報告書を読んで我が子の成長を感じます。

和田 成博  様

和田 長女  様

希望への道  2014・06/16 ー 2014・07/15

9回13.5時間  英語・数学・国語

【現状と今後の対策】

授業中の学習についてはよく頑張っていますが、少し中だるみというべきかもしれませんが、少しダラダラしている様子が時々見られます。基本的には積極的に取り組めているものの、問題や学習の内容毎に気分の面で差があるようで、特に多くの情報を書く際や暗記を行う際に適当に取り組んでいる様子が時々見られます。また宿題についてもだいたいはできているのですが、部分的にできていなかったり字体が適当であったりと、完璧に取り組めていないということが時々見られます。やろうという気持ちは感じるのですが、何かに負けてしまって後回しになり、その結果間に合わなくなってしまうという状況に陥ることがあるようです。今後の学習においては単位時間内における学習内容をより効果的なものにすることを目標としています。短時間の間に集中するという学習、そしてそれを長時間持続させるという学習、その両者をもって目標とし、メリハリのある学習を行えるようになることを目指して進めていきます。具体的には、各科目においてやるべき内容とその目的、ゴール地点、そしてそれが何に繋がるのかなどを明確にして単位時間内にやることを設定して数多く取り組ませていきます。

【授業内容と今後の予定】

英語はNEW  TEASUREを使用して文法の学習を中心に進めました。毎回1レッスンの中の1セクションを目標にして進めていますが、順調に進んでいます。今回はレッスン3の一般動詞まで学習を行いました。文法の学習の後、和訳、英作、類題の英作について学習していますが、一連の流れにおいてよく頑張って取り組めています。また毎回これまでの範囲から英作文という形で復習を行っていますが、よくできています。文法事項についてはあまり間違えることはなく、きちんと書けており、be動詞と一般動詞を両方書いてしまうとか、be動詞が抜けてしまうといった一般的によくある間違いはあまり見られません。その反面、単語の暗記については少し苦手なところがあるのか、きちんと完璧に覚えていることがあまりなく、覚えている分量についてもはんぶんkら2/3くらいの正答率であることが多いです。今後の学習においては単語の暗記について少し見直し、暗記の精度を上げていくとともに英作文の練習の際に何度も苦手なものを優先的に取り入れることによって定着させる形を目指します。

数学は小学校6年生の算数の範囲と中学1年生の数学の範囲を同時進行で進めています。6年生の算数については今回は比の計算とその文章題、文字式、比例について学習しました。なかでも特に比例についてはよくできており、自分で表をかいたりグラフをかいて考えることがすぐにできるようになりました。非常によく頑張っていました。比についは少し苦手なところがあるようで、文章題についてもなかなか自力で解けないものもありましたが、復習を繰り返すことで乗り越えています。中学生の数学の範囲においては文字式の計算を中心に学習しました。計算のルールがまだ定着していないようで、簡単なものについては全くまちがえないものの、括弧や分数が混じったような少し複雑なものに取り組む際には、それまでにはほとんどしなかったような勘違いなども見られます。今後の学習においてはとくに基本を重視して反復させていきます。

漢字はステップ学習を使用して先の範囲へと進めました。少し宿題が適当になっており、一度覚えたものの定着に少し苦労しているような様子が見られますが、授業中に学習をする際にはその場でよく覚えられており、覚えた直後に問題練習をしても7割程度正解できています。今後の学習においてはいち早くステップ学習を終わらせて問題練習中心の学習を繰り返して定着させていきます。

和田 成博  様

和田 長男  様

希望への道  2014・06/16 ー 2014・07/15

5回5時間  算数・漢字・パズル

【現状と今後の対策】

授業中の学習についてはよく頑張っています。問題ひとつ解くのにでも一生懸命に取り組む姿勢が見られます。ただ少しでも難しいと感じたり、できないと思ったりすると泣き出すこともまだまだあります。しかしその場合でも歯を食いしばって取り組む姿勢が見られました。宿題については少し抜けているところが時々見られます。ひと通り取り組んでいることが多いのですが、字体が非常に適当になっていたり計算についても適当になっているなど、部分的にではありますが、丁寧に解くのではなく早く終わらせることを1番の目的として取り組んでいるような様子が見られました。今後の学習においてはひとつひとつ丁寧に取り組む姿勢を身に着けることが重要です。特に計算などに顕著ですが、できるのに間違えてしまっているというようなところがよくあります。漢字にについてもそれが当てはまり、音はあっているけれども意味が違う漢字を書いてしまっていることがよくありました。ひとつひとつおちついて丁寧に解く、そして正解することを1番の目標として解くということを今後の学習で身につけていきたいと考えています。間違いが多いとやはり本人が1番がっかりしているようすが見られますので、悪循環にならないように気をつけて、以上のような間違いを減らしていくことを重視して進めます。

