(1)大学ポイント
・基本どこでもいい(国試受験資格のため)
・ワガママ一つでチャンスが一つ消えることを肝に銘じる。
・国立 ◯◯大学の一般入試(日本国内でも1,2を争うぐらい問題解きやすい)
・国立 ◯◯大学の一般入試(女子にはGood!,男子と女子の人数比1:1を目指す)
・国立 ◯◯大学の一般入試(科目配点と面接配点の割合が神ってる)
・国立 ◯◯大学の推薦入試(特に評定平均値をチェックしたら誰にも言わずに黙っとこ)
・私立 ◯◯医科大学の推薦入試(学校推薦型選抜は総合問題と面接のみ)
・私立 ◯◯医科大学の推薦入試(推薦では小論文と総合問題と面接)
(2)総合問題(推薦や一般など)
・共通テスト勉強での基礎学力で推薦総合問題には対応できる。
(3)小論文
・原稿用紙◯◯枚から◯◯枚程度消費するぐらい書く。
(4)面接
・文字数◯◯文字以上を作っとく。
・テーマ 挨拶 校長と担任と校訓 志望理由(口頭) 長所短所 得意不得意科目 座右の銘 尊敬する人物 気になるニュース 大学在学中の過ごし方 部活動 オープンキャンパス 高校時代の思い出 ボランティア活動 自己PR
(5)科目
※学力と時間が足らん場合で大学どこでもいい場合
・減らせれるなら減らしたほうがいい(個別理科いらん等)
・社会は絶対に地理。3ヶ月で仕上がるから
※歴史系なら3.5倍から4倍ぐらい時間かかる。
(6)基礎学力
・教科書を基本とし市販問題集は1冊か多くて2冊まで
・共テ対策として基礎学力を身につけるために必要なヵ年数
1997年から2005年まで9ヵ年
2006年から2014年まで9ヵ年
2015年から2020年まで9ヵ年
2021年から2024年まで4ヵ年
(7)共通テスト対策
・数学理科社会は最低3往復,2025年9月30日までに
・英語は単語帳とイディオ帳をつくって全部記憶する。
・国語は漢字や四字熟語は必須で問題は解き切るまで自分と格闘
※二人三脚の対応がどうしても必要
(8)時間の使い方
・有限であることを理解する。
・睡眠時間を最低6時間30分,最大7時間とする。
・日あたりの勉強時間を分単位で算出する。
・週あたりの勉強時間を分単位で算出する。
・残された期間と残された時間を算出する。
(9)資格取得
・2025年9月30日までに
・漢字検定二級程度
・英語検定準一級程度
(10)スケジュール
・2025年3月31日までに
教科書関係の理解を全ての科目で着地させる。
・2025年9月30日までに
共テ旧セ1997年から2024年まで3往復し上げる。
数学3Cの理解を一様に深める(4step全問題)
・2025年10月から
志望大学の過去問対策(少なくとも2015年から2024年までの10ヵ年)
共テ旧セの苦手問題にのみ着手
リスニング対策スタート
(11)教科と科目
国語
共通テスト対策 個別試験対策
① 現代の国語
② 言語文化
③ 近代以降の文章
④ 古文
⑤ 漢文
⑥ 漢検(2級程度まで)
→ 大学入学共通テスト演習古典(いいずな書店)
大学入学共通テスト演習現代文(いいずな書店)
漢検 漢字学習ステップ2級まで(日本漢字能力検定協会)
漢検 過去問題集2級まで(日本漢字能力検定協会)
共通&旧センター過去問(河合出版)
志望大学の過去問(教学社)
英語
共通テスト対策 個別試験対策
① 英語コミュニケーション1
② 英語コミュニケーション2
③ 英語コミュニケーション3
④ 論理表現1
⑤ 論理表現2
⑥ 論理表現3
⑦ 英検(準1級程度まで)
→ 英検準1級短期過去問題集(旺文社)
英単語EX準1級(the japan times 出版)
英検準1級リーディング問題(旺文社)
英検準1級語彙・イディオム問題500(旺文社)
英検全問題集CD(旺文社)
英検準1級二次試験面接完全予想問題(旺文社)
共通&旧センター過去問(河合出版)
志望大学の過去問(教学社)
数学
共通テスト対策 個別試験対策
① 数学1
② 数学2
③ 数学A
④ 数学B(数列)
⑤ 数学C(ベクトル)
→ 4step(数研出版)
共通&旧センター過去問(河合出版)
志望する大学の過去問(教学社)
社会
共通テスト対策 個別試験対策
① 地理総合・地理探究
→ 自社作成の要約ノート
一問一答(山川出版)
共通&旧センター過去問(河合出版)
志望する大学の過去問(教学社)
理科
共通テスト対策 個別試験対策
① 生物 or 物理
② 生物基礎 or 物理基礎
③ 化学
④ 化学基礎
→ 自社作成の要約ノート
リードα(数研出版)
共通&旧センター過去問(河合出版)
志望大学の過去問(教学社)
情報
共通テスト対策
① 情報1
→ 自社作成の要約ノート
ニューステップアップ(東京書籍)
演習問題集(数研出版)