☆お客様の身方☆手数料0円!!!

ゆうちょ銀行からお盆の混雑を乗り越えて、ようやく納品されました。基本料金の払込手数料0円を約束する伝票群!!!もちろんの事ですネ(笑)ちなみに受験塾家庭教師で、しっかりと負担させて頂いておりますので、ご安心下さい( ̄0 ̄)<やっぱり節約って、最高☆)。。。

若き精鋭部隊に作成タイミングや作成方法を伝授するべく、この時ばかりを待ちに待っていました。要するに、前々から行いたかった研修材料がやってき たワケです。社会的レベルをアップさせたいならば、どんどんレベルアップさせていくのが受験塾家庭教師流☆ウチのスタッフ達は、確実にモチベーションのカタマリであると言っても良いでしょう!!!

『出来なかったコトが出来るようになる』

これこそが成功成長への大きな第一歩です。少なくとも私がそうでした(笑)私と同じような歩みをベースに個々のオリジナリティーを適用するコトで、 また違った歩みを進めてもらえればオモシロいじゃありませんか!?今後も受験塾家庭教師のスタッフ達には、どんどん邁進して頂きたいです。

理科の自由研究『電池』

お客様「先生!!理科の自由研究とか、してもらえたりするんですか!?」

和 田「そうですねぇ〜ッ!?ならば、やりましょう( ̄◇ ̄)/」

これまた、相変わらずな2つ返事だったワケです。初めての試みだったという事もあり、痛い事にお盆も重なっていたので、準備には多少、手間取ったものの、何とか準備も整える事も出来て、小学生低学年向け理科自由研究を完了出来ました。

テーマは、『レモンでセンサー音は鳴るのか!?』というモノです。いわゆる「電池」ってヤツですネ☆これなら、特別な薬品を使うワケでもないので、簡単に出来ます。みんなで手を取り合って電極を繋げた時にセンサー音が反応したのには、大喜びでした。「うわぁ〜ッ!!鳴ったぁ〜ッ(喜)」と、まぁ〜こんな感じで、大歓声だったんです☆かなり、オモシロかったですねぇ〜ッ!!途中、「音が鳴らない」「センサーが壊れる」等のちょっとしたアクシデントがありましたが、それも難なく克服して成功を収めた実験でした。

やってみて思ったのが、「これならヤッていけそうだ!!」と感じました。同時に、「夏休みの特別授業としての取り扱いにすべきである!!」とも感じました。その理由は、至って簡単な話なんです。こんな所要時間1時間程度の実験でも、化学的、又は、生物的、あるいは、物理的な様々なセンスが要所、要所で必要になる場合があります。

私の場合、自分で言うのも何なんですが、コテコテの理系人間であるがゆえ、デスク上の実験であったとしても一般の皆様が驚くような事が出来ちゃいます。そんな研究太郎君だった事もあり、抵抗感はまるで無かったんです。でもよくよく考えると、そんな事が出来る人材って、そう多くないはずです!!

家庭教師でぇ〜ッ、かつ、危険に配慮しながら実験が出来てぇ〜ッ、かつ、親御様には原理を説明し〜ッ、かつ、子供達には衝撃と感動を与えるぅ〜ッ☆そんなん、ウチのスタッフでも何人が出来るんや!?よくよく考えると、大変、こんなに難しい内容だったんですねぇ〜ッ(; ̄  ̄)<正解は、君だ!!)

理科の自由研究で取り組むべきリサーチ ※<注意>転写・複写は、厳禁です!!※

<環境>

日付:2010年8月20日(金)
時間:13:00開始ー14:00終了
場所:北緯※※.※※。東経※※※.※※
天気:晴れ
気温:29℃
湿度:蒸し暑い

<実験>

テーマ:レモンで電気は流れるのか!?
概念  :電池

<材料>

レモン :4個
銅板  :5枚
鉛板  :5枚
銅線  :3本
センサー:1個
電池  :1個

<プロセス>

(1)センサー音が鳴るか確かめる。

赤がプラス極とわかった。黒がマイナス極と分かった。
センサー(赤)と電池(赤)、センサー(黒)と電池(黒)を接すると音が鳴る。
反対にすると音が鳴らないと分かった。
センサー(赤)と電池(黒)、センサー(黒)と電池(赤)を接すると音が鳴らない。
センサーが鳴る鳴らないの確認が完了しました。

