを常に考え抜くあなた。人が転機にさしかかったときに必要とされる「行政書士」という職 種なら、その長所を存分に活かすことができそうです。弱い立場の人を尊重し、個性を理解しようと努める姿勢が、相手にもしっかりと伝われば天職となるでしょう。

<この職業を目指すなら?>資格取得=開業ではなく、経験を積むことが必須の行政書士。マイペースな性格のとおり、焦らず取り組むのが一番。働きながらスクール等に通う場合、なんとなく引け目を感じがちなところが。やりたいことを貫く信念も大切です。

<職種説明>官公庁に提出する書類を経営者や個人に代わって作成し、提出手続きを行う。会社設立、建設業許可、外国人の出入国・帰化など許認可の申請、著作権の登録申請、遺産分割協議書の作成など幅広い分野をカバー。扱う書類は約1万種類といわれる。

CADデザイナー・オペレーター
ド ミノを1個1個置いていくように、コツコツと努力を積み重ねていく粘り強さがあなたの強み。正確かつ丁寧に仕上げる能力が問われる「CADデザイナー」 「CADオペレーター」は、あなたのこだわりのワークスタイルが評価につながる職種です。ただ、採算度外視でマイペースに取り組みやすい性格でもあるの で、そこはご注意を。

<この職業を目指すなら?>複数のことを同時にできないところが。二次元CADが終わったら三次元CADを…などと、順を追って身につけるとよいでしょう。理解できていないことを、わかった気分になってしまう一面があるようです。しっかりと一つ一つ理解しながら進めましょう。

<職種説明>設計者が描いた図面を、CADソフトを使ってコンピュータ上で正確に書きおこす仕事。CADで図面を作成すると、記号登録、拡大、縮小などの機能を利用して修正や変更が簡単にでき、業務の効率化がはかれるため、CAD技術者のニーズは高い。

精神保健福祉士
ビジネスにおいてはロジカルな思考回路が評価されることが多いようですが、メンタル面でのきめ細やかな配慮もそなわっています。「精神保健福祉士」では、悩 みや不安を抱えた人にも落ち着いて対応し、頼もしくサポートするだけでなく、書類業務などを効率良くこなす段取り力において適性が発揮できることでしょ う。

<この職業を目指すなら?>まずは国家試験の受験資格をしっかりチェック。それに合わせてスクールを選ぶと良いでしょう。必要以上にストイックになって、何もかも我慢して勉強に打ち込んでしまうことが。適度に休みながら学ぶと良いでしょう。

<職種説明>精神科の分野でソーシャルワーカーとして働く。精神に障害をもつ人やその家族が抱える生活上の悩みに対して相談にのり、社会復帰に関する助言、指導を行う。日常生活への適応に必要な訓練の実施、関係機関との連絡調整、各種給付制度の案内など、仕事内容は幅広い。

診断結果:その3

『完全を求める』『達成する』『楽天的な』『統率する』気質です。

<良い精神状態の時>理想主義・道徳的・信頼できる・正直・自制的・楽天的・自信たっぷり・勤勉・有能・精力的・想像力に富む・素早い・自信たっぷり・魅力的・単刀直入・誠実・精力的・気取らない・自信がある

<悪い精神状態の時>頑固・独善的・あら捜し好き・心配性・嫉妬深い・信頼できない・自己陶酔的・うぬぼれが強い・意地悪・自己陶酔的・衝動的・反抗的・独占したがる・破壊的・反抗的・鈍感・傲慢・自己中心的・懐疑的

<性格>常に完璧を目指す完全主義タイプ。不正が嫌いで、責任感が強い。実直にコツコツ仕事をするしっかり者で、周囲からの評価が高い。達成することに喜びを感じる成功第一主義。陽気で明るく、勤勉。常に前向きな姿勢は、周囲の人々にエネルギーを与える。陽気で明るい快楽主義タイプ。社交的でのびのびしている。意気消沈している人を自然に勇気づけ、誰からも好かれる。好奇心旺盛で、才能ゆたかなタイプ。何事にも第一人者になろうとする自己主張タイプ。自分より弱い立場の人を守ろうという意識が強く、多くの人から頼られる存在。

