公立中学1、2年生の復習を行う、というコト。

公立中学生に言える事なのだが1、2年生の復習ぐらいなら1ケ月程度もあれば大凡対応することは可能だ。新研究やら、整理と対策やら、整理と研究というように、ともかくバリエーションは豊富。ただ中身が比較的、基本的な問題ばかりなので良い悪いは別として刺激的な側面で物足りなさを感じる。

そこで、この物足りなさを解消すべく、問題集マルマル一冊全て出来るようにする大作戦を敢行。1ケ月というリミットを自分勝手に設定して戦略を練りまくり実行に移してみているところだ。途中経過としては基本的な力が身に付いてきているように思う。しかし油断は禁物。これまでの状況を考えると決して安堵感には至らない。

英語については問題集に存在する全ての問題や問いを解き崩したり説明を入れながら英文そのものをノートに書き出しては和訳をしている。誰にも勘付かれるコトもなく英文和訳英作の準備がモノの見事に整いつつある。進めば進む程に地獄のような日々を過ごさなければならない事実が差し迫ってきているコトを考えるとオモシロくて仕方が無い。

数学については3年生に入るまでに解決してやんないといけない諸行を全て網羅すべく段落に分けて対応している。計算、文章、関数、図形、確立、、、単純に各項目1週間でヤリ遂げているのだが、これが思いの外、進んでいる。あくまでも基本的な部分にしか過ぎないので今後の応用の積み重ねが必須となるだろう。

理科については移行措置の兼ね合いに四苦八苦しながらも過ぎ去りし過去の記憶(ユトリ介入以前の認識)に従って彼自身の苦手個所を中心に私の好きなような感じで進めている。読解力から思考力へのスワップ作業が大変ではあるが、あまりの出来ないっ振りにヤリガイを感じている。もうちょっと視野を大きく持てば良いのにぇ〜〜〜ッ!!!