【授業内容と今後の予定】

算数は主に割り算の計算問題と3桁×1桁の掛け算、そしてその文章題を学習しました。その際に計算間違いがよく見られましたが、これは筆算をせずに暗算で行った結果として間違えていたものでした。桁数の大きい割り算になってきていますので、ここはきちんと筆算を使って解くということを徹底していきます。暗算で解くと間違えていますが、筆算で解くと全く間違えていません。今後の学習においても式を丁寧に書くこと、そして常に筆算を行うことを自然に行えるように習慣づけることを目標として進めます。上記計算問題については筆算で解けば間違えることはありませんでした。また文章題を解く際において答えは合っているけれども式を間違えているということも時々見られます。特に引き算の際に引く数を引かれる数の前においているケースが時々見られます。答えは合っているので計算自体は適切にしているようですが、式が正しくないと正しい考え方ができなくなるので改善する必要があると考えています。式をきちんと正確に書くという部分において今後も練習を行っていきます。

漢字はステップ学習を使用して先の範囲へと進めています。少し暗記が弱かったので、今月は漢字の練習を行う際に期間をおいて何回か同じ漢字を練習する機会に触れることを目的として学習指導と宿題の出題を行いました。すると暗記できている分量がだいぶ向上していました。少し苦手な部分があるようですので、今後の学習においても、数多く繰り返すことと毎回の授業において考えてもらうことを重視して進めます。

パズルについても良く頑張っていました。立体をイメージするものが少し苦手なようです。数字を入れたり、平面で形を考えるようなものについてはよくできていました。今後の学習においてもどんどん先へと進めます。

和田 成博  様

和田 次男  様

希望への道  2014・06/16 ー 2014・07/15

4回4時間  算数・漢字・パズル

【現状と今後の対策】

授業中の学習については良く頑張って取り組めていますが、少し気持ちの面でアップダウンがあります。特に計算をしているときの正答率はほぼ気持ちで左右されているところがあり、他の内容についても当てはまるところではありますが、積極的に取り組めている際には正解しているものの、興味を持っていないときや気持ちが少し下がっているときには、あまり考えずに答えを出すところがあり、そのために間違えるということがよくあります。また宿題についても最近はできていないことが2回続いていますが、宿題についても気持ちの面が大きく作用していると考えており、今後の学習においても時々範囲を変えてみるなど、飽きないような形での学習と宿題の出題を行っていきます。特に漢字や計算についてはiPad内のイラストや色分けを使うと非常に興味を持って取り組んでくれており、その際の正答率や字を覚える速さについてもだいぶ向上します。色んな方法をもって興味をもつという部分を重視しなら学習指導を進めていきます。

【授業内容と今後の予定】

算数は桁数の大きな引き算、特に位取りを必要とするものについて学習を行いました。この範囲については少し苦手にしているところもあって、1度で正解することが少し難しいようでした。何度か繰り返すと正確に答えを出すことができるようになり、その後は1問も間違えることがなくなりましたが、後日復習を行った際にはまた正解できていないということがありました。しかし色んな角度で進めてみると、やり方を忘れているというよりも、考えずに答えを言っているような部分が見られ、その原因についても当該問題について少し飽きが来ているようなところでがあるように思いました。その際に範囲を変えて別の内容、具体的には図形の問題について学習しましたが、この範囲については非常によくできており、1問も間違えませんでした。またその後に1問だけ先程の計算をさせてみるときちんと正解できました。今後の学習においても、興味を持って取り組むという面を重視して学習を進めます。

漢字についても少し面倒臭さを感じているようなところがあり、字を書く練習を避けがちになっているような様子が見られました。授業中ではクイズ形式での漢字の学習と、文字ではなく文を書いてもらうことによってストーリー性を持たせて練習を行いました。これについては非常に良く頑張って取り組めており、漢字自体についてもだいぶ覚えられてきています。特に色や空、川、森など徐々に漢字を書けるようになりました。むしろカタカナよりも漢字の方が覚えるのが早くなっているのではないかと思います。今後の学習においては書きの部分についても、積極的に取り組めるような形を目指します。

パズルは非常に積極的に取り組めています。またひとつひとつの問題について取り組む時間も短く、どんどん解いて進もうとしています。全体的に特に苦手な範囲はなく、万遍なくどのような形の問題についても正解できています。ぜひこの調子で頑張っていきましょう。