<注意>完璧すぎて、自分自身を厳しく律しすぎ、神経質になりがち。他人にも自分同様の完璧性を求めてしまい、融通がきかなくなり、周囲から疎まれる。物事の基準を成功か失敗の二種類にのみ分けて考えがち。自分の成功を他人に評価してほしいという気持ちが強く、自己を誇張しすぎる傾向がある。貪欲な好奇心を抑えきれずに、行動過多になりやすく、不健全な生活に陥る傾向がある。危機に直面すると現実逃避し、自暴自棄になりやすい。力の絶対性を信じ、周囲を完全に支配することを望む。自分に敵対する人たちの欠点を徹底的に攻撃する闘争的な態度をとる傾向もある。

<仕事>勉学や仕事の面でも優秀な人が多く、外科医、歯科医、銀行員、株式売買人、自動車整備士などが向いている。勤勉で目標志向方の仕事、事業を起こしたり、企業の管理者や指導者などリーダー的な仕事が向いています。同時にいくつかの職業を持ったり、頻繁に旅行するような仕事、ツアーコンダクタ、写真家やフリーの仕事に向いています。主導権を握るのが上手なので、起業家、経営管理者、労働組合指導者、スポーツ選手などに向いています。




高校受験に全力を尽くす中学3年生☆熱い32の必見☆

『中学3年生・諸君!!心構えが緩いぞ(熱)締めて、締めて、締め過ぎるぐらいが丁度良いんだ。自分の限界に挑戦出来るチャンスなんだから、どんどん挑戦してみろっ☆』

ここ最近、何かにつけて高校受験に対して甘い気持ちで臨んでいる中学生達が多過ぎるように感じています!!!夏休みの対策も落ち着いてきつつあるこの時期、スタッフ達との雑談より実感した事ではありました。

1.「志望校には合格したいけど志望校に合格する勉強はしたくないし、両親のいない時にはパソコンでネット検索とかしていたいし、テレビも見ていたい。。。」

2.「頑張ってる、のは自分の水準で頑張っているだけ、志望校に手が届く水準での頑張りはしなくても言い。それは、周囲の人間の頑張りの水準が高いだけだから。。。」

3.「家庭教師の先生が頼りないから先生代えて下さい。でも、和田先生はこの子にとって厳し過ぎるから他の先生でお願いします。それなら、頑張って勉強するから。。。」

この御発言を皆様はどのようにお考えでしょうか!?信じられない話なのですが、これは実際にあった発言です。 もちろんのことですが、私も含めて受験塾家庭教師のスタッフ達が発言した内容ではありません。本質を直視しておれば、このような発言には至らないのは、当然であります。

しかしながら世の中には様々な考え方をお持ちの方々も少なくありません。何が正しいとは言いませんが、少なくとも我々は受験のプロとして地に足を付けて直向きに歩ませて頂いております。だからこそ、受験塾家庭教師というスタッフ達を愛して下さるお客様も数多くいらっしゃいます。

また、卒業生達も気軽な気持ちで懐かしの電話やメールを入れてきてくれたりします。それは、当時、互いに厳しい環境中で運命共同体と化して、共に頑張り共に歩む環境がそのような信頼関係を生んだからこそであります。問題を極めて直視し、物事を違った視点から改めて確認し直せば、ご本人が志望校に届く為に何をしなければいけないのか理解出来ます。

「あの時約束さえ守っていれば、、、」「あの時辞めなければ良かった、、、」というような静かな負の叫びをお客様からの改めてのご連絡で感じるコトがよくあります。その度に私は心の中で残念な気持ちが迸ります。同時に、あの時もっと説得しておけば良かった、という念も抱きます。そうすることで、恐らくこんな事態には至っていなったはず、と感じる事があります。その度に残念な気持ちになります。今、出来るコトが今しかない事程、取り返しのつかない状況になってから気付き、言葉にならない後悔の念を抱くものです。

