数学3Cが無くても数学教師になれますよ、

<入試の根幹>

センター・2月一般・個別前期・個別後期

<学習教材・虎の巻>

私、和田成博が高校時代から数えて15年以上も使い続けてきた教材と受験塾家庭教師で現在においても実際に使用している教材、そして多くの皆様方から「合格の声」を頂くキッカケに繋がった教材、これらの教材詳細は以下の通りです。

教材一覧:http://www.jyukenjyuku.jp/charge.html#a

<教材の使用方法>

教材の使用方法のベースは反復練習を中心に行って下さい。1度や2度で気付かなかった事が3度目4度目に思った以上に気付く事がたくさん存 在してい ます。それに伴ってノートの消費量は、半端じゃない程に膨れ上がると思いますが、それを1つのキッカケに自分の自信に繋げて頂ければ幸いです。こんなに ノートを使った事が無い、という感動に伴って当初は「無理」と思っていたカリキュラムも「無理ではない」となるはずです。逃げてはダメです。ブレてはダメ です。諦めない、という事を継続させてこそ自分のヤリたい事に近づけるモノです。くれぐれも自分に勉強を合わせたヤリ方をしてはなりません。それは大きな 間違いです。自分からとことんトツゲキしていかないと勉強なんてオモシロくありません。何だか良いじゃん!!、と気付く瞬間まで継続させれば良いんですよ (笑)

<ノートの使用方法>

自分がノビノビと使用すればOK!!、広々と手を伸ばして頭の中を自由自在に使い切るのが一番でしょう。細かなヤリ方なんてナンセンスッ☆

<ペンの使用方法>

特にオススメするのが黒ペンと赤ペンと青ペンです。鉛筆と消しゴムは絶対に使わない。それは自分の考えをウッカリと消しちゃわないようにす る為で す。自分の考えが誤っているという事実が改善の源となります。簡単な事です。そこでボールペンにすると手にあまり負担が掛からないので無意識に起こる体力 低下とストレス軽減を抑制してくれます。鉛筆と消しゴムを使うのは思考力の幅が大きくなってからで十分。だいたい受験直前1、2ケ月ぐらい前で良いでしょ う。解決出来るモノが解決出来てからで良いでしょう。

黒ペンの意味・・・自分の考えを大きく発展させていく時に使います。要するに普段から問題に打つかる時に使います。

赤ペンの意味・・・答え合わせ の時に使います。間違いなく出来た問題やコレは絶対に出来ると思って解決出来た問題には○。それ以外は全て×。「ダメ」という事や「間違えた」という事を 表示させるモノではありません。もう一度、挑戦する手掛かりとなる大切な目印です。一喜一憂していると、自分の頭の中で迷子になります。分からないところ が分からない、という状況に追い込まれます。

青ペンの意味・・・自分の考え方を深める為に使います。覚え漏れしていた定義や定理、知っておいて美味しい公式、自分の考えの範疇には存在していなかった思考、といった内容をノートにメモる時に使います。

<国公立大学受験向けの基本的な教科(科目)>

1.センター試験で必要な教科(科目)

国語(現文・古典)、数学(12AB)、英語(長文・文法・語い・リスニング)、理科(物理1or化学1or生物1から1科目)、社会(世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から2科目)

2.個別試験で必要な教科(科目)

数学(12AB)、
英語(長文・文法・語い・リスニング)、
国語(現文・古典)、小論、面接

<国公立大学>

神戸大学http://www.kobe-u.ac.jp/

発達科学部人間環境学科http://www.h.kobe-u.ac.jp/3848

〜前期〜(文科系受験)

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から1科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から2科目
個別前期=英語・数学12AB・国語

〜後期〜(小論文受験)

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から1科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から2科目

個別後期=小論文*毎日ブログ『小論文:受験勉強800字/30分』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10869

>>>取得できる資格:中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

広島大学http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html

教育学部http://www.hiroshima-u.ac.jp/ed/

〜前期〜

この度のご提案には及びません。

〜後期〜

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から2科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から1科目

個別後期=面接

>>>取得できる資格:中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

滋賀大学http://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi

教育学部http://www.edu.shiga-u.ac.jp/

〜前期〜

(文系型)
センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から1科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から2科目
個別前期=英語・数学12AB

(理系型)
センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から2科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から1科目
個別前期=英語・数学12AB

〜後期〜

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から1科目又は2科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から1科目又は2科目

個別後期=小論文*毎日ブログ『小論文:受験勉強800字/30分』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10869

>>>取得できる資格:中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

佐賀大学http://www.saga-u.ac.jp/

文化教育学部http://www.saga-u.ac.jp/school/bunkyo/

〜前期〜

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から2科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から1科目

個別前期=英語・数学12AB・国語

〜後期〜

センター=英語・国語・数学12AB・物理1or化学1or生物1から1科目又は2科目・世界史Bor日本史Bor地理Bor倫理政経から1科目又は2科目

個別後期=面接

>>>取得できる資格:中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

<私立大学受験向けの基本的な教科(科目)>

1.センター試験で必要な教科(科目)

国語(現文・古典)
数学(12AB)
英語(長文・文法・語い・リスニング)

2.一般入試で必要な教科(科目)

数学(12AB)
英語(長文・文法・語い・リスニング)
国語(現文・古典)

<私立大学>

同志社大学http://www.doshisha.ac.jp/top.html

文化情報学部http://www.cis.doshisha.ac.jp/

センター=英語・国語(*近代以降の文章)・数学1A・数学2B

一般入試(文系)=英語・数学12AB・国語(現文、古典)

>>>取得できる資格:中学校教諭1種(数学)
高等学校教諭1種(数学)

関西大学http://www.kansai-u.ac.jp/index.html

総合情報学部http://www.kansai-u.ac.jp/index.html

センター=英語・国語(*近代以降の文章、を指定)・数学1A・数学2B

一般入試=英語・数学12AB・国語(*漢文は除く)

>>>取得できる資格:高等学校教諭1種(数学)