(2)システム回路をつくる。

1.レモン1個で挑戦。

センサー(赤)と鉛板をつける。センサー(黒)と銅板をつける。
レモンに予め、穴を2カ所開けておく。
それぞれ差し込み、2分待つが、音は鳴らない。
センサー(赤)と銅板をつける。センサー(黒)と鉛板をつける。
それぞれ差し込み、2分待つが、音はならない。
※ ここで、センサーが壊れたので、セロハンテープで補修する。
電池で音が鳴るコトを確認出来たので、実験続行する。
センサーの取り扱いには、十分に注意する。

2.レモン2個で挑戦。

銅板と鉛板を銅線で結び付けるリード線をつくる。
2個のレモンをリード線で繋ぐ。
1個のレモンに銅板と鉛板が1組に差し込むようにセンサーを繋ぐ。
音が鳴る事を確認した。
音量は、耳を傾けないと聞こえないぐらいの小ささだ。
聞こえるか、聞こえないかというぐらいの音。
電池よりも小さい音。
2分間待っても鳴ってる。
状況としては、全ての板をレモンにグサっと指してる。
銅板と鉛板を1組として、それぞれのレモンで指している。
センサー(赤)が銅板、センサー(黒)が鉛板。
これで、レモンでも音が鳴る事を確認した。
次は、レモンを増やす事で音の大きさが変わるかを確認してみることにする。

3.レモン3個で挑戦。

「2」の要領で、レモン3個を繋いでセンサー音の大きさを確認する。
しっかりと音が鳴り、音量も2個の時と比べると大きな音がなっており、メロディーも確認が出来た。

4.レモン4個で挑戦。

「2」の要領で、システムを繋げて、確認を行う。やはり、レモン3個よりもレモン4個の方が音が大きい。
これで、レモンの数を増やすと音が大きくなっていくコトが分かった。

<結論>

レモンで音が鳴る事も分かった。
レモンの数が多くなれば多くなる程、音量も大きくなる事が分かった。 ただし、時間が立つにつれて、音量は、小さくなっていく。
結果的には、電気が流れてる事がわかった。

<補足>

銅板と鉛板の位置を変えなければ、物体の電極が金属ないしは、電気を通すような物質であらば、電気を流す事が分かった。仮にレモンをカットして、アルミ箔を間に入れて手を繋いでも電気が流れる。また、繋がなくても電気は、流れる。アルミ箔を紙に変更して、手を繋いでも電気が流れる。ただ、手を繋がなければ、電気は流れないとわかる。そうすると、アルミ箔は電気を通すが、紙は電気を通さないとわかった。また、右手で(黒)、左手で(赤)として、握っても電気は流れるというコトが分かった。

( ̄◇ ̄)/電気ってすげぇ〜ッ!!!


英単語1800語を1日で覚えてしまうというコト

とにかく、やらせました!!「出来ない」が「出来る」に進化した瞬間ですネ(笑)☆

公立中学生の英語教科書を1年生から3年生までを総洗いしてみた。すると、だいたい1800語程度の単語数を抽出するのに成功。ちなみにこの 1800語ってのは、平均点60点ぐらいの定期考査で、素点30点から40点ぐらいの獲得で留まってしまう受講生を対象として抽出した数である。

もちろん、抽出したモノは、本格的に覚えさせたのは当然の責務と言えましょう。1回30分で100単語試験、合格点はもちろん満点のみ☆私の受講生ならば当たり前!!9割とか8割とかっていうラインこそが、甘さの予兆に過ぎません。ちなみに1語あたりを書く所要時間が4秒程度であると換算した場合、1往復するにあたり2時間程度で1800語程度を書き込んでしまいます。それを踏まえて、1つの単語に5回程度の練習を要すると10時間程度で練習するコトが出来ます。さらに、これに試験の考え方を加えたとして10回以上行っても5時間程度で済みます。以上により、スムーズにいった場合でも大凡15時間程度で完了すること繋がります。これで、一応の大まかな経過時間を考えるコトが出来たので、後は取り組むのみでしょう。

