神戸 灘区 女子中高一貫校 合同説明会

神戸 灘区 女子中高一貫校 合同説明会 (ご予約は不要です。)

ゆったりとした空気がながれ 柔らかな風が吹く そんな神戸の灘区

それぞれに歴史と個性を持った女子校 海星 松蔭 親和

この三校が 女子教育についてご説明致します。

◯ 2010年2月19日(金)11:00〜12:30(受付10:30〜)

場所:プレラにしのや5Fプレラホール

◯ 2010年3月27日(土)10:30〜12:00(受付 10:00〜)

場所:神戸市立西区民センター2F大ホール

灘区の女子校には それぞれ特長があります。お子さまが求めておられる女子校を ここでみつけてください。

神戸海星女子学院 中学校・高等学校

真理と愛に生きる

神戸海星女子学院はキリスト教の愛の精神に基づき、子供たちが自らの個性を大切にして心豊かに成長することを目指しています。そのために、毎日の生活の中真理と向き合う時間をもつこと、グローバルな視野をもち他者を思いやる心を育てること、人と人が助け合う奉仕の心を実践すること、をテーマにしています。将来、家庭や社会にあって、大海原を行く船にとっての星のような存在になってほしいと私たちは願っています。

〒657−0805神戸市灘区青谷町2−7−1

TEL:078−801−5601

松蔭 中学校・高等学校

娘のように妹のように

聖公会による建学以来、キリスト教主義の女子教育の伝統は一世紀以上にわたり、今私たちは、家族のように心を開いて、一人ひとりを娘のように妹のように慈しむ育む「オープンハートの精神」を大切にしています。三年前からからの学校改革により併設大学進学と国公立・外部私大進学の両方に対応できるシステムとなりました。球根から花が芽生え、さなぎから命が羽ばたくように成長していく子どもたち。その未来への可能性を信じ、丁寧に細やかに教育活動をすすめています。

〒657−0805こうべし灘区青谷町3−4−47

TEL:078−861−1105

親和 中学校・高等学校

人間形成を第一におく教育

思春期の大切な六年間だからこそ女子にふさわしい教育をーーー

それにはまず「人間教育」であると親和は考えています。

「誠実」「堅忍不抜」(堪え忍ぶ心)「忠恕温和」(思いやりの心)

そっらを身につけ、社会で生き生きと輝き活躍する女性の育成をめざし、時代がうつりかわっても大切なこと、そして生徒一人ひとりにとって必要なことを考え、その生徒がもつ力と人間性を膨らませていく教育を実践しています。

〒657−0022神戸市灘区土山町6−1

TEL:078−854−3800

キリンビール工場見学

神戸北にあるキリンビール工場へ社会見学へ出掛けてきました!!

これが、なかなかオモシロかったです。「へぇ〜!?」「うわぁ〜!?」「そうなん!???」の連続でした。あまり混雑という感じではなかったのですが、それでも日曜日が重なり、大勢の人達で賑わっていました。

本体は稼働中ではなかったものの、工場を目で耳で、そして、舌で感じてきました。ただ、私は、お酒が飲めませんので、キリンレモンを試飲したのは、言うまでもありません。

今回の社会見学では、子供達にとっては良い勉強となった事でしょう。我々、大人達が感じる事の出来ない何かを感じてもらえれば、それでOKです。宜しければ機会がありましたら、ご家族皆さんとご一緒に出掛けてみて下さい!!

さぁ〜今度は、グリコの工場です(笑)

雪でパニック

兵庫県丹波市のお客様のところへお伺いさせて頂いたのですが、丹波市は、凄いですねぇ=!!今日は、朝から寒かったので、「もしや!?」とは思っていたのですが、やはりそうでした。

雪というモノが大変、珍しい私にとっては、心ウキウキです(笑)久し振りに「ウキウキ」というキーワードを使いましたが、それぐらいテンション上がっています。えぇ〜っと、私の生徒は、ここで、「気持ち悪ぅ〜」とかなんて思わないように・・・

さて、授業も終了し、嫌な予感を感じながらも帰路につくことにしたんですがぁ〜、ここからが大変だったんです。普段通り、舞鶴道で帰路につきつつあったんですが、春日インターに到着するや否や、冬支度をしていない車は、通行禁止(汗)とりあえず高速を降りなければいけない事態に陥り、やむなく降りたんですが、完全に道が分からず標識を頼りに進みます。すると、どうでしょう!?