常日頃から発言を軽視する事無く、腰を落ち着けた姿勢で臨むことで、御家族の皆様が願っていらっしゃる人間性をご子息に育めたに違いありません。最後の最後まで諦めないのが受験塾家庭教師だからこそです。スレスレまで行動に徹して発言してまいります。それは全てお客様の為であり、子供達の為であります。それを証拠に、我々から卒業していった子供達はこの社会情勢にも関わらず、一人残らず就職活動を円満に完了させています。そんな彼等からこんな言葉を頂戴しました。

『受験塾家庭教師の先生方を利用するのではなく活かすものである、和田先生!山田先生!梶谷先生!大塚先生!高橋先生!木田先生!玉置先生!泉先生!、そして多くの先生方、ほんまにアリガトウございます(笑)』

卒業生や既存の多くのご家族の方々により、我々は活かされ、そして生かされています。私を含めて受験塾家庭教師のスタッフ達が考えている以上に子供達の事を考えているスタッフ達はいらっしゃらないと自負している次第です。それは、他社様の無料体験や組織の行動力をご覧頂ければ一目瞭然!!いろいろ試してみて、是非、再び、受験塾家庭教師にお問い合わせ下さい。きっと御納得頂けるはずです。ただ、時間とキッカケを無駄にすることなくご活動頂ければ幸いであります。

それでは、受験という意識を子供達にもっと、もっと理解してもらう為に私や受験塾家庭教師がブログアップさせてきた高校受験対策に向けてのお役立ち情報をバックナン バー集として公開させて頂きます。興味感心のある方は是非、ご参考にしてみて下さい。特に兵庫県の政令指定都市でもある神戸近辺と中核都市でもある姫路市近辺の中学校の全体的な学力水準に活気を与えるべく、一部の中学校に対してこれらの内容を全て書面にしたうえで、8月30日(月)頃からご挨拶にお伺いさせて頂きます。

<<<高校受験に全力を尽くす中学3年生☆熱い32の必見☆>>>

(1)大きなる前に、自己解決能力を養おう!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4638

(2)英単語1800語を1日で覚えてしまうというコト
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4598

(3)公立中学生・諸君!!満点を狙いなさい☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4387

(4)志望動機書と自己推薦書のA4ラインには枠を作れば良いねん!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4324

(5)「三者懇談」って、いったい・・・
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4014

(6)さぁ〜っ中学生・諸君!!出来たかなっ(笑)!?
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3944

(7)さて、中学生諸君につまんない問題です!!ダッダンンンッ♪
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3935

(8)理科の自由研究『電池』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3718

(9)とりあえず、関西学院高等部への合格目指しましょかっ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=3141

(10)理科とか、社会とか、の暗記法
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2987

(11)キカ
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2855

(12)英文和訳英作
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2818

(13)高校受験>志望校を決める材料
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2684

(14)辞書
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2351

(15)受験塾家庭教師が県外への高校受験にも対応出来る理由
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2105

(16)私立高校受験に挑む中学生・諸君!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2024

(17)学習教材
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=1106

(18)子供達の可能性は、無限大なのだから。。。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=1073

(19)兵庫県の公立高校受検生・必見=推薦入試へ突撃☆
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=1037

(20)受験塾家庭教師で活用する教材費について
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=809

(21)内申点が足りない(泣)>>>是非、ご相談下さい!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=799

(22)高校受験生に役立つ問題集を教えます!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=713

(23)学力をつける>点数を上げる」&「行動+根拠=事実」&「数値=役割」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=686

(24)夏休みの課題だけでも実力考査の対策になるよ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=532

(25)兵庫県の中学生&高校生諸君
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=443

(26)夏休みの宿題+書店の教材=学年1番とれたよ!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=420

(27)兵庫県の公立高校!!推薦入試対策には、準備が必要です。
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=402

(28)「先生!!飾磨工業高等学校(多部制)と東洋大学付属姫路高等学校(普通科)を受験しても良いじゃないか!?」
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=359

(29)平均点をとりたい中学生必見
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=174

(30)公立中学生諸君=英検準2級に挑戦しよう!!
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=166

(31)中3+小4=やる気
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=36

(32)強力な手作り単語帳
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=66


大きくなる前に、自己解決能力を養おう!!

