全 国の新1年生、新2年生、新3年生の高校生の皆さん!!!
東京都の首都大学東京という大学をご存知でしょうか!?秋田県の国際教養大学は、ご存知の方々も多いと思いますが、私が近年、 注目している大学の内の1つです。実は、ここは、国際教養大学と同様、公立大学だったりするんです。つまり、 授業料(※2010年度学部生調べ)が年額¥520,800円であったりします。
どうですか!?
個人的には、とても良い感じだと思っています。
学生達にとっては、キャンパスが東京都だったりするので、情報最前線の土地柄を活用して、様々な将来性を繋げていくには、打ってつけな環境であります。様々な情報を手に入れには、これ程までに贅沢な環境は、ありませんネ。
関西の学生達諸君に関わらず、全国区の学生達諸君よ!!是非ともターゲットと定めて第一志望として、取り組んでみようじゃないですか!?そんな感じで、どんどん自分の将来へ邁進して頂ければ幸いです。
特に、法学系は注目すべきポイントが多いんですよ!!
国語英語に力を発揮出来る学生にとっては、大変、狙い目です。また、センター試験についても大変、狙い目でして、国語英語が必須となり、世界史B、 日本史B、地理B、数学1A、数学2B、化学1、生物1、物理1、地学1の9科目から1科目を選択する事で、受験が可能です。つまり、3 教科3科目受験のセンター試験、なおかつ、国語英語の2教科2科目受験の個別前期なんです!!ただ、しかし、個別後期については、実施されないのが ( ̄□ ̄;)ですが。。。
力があれば不合格を考える必要性は、皆無なはずです!!もちろん、受験塾家庭教師の前期一本大作戦で合格を射止める可能性を大きくする事も 期待出来るはずです。
そんな大学をオススメする以上は、様々な情報をどんどん、この場で、ご紹介していきます!!昨年度以上に偏差値や大学ランクを全国区の学生達の力で、どんどんアップさ せていきましょう。今後は、想定外な競争率と合格最低点の引き上げに私達、受験塾家庭教師も気合いを入れて、大きく取り組んでまいります。
<<<和田成博と受験塾家庭教 師のデータベースより考える作戦としては、以下のような作戦をご提案致します!!>>>
(1)ド真ん中受験で、狙いを定める方には、オモシロいかもしれません。勝負に勝つ為に取り組むべき方法は、自分のミスを認めて、そのミスをいかに 改善す る事が出来るかに掛かっています。学校でクラス・ランクが下がったからと言って、自信を喪失するような気持ちでは、いけませんねぇ=!!何事も強気で、相談しつつ、捉えるべく行動をとっていくべきでしょう。
(2)選択科目9科目のうちどれを選択すれば良いのか!?数学や理科では、例年、浮き沈みが激 しいので、避ける事をオス スメします。ただ、数学1Aは、傾向によりけりでは、満点を確保出来る可能性を有するので、吟味する必要性は、あるが、苦手意識が強い学生にとっては、避 けるべき要因だろう。それじゃぁ〜!?社会は、どうだろうか!?例年の傾向を見ても、安定して回答しやすい傾向にある地理Bですネ。。。vs現代社会では、5戦5勝で地理Bが有理なんですよ☆
(3)国語英語の全般的な対策としては、センター試験と一般前期の重なっている部分をベースとして、そこから学力を派生させてい く事が出来れば合格点数を確 保する事は、そんなに難しいものではないでしょう。そこで、国語英語の問題集には、以下の物を参考にすると良いでしょう。
(4)得点率は、ざっと72%(※平成21年調べ)を確保すれば合格最低点をクリアーし、晴れて合格の桜が咲くようだです。ちなみに、合格者平均点へ の得点率 は、75%、合格者最高点への得点率は、86%のようだ。ちなみに配点は、各科目200点(※平成21年調べ)だ。つまり、センター試験で3教科3科目 で、600点満点、そして、個別前期400点です。
そうなると、センター試験で80%確保すれば、個別前期の得点率は、大幅に削減出来ます。すなわち、合格し やすくなるって事です。ちなみに個別前期56%を確保すれば良いという訳に至ります。こ れは、良い感じで希望への道が見えてきたと言えるでしょう!!!ちなみにセンター75%確保では、個別前期63%を確保すれば良いという事になります。
(5)センター過去問対策としては、やっぱりこれが使い易いでしょう===>センター試験過去問レ ビュー(河合出版)!!!ちなみに1冊あたり1000円程度で購入出来ますので、全てを揃えてもセンター試験過去問だけでも3000円程度です。いよい よ、ここから始まります。
(6)英語の対応については、桐原書店の即ゼミシリーズ3、8、11が必要になります。そして、書式の辞書を使いましょう!!電子辞書は、やっぱ り、勉強しているような気になれませんからアウト(笑)個人的に、かつ、受験塾家庭教師的に、申しまして正直、使い易いです。ちなみに私は、16年以上も 愛用しています。現役生の定期考査対策から医学部受験ま で対応している使い易い良心的な教材だと感じています。これで、効果がでないのは、使い方を知らないか、あるいは、ギュ〜ッと使っていないかの、どっちか でしょう!!それぐらい効果覿面なんです。これも1冊あたり1000円程度ですので、1年生は11、2年生は8、3年生は3、を活用する事をオススメしま す。
長文対策では、旺文社の「英語長文標準問題精講」が骨があって力がつきます。難解すぎると思われる場合は「英語長文基礎問題精講」でも結構かと思います。 英語作文は特に形式が年度によって様々ですので、桐原書店の「大学受験スーパーゼミ 頻出英作文完全対策」などが対策には適しているようです。
また、文法的なことは、旺文社の「ロイヤル英文法」が詳しいので何から何まで調べるには力を発揮すると思います。センター試験用の参考書としては、中経出版の 「〜の点数が面白いほどとれる本」シリーズが分かりやすく独学には適しています。
(7)国語、社会では、センター地理Bがオススメでして、特にセンター試験対策用としては、過去問をベースにすればよさそうですが、最近の傾向にあわせる場合、河合出版のマーク式総合問題集かZ会の「センター対策」シ リーズがおすすめです。
(8)作戦は決まっ た!!いざ、実行に移すべし☆
◯ 国語英語(センター試験対策と個別前期を重ねて勉強しよう大作戦)
◯ 地理B(センター試験対策に絞って勉強しよう大作戦)
作戦を立てる際に私や、 受験塾家庭教師が考える事を簡単に書いてみましたが、皆様!!参考になったでしょうか!?こんな事を、様々な角度から分析し、取り組んでおります。素人家庭教師では、無理な次元ですネ。。。
傾斜配点や当日に合格するのに必要な点数を確認するだけでも、学生達は、大きな自信となり得ます。これは、実際に学習指導を行っていないと説明をつける事が出来ない内容であります。いかに力を発揮する為に大きな情報と内容を分析するかが、受験塾家庭教師との強みと言えるでしょう。子供達をやる気にさせる内の1 つとしては、最高の取り組みであると自負しております。
ゴールの見えないマラソンなんて走ってられません。マラソンは、ゴールが見えているからこそ、走れるんです。
「あぁ〜、後、もうちょっとやぁ〜!!」という気持ちが、恐らくのところ、やる気の現れなんでしょう。手を伸ばして掴みにいこうとする気持ちを大切にしないといけません。そして、それを理解し、掴みにいこうとさせるのが、私達であり、そして、受験塾家庭教師であります。向こう岸を見せてやって、努力をさせる事で自ずと結果に結びつきます。何事も焦っては、ならないんです。
受験塾家庭教師に最後の最後まで、お任せ下さいm( _ _ )m