工業高校の受験生・必見。兵庫県立大学工学部【工業科等の区分】知ってた?

① 共通テスト対策
英検準2級から2級程度の英語力,②数学1A,③化学基礎か物理基礎いずれか1つ,④情報1,これらを勉強しとく。目指すは共通テスト60%程度でok(コレはおいしい!)
② 面接対策
1案件280文字程度の原稿を12案件つくっとく。

兵庫県立大学
2025年度兵庫県立大学学校推薦型選抜学生募集要項にて確認しました。

工学部
区分【工業科等】
・合格した場合に、入学することを確約できる者
・併願は認めません。
選抜方法等
・第1段階選抜(調査書,学校長の推薦書,大学入学共通テストの成績)
・第2段階選抜(第1段階選抜に合格した者に対し「面接」)
共通テスト
・英語(R:L=4:1として200点満点を100点に換算)
・数学1A(100点)
・情報1(100点)
・物理基礎または化学基礎のいずれか一方を必須(両方受験の場合は高得点を100点に換算)
登録2025年1月20日~2025年1月24日
出願2025年1月20日~2025年1月27日
入試2025年2月11日
・面接
合否2025年2月12日
手続2025年2月19日

【 令和6年度 学校推薦型選抜 合格実績 】

【 令和5年度 学校推薦型選抜 合格実績 】

【 令和4年度 学校推薦型選抜 合格実績 】

【 令和3年度 学校推薦型選抜 合格実績 】

【 令和2年度 学校推薦型選抜 合格実績 】

いよいよ体重が停滞してきたので本日より増量スタート🥩

去年の同時期に84kgまでいった時点で一旦停止。そこからどこで停滞するかを1年探ってました。その様子見の結果,ここからは下がらない,ということがわかったので本日より増量スタート!,心拍数120程度の有酸素を加えつつ再び筋肉つけて静かに脂肪を落とす,という日々の始まりです。目指せ90kg!!!,10代に戻してみます。

令和7年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程(一般入試)

令和7年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程について

学力検査

(1)願書受付 令和7年2月25日(火),2月26日(水),2月27日(木)

(3)学力検査 令和7年3月12日(水)

(4)合格者発表 令和7年3月19日(水)

㊗️合格おめでとうございます㊗️関西学院高等部。B方式入学試験(自己推薦入学試験)

関西学院高等部
https://sh.kwansei.ac.jp

【 関西学院高等部が求める生徒像 】
・中学校時代に分野、領域を問わず、あらゆることに継続的な努力を積み重ねてきた人
・誇りをもって自分をアピールできる人
・自分の生き方を積極的に開拓していく強い意志を持っている人

【 試験日 】
 B方式入学試験
  2025年2月18日(火)
【 合格発表 】
 2025年2月19日(水)10:00