公立中学生が使用する教科書は、様々な種類のモノが数多く存在している。例えば、クラウン、ホライズン、サンシャイン、、、それらの教科書には、ある一定の基準を満たしており、世に出て来たものばかりだ。その中から特にどれかを チョイスしたワケでも無い。受講生自身持ち合わせていた教科書が、たまたまクラウンだっただけに過ぎず、活用に至ったのだ。だから、恐らく、この度の単語数については、結構、参考になるはずだ。

事の発端は、至ってシンプル☆私の受講生であらば、ある程度の察しは付いているだろうが、いつものような事である。

和田「単語だけ、なんで覚えてないん!?」

某受講生「え!?そんなん絶対、無理や。覚えられるワケないやん!!」

和田「覚えられへんって、どういう事?ほんなら、やってみよか!?」

某受講生「そんなん絶対、無理やって。意味分からんしぃ〜っ」

和田「無理かどうかは、やってみないと分からんし、意味も分からんのやったら教えたるわ」

当然の事だが、抽出するには、比較的、時間が掛かった。もちろん、まるまる1日程度掛けて抽出したワケなのだが、それを抽出する光景は、まるで、執念そのもの。正に、圧巻!!目の前で起こる光景に某受講生は、唖然・・・ご家族も絶句。。。それもそのはずだ。16時間30分程度掛けて抽出し続けて、挙げ句の果てに、抽出されていく単語を順番に「単に覚える」という作業を抽出時間と同じ程度の時間を要して繰り広げさせられたのだから無理もない。もちろん、この経緯に至るにあたっては、ご家族の「許可」を得ている。許可を得なければ成し得なかった荒行!!若干、温度差は、あったと思うが、それは、それでご愛嬌と考えておこう。これを期に、彼自身がピシッとなったのだから結果的には、大変、良い傾向である。

某生徒は、基本的に勉強や学校の先生方、そして、ご家族や社会の大人をナメている人格を有しているようで、私のような大人が世の中にいるという事実を知らないまま今の今まで過ごしている。幸いな事に彼は、世に出てツマづくはずだったに違いない状況が中学3年という思春期の真っ直中で目の当たりにしたのだ。彼にとっては、少なくとも良い経験であっただろうと私自身思っておく事にする。余談だが、やはり30を越えると10代20代の時よりも体力の衰えがあるようだ。とは言え、今回の一件では、「執念」とい うモノが私の支えになってくれたオカゲで、このような状況でも奮闘する事が出来た。

この一件、皆様はどのように考えるだろうか!?

様々な賛否両論は、あると思うが、むしろ、賛否両論があった方が事柄としては、飽きる事の無い産物と化する。つまり、オモシロい要素となり得るのだ。想像もしなかった現実が現実となる瞬間、私はとてもオモシロく感じる。無いモノが生まれる瞬間だからだ!!子供が生まれた瞬間に限りなく似た衝動が私の心の中で迸る。まぁ〜それに付き合わされる子供達は、たまったモンじゃないらしいが(笑)

これからも懲りずに子供達を救い出していくことにしよう!!!

 

リアル2歳児

我が家には、リアルに2歳児が息子として存在しています。とりあえず自宅とオフィスの階段からは一通り落ちたものの、大きな病気もなくケガも無く健康体ですくすく育っているワケです。さすが2歳児!!やる事、成す事が天真爛漫で見ていて飽きません(笑)

『彼は、毎日、いったい何を考えているんでしょうか!?』

常々、そんな疑問を持っている私は、とにかくオモシロい感じが好きなので、毎日、毎日、彼にいろんな事を話し掛けています。朝(?)起きて、オハヨウ!!から始まり、ブランチりながらナウってる事を尋ねたり、そんなタワイもない出来事の連続です。幸いな事にセッションとしては、一応、成り立っているんです。いろいろな言葉や身振り素振りで、頑張って伝えようとする姿は良いですねぇ〜ッ!!