記憶力と集中力といった多くの力を幅広く支えている陰の立役者的存在というものがあります。その存在とは、自己解決能力というものです。少なくとも私や受験塾家庭教師のスタッフ達は、理解認識しています。これは学生だけでなく多くの社会人達の成功成長に欠かせない特化した要素であると実感しています。

小学校低学年や幼少時代の子供の頃から自己解決能力を養う前提には、意識のうえで何を定着させておく必要があるのか?

道徳、倫理、秩序、約束、信頼、これらの意味の重さを言葉と行動で教えてあげる事から、まずは始まります。そうは言ってもなかなか普段の生活の中で身に付ける事が出来ませんので、家庭教師という立場を通じて言葉と行動で教えてまいります。

子供達にとって、受験塾家庭教師の捉え方とは?

和田先生ほんまに最悪や(受講生みんな)!!、和田先生めちゃめちゃオモロいな(受講生みんな)!!、和田先生はよ帰って下さい(ごく一部の医学部受験生)!!、という発言が時に彼等の口から発せられます。もちろん私は、子供達一人一人に応じたリアクションを欠かせません。言葉からしても分かるように彼等は彼等なりに気を遣っているようで絶対に一線を越えた発言はしません。それは、宿題を忘れてしまう重みであったり、出来るコトが出来なくなってしまった事実関係を伝える重みであったり、多くの発言が成し得る重みであったりを身を以て理解しているからです。そんな重みを子供ながらに抱いているのですから一瞬の息抜きも必要でしょう。我々は子供達にとって息抜きとストレスを兼ね備えた存在であり、彼等の人間的な土台を力強く鍛えていくうえで、大変重要な役割を果たしていると言えます。

自己解決能力をブラッシュアップさせていくには?

イチ例を挙げて簡単にお話しましょう!!「ほんなら確認テストしよか!?とりあえず20問あるから頑張ってみよか。合格点は満点な(笑)」この発言内容から考えてみることにしましょう。

(1)時間調査

時間の測り方を大きく区別すると2種類あります。それぞれに活用する順番やタイミング等の要素は当然の如く個々の受講生によって異なります。1つは制限時間を設定して取り組んでいく方法、もう1つは経過時間を測定していく方法があります。理解力や進度により状況に応じて判断し使い分けていく事が大切です。

(2)問題抽出

時間を測っている間も様々な情報を子供達から抽出する事が大切です。彼等は普段どのようにして取り組んでいるのか?、という疑問にさらなる疑問を与えてくれる良いキッカケとなります。そのような認識で家庭教師サイドは彼等に話し掛ける事なく黙々と様子を確認しながら要所、要所で発するアクセント(学力向上のヒント)を抽出します。集中して取り組んでいる子供達は目の色がまったく違います。だからこそ彼等自身で掴みきれていな無意識に起こる衝動を彼等に代わって私達が逃さず掴みとって、教えてあげる事が必要なのです。ただし、抽出した間違った問題を指摘する事はありません。これらの内容は、我々が抽出し指導の範疇でしっかりと学習させる要素として活用します。

(3)確認作業

最後に必ずやらなければいけないのが確認作業。一般的には回答解説によりパッパッと答え合わせを行っていくのが普通です。しかし、私はその前に発するべき言葉とやるべき行動を促します。

