※ 入試当初,既にその時点では弊社お客様ではない方のお話です。
「え?!,大丈夫なん?!!!」という同級生みんなが心配していたようだ。その話を聞いて私も耳を疑った。ご対応当初,偏差値47.34程度の高校(定員割れするであろう高校)をオススメしていたからだ。誰かの入れ知恵か・・・それとも志願変更時の衝動的なものなのか,真偽の程は定かではないが首を傾げたくなる。
偏差値
56.4 – 37 = 19.4
素点換算
19.4 × 2.5 = 48.5
平均を60点とし,欠点をその半分とした場合
60 – 48.5 = 11.5
つまり
平均点が60点のテストだとすると,
自分の点数は12点になる可能性がある。
ゆえに
自分の点数が欠点の範囲に属するので,
状況をよく理解して試験勉強に臨む必要がある。