そんな感じなので、iMacとか、iPadとか、iPhoneとか、とにかく私自身が感銘を受けた媒体をすべて触らせています。それも、限りなく自由な感じで、制限を与える事無く、とにかくやりたいように触らせています☆「ハイ!!」と渡して、後は、放置。。。理解し難い事は、何でも聞いてきますので、彼が意味の分からない範囲は教えてあげて、分かる範囲は、いつものように「自分でやってみろ!!」こんなテキトーなヤリトリが将来、にどんな影響を与えるのかが本当に楽しみです。

ここから始まるイリュージョンが大人になってからのインスピレーションやバイタリティーとして培われるはず、少なくとも普通であって普通でない子供のように育ってもらえれば良いでしょう(笑)


大学受験における指定校推薦の権利を獲得する方法

大学受験における指定校推薦の権利を学校(高校)で獲得する方法については、各学校マチマチのようです!!

ただ、一般的には3年生の1学期ないしは2学期、あるいは、前期が終了した時点で、全体評定平均値(1年生1学期から3年生1学期ないしは2学期)が4.3以上必要であるという大凡の大原則があると言っても良いでしょう。まぁ〜、いわゆる評価Aというモノですネ。

しかしながら、その評価点が満たされていたとしても、校内推薦審査会というモノで認められなければ、最終的に権利を確保する事は出来ませんし、受験の年でもある3年生の8月9月10月の時点で、これぐらいの評価点が無いと、もうどうしようもありません。ただし、志望大学や学部等によっては、特に評定等の縛りが無いようです。

「それじゃ〜、どうすれば良いのか!?」

まずは、現状、調査を経て、トルべき策をトル必要があります。それでは、その策を具体的に幾つかお話しましょう。この(1)〜(5)の要素は、受験塾家庭教師の組織内で一般的にトルべき作戦を立てる時に参考にする骨組みです。是非、宜しければ参考にしてみて下さい☆

(1)入学した1年生の1学期から2年生ないしは、3年生の今の今までで獲得した評価点を合計換算し、後は5段階評価で照らし合わさるように割り算をします。そうすると、今後、試験等で獲得すべき点数を確認出来たりします。ちなみに、受験塾家庭教師では、特殊な計算方法を適用して、ご本人の意欲を盛り上げています。確実に「イエス」か「ノー」かの境地ですので、結構、冷やっ冷やっします。

(2)各教科、各科目の 定期考査で最低82.5点(素点)以上をとりあえず確保する必要があります。ただし、平 均点+20点ないしは、25点あればオッケーと考えられますので、特にその点数以上じゃないといけないというコトではありません。まぁ===ッ平均点30点代ってのも考えられますので、一概には言えないのが、高校の定期考査の醍醐味ですネ!!

(3)提出物についても絶対に期日を守る。これは、絶対に必須課題です☆それに加えて、 中身をほぼ完璧なモノにする(※教科担当の先生に対して、「勉強してますぅ〜ッ!!」て言う刺激臭を与える必要があります)。

(4)学校の担任の先生ないしは、部活動の先生、学年主任の先生、教頭先生といった先生方に可愛がられる。まぁ〜可愛がられるって言ってもコビを打ったり、ゴマを摩ったり、そんなコトは、タブーです。単純に、分からない事を質問したり、会話をしたりすれば良いだけで大丈夫です。つまり、素直なイチ高校生でいるコトが大切なんですよねぇ〜ッ!!そうすると積み上げられた イメージが必ず役立ってくれます。

(5)奥の手的な作戦としては、大学にアポイントメントをとる。これは、説明会に行ったり、オープンキャンパスに行ったりして、足跡を 残してきます。上手い具合にいけば、大学サイドから御声掛けがあります。ただ、この点については、あんまり信頼性を有するモノではないので、あくまでも お呪い程度で留めておく方が良いです。


熱い551☆本当にアリガトウございますm( _ _ )m

夜8時頃、いつものように授業も終了して間もなくのコトでした。

実は、とても心に響く事があったんです(嬉)!!