「全部あっているか確認してっ!!」「間違っているから見つけ出して直してっ!!」「よし!!これでオッケーッ( ̄□ ̄)/」

これら言葉の中には一連の流れが存在しています。ご覧頂いているように、子供達が回答解説を見る、という言葉が1つもありません。取り組んでいる問題の誤りや間違いを自分自身で指摘し、かつ、自分自身でその問題を改善に繋げる事が出来るように示唆致してまいります。自分の事を他人事として思わせないようにするのではなく、あくまでも自分の事を自分の事のように思わせる姿勢を身に付ける事が大切です。

(4)目的意識

分からない、からと言って簡単に教えてしまうと問題自体を理解しても考えるキッカケを完全に塞いでしまう事になります。問題集の問題というのは手間と時間を掛ければ必ず出来るようになります。ただし、自分でやっていこうとするキッカケを失えば、次なるキッカケを得るまで養うことは出来ません。子供達の状況をスレスレまで把握し、子供達に対して自分自身で問題解決に臨ませるコントロールを行うことが大切であります。受験塾家庭教師という存在は勉強を教えるだけではなく、子供達にとって大きな成長を遂げさせていく事が出来る存在であるべきだと私は、常々考えています。

短気は損気であります。結果にコダワル事は大変、大切なことなのですが急いではいけません。子供達は周囲の環境が焦らなければ自分勝手に大きく個性的に育ってまいりますし、影響を及ぼせば及ぼす程に大きく育っていきます。自分の思い通りにいかないのが、子供だと思って接する必要があり、またそれが子供達の醍醐味です。しかしながら冒頭でもお話したように道徳、倫理、秩序、約束、信頼を教える事は、自然なかたちで規正してやらなければいけません。世の中に出て、最も大切なものになるはずですから、今、理解出来なくても5年後、10年後に理解してくれれば良いじゃないですかぁ〜っ(笑)

いつも本当にアリガトウございますm( _ _ )m

むっちむちのピッチピチな夏のスタメン的存在のスイカちゃんでございます!!!パカッといっちゃってます。もう、テンション上げ上げでございます( ̄◯ ̄)/

もちろん、お客様の心のこもった温かいお気持ちでございますm( _ _ )mもう本当にいつもお世話になりっぱなしで、感謝の思いが心の中を跳び出してきそうです(嬉)翌日まで冷蔵庫に保存して、夕食のデザートにスタンバらせておきます。

今後とも息子様に対しては、私自身、鬼と化して対応してまいるつもりです。そのうえで、若干ストレスな部分もございますが、男の子が大きな志を持つには必要な要素となり得るはずです。私から卒業していった子供達の歩みを考えると社会に出てからも大きく邁進出来るようです。やはり、そうでないと、せっかくの人生がオモシロくありません。自分がそんなに強く無い人間であると分かっているのであらば、強く成長すれば良いですし、また、自分にとってここが問題であると感じるのであらば改善すべきであります。

彼には、是非、私の人生のように大きく羽ばたいて頂きたいです!!!

懐かしい趣味

久し振りにパソコン内にあるイメージを処理していたら懐かしいイメージが出てきましたので、アップします。それにしても、懐かしいですねぇ〜っ!!実は、1、2年前のちょうど、この時期ぐらいに掛けてやっていました。

5個イチ車両の凸凹な状態を見て分かる方には分かる遊びを思いっきり楽しんでいたワケです(笑)エンジン出力アップして、ボディー強度アップして、公認確保して、以後、車検を5回もクリアーさせながら10年間は遊んでいました。ぐちゃぐちゃ道を走ったり、泥の凸凹を上ったり下ったり、時には坂道で横転しちゃったり、ワイヤーで引っ掛けて助けたり助けてもらったり、普通では考えられない道で考えられない挙動を活かしながら走破していくんです。もう、本当にたまりませんよぉ〜っ(熱)つまり、ハマっていたワケですネ☆

こんなオモロいことをやってると自然と仲間が集まってきます。兵庫・大阪・京都・岡山の各方面から大の大人達が年に何回か集まって、山でテントを張りBBQをしたりしながらワイワイする楽しさを味わっていました。様々な年齢層で様々な職業層の仲間達が集まるんで社会的にも勉強になるコトが多かったのを今でも覚えています。既婚、独身に関わらず、所帯を持つ立派な大人達が子供みたいに騒いだり、笑ったりと良い感じでした(笑)