見知らぬ山道・・・「おいおい!!めちゃめちゃ心細いやぁ〜ン」

心の中で叫びながら不安で不安で仕方ありませんでした。より一層、不安になったのか、どうかは、不明ですが、意味の分からない歌を歌っていました。恐らく誰かに気付いてもらいたかったのでしょう。ここにきて無人島で一人取り残される気分が分かります。まぁ〜聞こえる訳もない事に気付き、我に返りました。見知らぬ山道で、かつ、雪、さらに携帯電話圏外ともなれば、さすがの私もパニックです。

それから1時間ぐらい走ったでしょうか!?国道176号線に到達して、「ホッ」と一息です。丹波市から篠山市まで1時間程度を費やしましたが、無事に帰路へ就く事が出来ました。

雪 × 見知らぬ道 × 携帯電話 = 意味の分からない歌を歌う

確実にこの方程式は、成り立ちます!!

中学受験で合格してから入学するまでの2ヶ月間

めちゃくちゃ大切です!!!

『何がどう大切なのか!?』

中学受験で合格した小学校6年生達は、合格するだけの学業への取り組みと周囲から発せられる目には見えないストレスを何年も味わっていたんです。それが合格とともにプツンッと切れてしまうと、目標そのものが失われてしまい、勉強をする必要性に疑問を抱き、中学校へ入ってからも、合格後と同様の状態に陥ります。もうそうなると、悲惨でして、ただ、ダラダラ過ごすだけになってしまい、せっかく私立中学で6年間勉強しているにも関わらず、所詮、その程度の大学にしか進学する事が出来ないのかというようになり、それ相応の将来性で留まってしまいます。大変、過酷なお話になってしまいましたが、実際のところ、珍しい話ではありません。

『ならば、どうすれば良いのか!?』

何んでも良いから集中出来るような何かをさせてあげて下さい。もちろん、中学校での先取り勉強でも良いのですし、簡単な数字パズルでも構いません。思考力が衰退しなければ何でも良いですので、やらせてみて下さい。何もしないをさせてはいけません!!

中学受験で合格してから入学するまでの2ヶ月間は、何もしないから遠ざける必要があります。

「本を書く」ということ

ここ1ヶ月間は、電光石火のような毎日であったのですが、とにかく充実していたので、オモシロくて、オモシロくて、たまりませんでしたぁ〜!!今年に入ってからは、とにかく、そんな毎日であるにも関わらず「本を書く」というプロジェクトも良い具合に進んでいます。

さて、本日は、私がいったいどんな感じで本を書いているのかをお話しましょう。

本を書く場所としては、出来る限り雑念を取り払える環境で書くことにしています。その雑念の取り払う数ある環境のうちの1つがココです!!

山陽道三木SA(上り)にあるスターバックスコーヒーの奥にある天井が低いソファーです。ソフェーに身を預けて、カフェ・デスクを胸元までひきます。そして、対面のチャアーを活用し、足を伸ばして、とにかく前を向いてひたすらパチッパチッ打ってます。集中力が薄くなってきたらガラス越しの人集りを見ながらボォ〜ッとします。エネルギーが回復したら、また、取り組みます。ひたすら取り組んで、コーヒーが無くなったところで、作業終了!!