いつもお世話になっているお客様のお姉様から素晴らしい御気持ちを頂いたんです。

お姉様の親御様からも多くの御気持ちを頂くだけでなく、様々な情報を与えて下さったり、子供を育てていくうえで、とても大切な経験を賜らせて頂いたりしております。

もう、いつもいつも本当にお世話になりっぱなしで、何とお礼を申し上げて良いのか・・・

心が、ジィーンンン・・・となりました m( _ _ )m

『私に出来る事なら何だっておっしゃって下さい☆何事にも全力で取り組みまさせて頂きます!!』

受験塾家庭教師のスタッフ達は、本当に多くのお客様から支えられていると実感致します。

私も含めて多くのスタッフ達がそれを感じているに違いありません。

それは、多くの様々なお客様から大切なお気持ちを頂く時だけでなく、私達の行き届かない対応に叱咤激励をして頂く時も含めて、強く感じます。

これからもお客様からいっぱい愛情を頂いて、お客様の大切なお子様達の未来に大きな可能性を生み出してまいります。

今後とも受験塾家庭教師をどうぞ宜しくお願い致しますm( _ _ )m

気の抜けた炭酸飲料のように、、、

お盆休みってのは、業種によりけりで、様々な顔色を示していますねぇ〜ッ!!とりあえず、本日は世間一般的にも雰囲気的にもお盆休みという風潮が抜けつつあるような感じがします。そんな感じの方々も明日から仕事なワケですよネ!?もちろん、私も明日からもバリバリ仕事です☆って、言うか、いつも頭の中では仕事をしていますが・・・(; ̄◇ ̄)<やってるでぇ〜ッ!!ツイッター見てッ見てッ)

そんなお盆休み最終日には、いつものように掘り出し物を物色するべく散歩がてらにIKEAで散策してきました。実は、その前に、大阪府池田市にある上新電機のアウトレット店へ行きたかったのですが、さすがに『宝塚トンネル渋滞19km』の表示を目の当たりにすると、方向性に機転を利かせてしまいました。(; ̄= ̄)<おぉ〜ッ恐ぁ〜ッ!!そんなん絶対渋滞無理。)

受験塾家庭教師の右腕でもある山田先生自分の城を持つってコトで今後役立つ新鮮な情報を入手久したりしていました。話のネタになれば良いですねぇ〜ッ(笑)!!!もちろんですが、押し付けたりは絶対にしません。時折、心配になって伺う事はしますが、そこはあくまでも丁重に☆優秀なスタッフなだけに気を遣ってしまいます。こんな感じで、あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、とルーズな一日を過ごさせて頂きました☆

朝は、パン&コーヒー。お昼は、タコヤキ。夜は、スパゲェティーッ。よくよく考えると全部、粉やん(; ̄◇ ̄)<あぁ〜もォ〜粉々やんッ)


でっかい砂場で砂場遊び

この時期になって、小中学生向けの自由研究(化学実験)の段取りと来年に向けての国際化学オリンピックに挑む受講生へのアドバイス段取りを完了させるコトがようやく出来ました。

ただ、お盆というコトもあり、部品や必要な半導体、薬品が揃わなくて、ドキドキしましたが、何とか午前中に入手するコトが出来て、運送屋さんには、かなり助けてもらいました。(; ̄ー ̄)<ホンマやったら、夜になると・・・汗)

毎年、毎年、なかなか特殊な内容なので、携帯電話の電源を落としつつ、いつものように集中段取りでしたねぇ〜ッ(汗)オフィス業務は、オヤスミを頂いているので、本日は、かなり楽チンでした。作業も完了し、とりあえず時間にも余裕出来ちゃったワケです。

そんなワケで、突然だったんですが、とりあえず丘ってきました!!これまた皆様もご存知の鳥取砂丘☆確実に、すっげぇ〜ッでっかい砂場っす(笑)!!!何で、こんなデッカい砂の丘が出来るんでしょうねぇ〜ッ!?砂の博物館を見学したかったのでが、既に閉まっていました。とにかく摩訶不思議な場所って、コトで、砂丘体感を後にしました。

ほんまに凄いです(笑)自然最高( ̄◇ ̄)/さらに高速道路1000円最高☆鍛え抜かれていない体にムチを打ってきました!!


お盆

2010年 8月13日(金)お電話受付休業メール受付オープン

2010年 8月14日(土)お電話受付休業メール受付オープン

2010年 8月15日(日)お電話受付休業メール受付オープン

お盆期間(2010年8月13日〜2010年8月15日)については、お電話での受付をお休みさせて頂いております。また、メールでの受付については、随時、受付オープンしておりますので、お気軽にエントリー頂ければ幸いです。

なお、学習指導、無料体験については、休み無く対応させて頂いております!!!

今後とも受験塾家庭教師を何卒、宜しくお願い致しますm( _ _ )m


大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!

世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』これは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりますよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分から勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタンキュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモシロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