家庭教師という職業であるからこその特殊なストレスがあったりします。これに加えて、私は経営者としての資質が問われます。まぁ〜でも、そこは、しし座&生粋のB型であるからゆえの図太さとオモロいことへの探究心が功を奏して、身体的にも精神的もそんなに影響はありませんでした。それでも、やはり無意識のうちに溜まるモノは、溜まっているようで(; ̄□ ̄)『趣味』ってヤツは、ストレスの良い解消法に繋がっていたみたいですネ!!

今では仕事も多忙を極めており、こういった趣味は少し危険も伴うので、既にもう卒業しています。懐かしい思い出として心の中に刻んでおくことにしましょう☆


☆お客様の身方☆手数料0円!!!

ゆうちょ銀行からお盆の混雑を乗り越えて、ようやく納品されました。基本料金の払込手数料0円を約束する伝票群!!!もちろんの事ですネ(笑)ちなみに受験塾家庭教師で、しっかりと負担させて頂いておりますので、ご安心下さい( ̄0 ̄)<やっぱり節約って、最高☆)。。。

若き精鋭部隊に作成タイミングや作成方法を伝授するべく、この時ばかりを待ちに待っていました。要するに、前々から行いたかった研修材料がやってき たワケです。社会的レベルをアップさせたいならば、どんどんレベルアップさせていくのが受験塾家庭教師流☆ウチのスタッフ達は、確実にモチベーションのカタマリであると言っても良いでしょう!!!

『出来なかったコトが出来るようになる』

これこそが成功成長への大きな第一歩です。少なくとも私がそうでした(笑)私と同じような歩みをベースに個々のオリジナリティーを適用するコトで、 また違った歩みを進めてもらえればオモシロいじゃありませんか!?今後も受験塾家庭教師のスタッフ達には、どんどん邁進して頂きたいです。

理科の自由研究『電池』

お客様「先生!!理科の自由研究とか、してもらえたりするんですか!?」

和 田「そうですねぇ〜ッ!?ならば、やりましょう( ̄◇ ̄)/」

これまた、相変わらずな2つ返事だったワケです。初めての試みだったという事もあり、痛い事にお盆も重なっていたので、準備には多少、手間取ったものの、何とか準備も整える事も出来て、小学生低学年向け理科自由研究を完了出来ました。

テーマは、『レモンでセンサー音は鳴るのか!?』というモノです。いわゆる「電池」ってヤツですネ☆これなら、特別な薬品を使うワケでもないので、簡単に出来ます。みんなで手を取り合って電極を繋げた時にセンサー音が反応したのには、大喜びでした。「うわぁ〜ッ!!鳴ったぁ〜ッ(喜)」と、まぁ〜こんな感じで、大歓声だったんです☆かなり、オモシロかったですねぇ〜ッ!!途中、「音が鳴らない」「センサーが壊れる」等のちょっとしたアクシデントがありましたが、それも難なく克服して成功を収めた実験でした。

やってみて思ったのが、「これならヤッていけそうだ!!」と感じました。同時に、「夏休みの特別授業としての取り扱いにすべきである!!」とも感じました。その理由は、至って簡単な話なんです。こんな所要時間1時間程度の実験でも、化学的、又は、生物的、あるいは、物理的な様々なセンスが要所、要所で必要になる場合があります。

私の場合、自分で言うのも何なんですが、コテコテの理系人間であるがゆえ、デスク上の実験であったとしても一般の皆様が驚くような事が出来ちゃいます。そんな研究太郎君だった事もあり、抵抗感はまるで無かったんです。でもよくよく考えると、そんな事が出来る人材って、そう多くないはずです!!