どんな本を書いているのかは、至って簡単で、一言で言えば、とにかくオモシロい本です。涙有り、笑い有り、の一作に仕上げつつあります。内容は、シンプル以外の何もでも無いと思います。私のパーソナリティーや受験塾家庭教師に対する思想や取り組み、勉強のHOW   TO、数々の子供達のノン・フィクション、等など様々な内容を反映しています。

私は、根っからの理系ですから、文章を書くのは、大嫌い!!基本的に小学生でも読みやすい一作になっており、幼稚園児のお子様を抱える親御様や小学受験・中学受験・高校受験・大学受験に挑む受験生を抱える親御様、そして、これから自分の未来を変えようとする子供達には、本当に役に立つ一冊に仕上がっているはずです。また、同業者の方々にも読んで頂きたいです。

今は、まだまだ書き続けているので、刊行をご期待下さい!!

節分

鬼はぁ〜外ぉ〜!!福はぁ〜内ぃ〜!!

2月3日は、節分なんですが、皆さんは御豆さんを年の数程食べましたでしょうか!?ちなみに私は、食べてません。仕事から戻るや否や、部屋中、御豆さんまみれでした(笑)とにかく凄い事になっていました。そうなんで、食べる御豆さんが無いぐらいだったもので☆

良い天気にも恵まれて、お昼過ぎからいつもお世話になっている姫路のお客様の元へお伺いさせて頂きました。一先ず、国公立前期ならびに国公立後期が2月後半から3月前半に掛けて迫りつつありますので、小論文を書きまくっていました。当の本人は、「書けなぁ〜い(汗)!!」「思い浮かばなんしぃ〜(痛)!!」というような感じでブツブツと意味の分からない事を申しておりました。ここにきてブツブツ言うものなので、書けるようになっている事を証明してあげるべく、試験開始☆

>>>>開始30分後、試験終了>>>「うわっ!?書けたわ(笑)」

もう、この一言、たまりません(汗)だから、出来るって言ってるのにぃ〜m( _ _ )mまさに、鬼はぁ=外ぉ=ってな感じです。鬼は、彼女の内に秘めておりましたので、これで、いつも通り、順調に進みそうです!!さぁ〜どんどん気合い入れていきますよぉ〜☆

そうそう!!入試当日に小論文が課せられる受験生諸君よ☆

恐らく私の生徒には、叶わないだろうから、そんな生徒に負けじと今後もどんどん勉強してくれ(笑)

その生徒に課せた取り組み内容としては、まず、30分で800字を書ききるスピードを養い、なおかつ、1ヶ月程度で、100,000字以上の文章を作成する訓練を行っている。テーマだけでも125テーマを書ききる。書店等で、小論文の書き方なる書籍を買い、あぁ〜だ、こぉ〜だと理屈をコネてる暇はないぞ!!頭を動かし、手を動かし、様々な方向性に手を延ばしてみてくれ!!

そうすれば、小論文を書かせようとする者の本質が理解出来るはずだ☆

♫ あっなたぁ〜の町のことなら、タウンページ ♩

NTT関西電話帳株式会社の藤野様と本日、掲載広告の一発目の打合せが行われました。掲載年数6年目ないしは、7年目になろうとしています。ともなれば、さすがに考えなければいけない事は、多く存在しています。本日は、打合せで得た情報を宿題として持ち帰り、昨年よりも一層、吟味して、誰もが考えつかないような広告内容にしてみます。昨年の反省を今年に活かします!!

そうそう!!私は、社会的な諸手続きだけでなく、宣伝広告も社内では、NTT関西電話帳の担当の方とともに練り込んでいます。これが結構、オモシロいんです。NTT関西電話帳株式会社担当者様からは、受験塾家庭教師では飛び出す事のないアイデアやその他の業界における様々な業種の情報を入れてもらえるんです。

一言発して頂けることで、派生していく可能性は、無限大です。

「受験塾家庭教師って、何かオモシロいやん」「え!?ちょっと電話してみよおうかな」「プロ家庭教師、高品質で、兵庫県下最安値!!」等の柔らかい感を狙っていきます(笑)こんな情報を漏らして良いのかと思いますが、私は、一向に構わない考えております。なぜなら、私達の考える宣伝広告は、様々な要素が含まれているからです!!!そう簡単には、真似出来ません。例え、真似出来たとしても手元の業務に誤差があるようでは、真似出来たと考えられません。受験塾家庭教師の持ち味と広告内容に誤差が生じないように今後、練り込んでまいります。