家庭教師でぇ〜ッ、かつ、危険に配慮しながら実験が出来てぇ〜ッ、かつ、親御様には原理を説明し〜ッ、かつ、子供達には衝撃と感動を与えるぅ〜ッ☆そんなん、ウチのスタッフでも何人が出来るんや!?よくよく考えると、大変、こんなに難しい内容だったんですねぇ〜ッ(; ̄  ̄)<正解は、君だ!!)

理科の自由研究で取り組むべきリサーチ ※<注意>転写・複写は、厳禁です!!※

<環境>

日付:2010年8月20日(金)
時間:13:00開始ー14:00終了
場所:北緯※※.※※。東経※※※.※※
天気:晴れ
気温:29℃
湿度:蒸し暑い

<実験>

テーマ:レモンで電気は流れるのか!?
概念  :電池

<材料>

レモン :4個
銅板  :5枚
鉛板  :5枚
銅線  :3本
センサー:1個
電池  :1個

<プロセス>

(1)センサー音が鳴るか確かめる。

赤がプラス極とわかった。黒がマイナス極と分かった。
センサー(赤)と電池(赤)、センサー(黒)と電池(黒)を接すると音が鳴る。
反対にすると音が鳴らないと分かった。
センサー(赤)と電池(黒)、センサー(黒)と電池(赤)を接すると音が鳴らない。
センサーが鳴る鳴らないの確認が完了しました。

(2)システム回路をつくる。

1.レモン1個で挑戦。

センサー(赤)と鉛板をつける。センサー(黒)と銅板をつける。
レモンに予め、穴を2カ所開けておく。
それぞれ差し込み、2分待つが、音は鳴らない。
センサー(赤)と銅板をつける。センサー(黒)と鉛板をつける。
それぞれ差し込み、2分待つが、音はならない。
※ ここで、センサーが壊れたので、セロハンテープで補修する。
電池で音が鳴るコトを確認出来たので、実験続行する。
センサーの取り扱いには、十分に注意する。

2.レモン2個で挑戦。

銅板と鉛板を銅線で結び付けるリード線をつくる。
2個のレモンをリード線で繋ぐ。
1個のレモンに銅板と鉛板が1組に差し込むようにセンサーを繋ぐ。
音が鳴る事を確認した。
音量は、耳を傾けないと聞こえないぐらいの小ささだ。
聞こえるか、聞こえないかというぐらいの音。
電池よりも小さい音。
2分間待っても鳴ってる。
状況としては、全ての板をレモンにグサっと指してる。
銅板と鉛板を1組として、それぞれのレモンで指している。
センサー(赤)が銅板、センサー(黒)が鉛板。
これで、レモンでも音が鳴る事を確認した。
次は、レモンを増やす事で音の大きさが変わるかを確認してみることにする。

3.レモン3個で挑戦。

「2」の要領で、レモン3個を繋いでセンサー音の大きさを確認する。
しっかりと音が鳴り、音量も2個の時と比べると大きな音がなっており、メロディーも確認が出来た。

4.レモン4個で挑戦。

「2」の要領で、システムを繋げて、確認を行う。やはり、レモン3個よりもレモン4個の方が音が大きい。
これで、レモンの数を増やすと音が大きくなっていくコトが分かった。

<結論>

レモンで音が鳴る事も分かった。
レモンの数が多くなれば多くなる程、音量も大きくなる事が分かった。 ただし、時間が立つにつれて、音量は、小さくなっていく。
結果的には、電気が流れてる事がわかった。

<補足>

銅板と鉛板の位置を変えなければ、物体の電極が金属ないしは、電気を通すような物質であらば、電気を流す事が分かった。仮にレモンをカットして、アルミ箔を間に入れて手を繋いでも電気が流れる。また、繋がなくても電気は、流れる。アルミ箔を紙に変更して、手を繋いでも電気が流れる。ただ、手を繋がなければ、電気は流れないとわかる。そうすると、アルミ箔は電気を通すが、紙は電気を通さないとわかった。また、右手で(黒)、左手で(赤)として、握っても電気は流れるというコトが分かった。

( ̄◇ ̄)/電気ってすげぇ〜ッ!!!