2010年度 私立小学校 入学試験 合格実績

甲南小学校       1名

神戸海星女子学院小学校 2名

愛徳学園小学校     1名

関西学院初等部     3名

雲雀丘学園小学校    2名

仁川学院小学校     1名

本年度は、無理を承知で、10名までを御承りさせて頂いたのですが、改めて保育士さんの素晴らしさを実感致しました。今年度は、何とか、四苦八苦しながらも頑張らせて頂いたような状態でしたが、何とか10名のお子様を全員合格させる事が出来ましたので、本当に良かったです!!!医学部へ合格させる方がよっぽど簡単ですネ(笑)彼らの元気には、さすがの私も驚きの連続でした。来年も頑張りますよぉ=☆子供達の大喜びを感じると楽しくて仕方有りません!!!

兵庫県には、神戸、西宮、宝塚、尼崎、の阪神地域におよそ10校程度の私立小学校が軒を連ねています。各学校それぞれに大変、素晴らしい趣きのある学校ばかりです。弊社のお客様からは、お伺いさせて頂く度に良いお話をご教授頂いておりますので、まず間違いないでしょう。お客様との大切な立ち話が各お客様の将来性を担っていると言っても過言ではありません。まさにお客様あっての受験塾家庭教師です!!これからも信頼性の高い情報を様々なお客様にお伝えさせて頂きます。

そこで、この度は、数少ない小学受験のお話をさせて頂きます。少なくとも私は、私立の小学校に通っていたような人柄ではありませんし、そういった教育を我が家で行う事も出来ません。それでも受験塾家庭教師が数少ない小学校受験生達を合格に導いていく事が出来ております。

なぜ?

それは、至って、簡単な事なんです。

人として当たり前の常識を普段の生活で、習慣化させれば自ずと私立小学校が掲げるアドミッションポリシーに近づく事が出来るんです。

朝起きて、歯を磨いて、朝ご飯を食べてお口ぐちゅぐちゅをする。そして、幼稚園に行く前に鏡をみる。それから玄関で靴を履いて、「行ってきまぁ〜す!!」と大きな声で元気良く挨拶をします。幼稚園では、友達と思いっきり遊びます。帰ってきたら、「ただいまぁ〜!!」と大きな声で挨拶をしてから、カバンを置いて、手を洗い、お口ぐちゅぐちゅして、顔を洗ってからおトイレ!!ご家族みんなで今日あった事を何でも良いからしっかりとお話をする。。。というような感じです。少なくともこれらを習慣化させる事が大切です。

「子は親の背を見て育つ」と言いますが、親御様の良いところ、悪いところは、気が付かない間に子供達に浸透しています。「呼ばれたら返事をする」という当たり前な事が出来ない環境では、いくら小学受験を頑張っても大変、難しいと思います。まずは、身近な大切な事から、ご家族で歩んでみて下さい。

これからも受験塾家庭教師は、小学受験対策として、がんばる幼稚園児さん達を対象に様々な対策に取り組んでいます。

そのキッカケとして、一先ず小学校をご紹介させて頂きますので、宜しければご参考にして下さい!!

甲南小学校 (神戸市東灘区)、神戸海星女子学院小学校(神戸市東灘区)、愛徳学園小学校(神戸市垂水区)、須磨浦小学校(神戸市須磨区)、関西学院初等部(宝塚市武庫川町)、雲雀丘学園小学校(宝塚市雲雀丘)、小林聖心女子学院小学校(宝塚市塔の町)、甲子園学院小学校(西宮市天道町)、仁川学院小学校(西宮市甲東園)、百合学院小学校(尼崎市若王寺)